• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

ちゃんピンク、プラグ交換をする

ちゃんピンク、プラグ交換をする←おニューとお古の図。



という事で本日はちゃんピンクのプラグ交換&プラグホール洗浄をしましたですよー。

納車翌日、プラグを確認したら写真のお古のプラグが「こんにちわ」してからずっと気になっていたのでようやく交換です。

で、なぜ、ようやくなのか?
それはプラグ交換する際にエアクリボックスが邪魔なところにあるから交換しづらそう・・・。という理由です。はい、正直、お金で解決(ディーラー)しようとしてました。

とりま、ダメもとで作業開始。
プラグ交換自体は何でもなかったのですが、とにかくエアクリが邪魔!!
手前の10mmの固定ボルトを外してボックスをずらして、手を突っ込んで作業と相成りました。

せっかくプラグを交換するならとホールにもエンジンコンディショナーをぶっ放して洗浄。本日も盛大なオナラでした※何シテル参照
これは某青い方の真似っこです(笑)でも、これ効果あります。



エアクリの件は置いといて交換自体はサクッと終了。
で、エンジン始動な訳ですが、本日はなかなか動かない・・・。セルさえ回らない・・・。
ちゃんピンク、お亡くなりかと思ったわけですが、もう一回プラグを外して、今度はパーツクリーナーをぶっ放して、再度取り付けたら復活しました。
良かった、本当に良かった。

考えられる原因は、
・プラグの取付けトルクの掛け過ぎ
・エンジンコンディショナー吹付後、すぐに取り付け
かな?
ま、とにかくヤリ過ぎ現金厳禁という事でしょうか。



交換後、給油を兼ねて試走しましたが、明らかに吹け上がりが軽く、燃費も良くなりました。アイドリングの音もドドドッからトトトと軽い音に変化したので間違いなくプラグ交換&洗浄効果でしょう。

これでちゃんピンクの基本メンテナンス終~了~。
もうしばらくは何も手を掛けません。(笑)せいぜいリア内張りにお手軽防音材を仕込むぐらいです。

ようやく普通のクルマに戻ってくれました♪
Posted at 2017/03/12 15:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフちゃん | クルマ
2017年02月12日 イイね!

ちゃんピンク、異音対策をするの巻

ちゃんピンク、異音対策をするの巻←1番の異音の原因。そしてコイツをやっつけた!!



という事で昨日は冬場にしてはほぼ無風で暖かいというDIY日和でしたので、異音対策をしてみましたよ。えぇ、1人じゃできないし、気付かない事もあるので某氏に指南いただきながらですが(笑)

まずは朝一で洗車。これは御1人様で。
そしたら風は無かったものの気温が低く、拭き上げ時にボンネット、フロントガラス、ルーフが氷漬けになりました(爆)ま、よくある事です。あるある。



で、メインはここから。

・定番の吸音材の仕込み。

これはインテさんにも施工してあるものと同様で、水槽の水を循環させる濾過綿を内張りに仕込むモノ。
ちゃんピンクは黄色ナンバーさんでコスト低減が目的なのが内張りに吸音材が皆無・・・。
という事で内張り1枚に1袋をブッ込むことにしましたよ。

内張り自体は指南を頂きながら外しましたが意外と簡単♪ボルト2本を外して周りのクリップを外すのみ。
濾過綿はズレない程度に両面テープで固定。これで終~了~♪

インテさんと同様、はっきりとロードノイズが低減されるのでナイス施工だと思います。

・濾過綿左右2枚×約@300円=約600円 島忠にて



・1番煩わしい異音対策。画像のやつ

某氏にリアシートに座っていただき、原因の箇所を特定。
どうやら上部が周りのプラ部分に接触していた事が原因みたい。
という事で、手持ちのビニテで円径を太くして、使用に問題ない程度に隙間を埋めておっしまい。

試走したら確かに無くなっていました♪あー、ヨカッタ、良かった。

ちなみに本日朝、チョイと手直しして、ビニテ直巻きではなく、マステを巻いてから施工。
理由はビニテだと後々、糊でベトベトになるから。

・ビニテ、マステ、ともに手持ちを使ったのでタダ!!0円はエロいじゃなかったエライ!!



・ボンネット、カタカタ音。

Dレンジで停止しているとエンジン→ミッション→ボンネットの順で振動が伝わり、結構な接触音が。これは某氏が気付いてくれて※オイラは単純にミッションマウントのヘタリだと思ってスルーしていた、ボディ側のゴムの高さ調整で解決。

・調整のみなのでタダ!!0円なのでエロいじゃなかったエライ!!



・ダッシュボードのカタカタ音。

後ろの異音が無くなると気になるのが違う異音が気になってくるのが人の常。
で、インテさんでもあったダッシュボード付近の異音も気になる訳で・・・。
こやつはこれも定番の隙間風防止テープでダッシュボードとフロントガラスの隙間にインするだけ。

ただ、異音が出る回数はパターンは少なくなったけど、まだ出る・・・。
あの辺りはプラ部品がたくさん接するエリアだからこればっかりは仕方ないと諦めます(笑)

・隙間風防止テープ、手持ちを使ったのでタダ!!0円なのでエロいじゃなかったエライ!!



と、こんな感じでかなり普通のクルマになってくれましたよ。
う~ん、快適ちゃんピンク♪※納車時と比べて

指南して頂いた某氏、あざーっした!!



あっ、もしやるとしたら自己責任でおなしゃす。DIYだからね。
Posted at 2017/02/12 12:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフちゃん | クルマ
2017年02月04日 イイね!

ちゃんピンク、タイヤ交換する

ちゃんピンク、タイヤ交換する←今回のタイヤ。ダンロップ エナセーブEC203 155/65 R13



という事でお中古車としてびれっじ弐号機に指名されたライフちゃんことちゃんピンク。
納車から2週間を迎えたところでようやくタイヤ交換です。

中古車あるあるの代表格(本当か?)、タイヤの経年劣化でヒビがそこそこ入っていたし、乗り心地や静粛性にも影響があったのですよ。

インテさんだと値段以上に性能重視(サキト用だったり、GT化計画用だったり)で選んでいたのですが、ちゃんピンクはお値段重視。というかお値段オンリー(爆)
で、ネットで漁っているとダンロップのエナセーブが4本9000円(税込、送料込)をハケーン!!
迷わず購入ケテーイ。という事で本日、交換となりました。



まだ、皮むきが終わっていない状態なので何とも言えませぬが、最初に装着されていた4年落ちのBSネクストリーよりも良いのは当たり前田のクラッカー。
が、思ったよりロードノイズが大きめかな。
転がり抵抗が少ないのかスルスルと走るのは美点。燃費にも良さそう♪

ま、性能はあまり考えずに選んだタイヤなので新品になっただけでも十分安心感が得られたので桶です。



さてさて、これでちゃんピンクは現状維持モードに入りますよ。

乗っていて、リアスピーカーが欲しいなーとか、プラズマクラスターが欲しいなーとか、アルミホイールが欲しいなーとか、ETCが欲しいなーとか、エロエロイロイロありますが全て封印したいと思います。
えぇ、オケネがあれば全て維持に回します。まずは点検時にプラグ交換が必須になりそうです。

とりま、タイヤ交換をして安心して乗れる仕様に戻ったのでチョイと遠出でもしてみたいと思います。
Posted at 2017/02/04 18:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフちゃん | クルマ
2017年01月29日 イイね!

納車から1週間

納車から1週間で、ライフちゃん(かわいい)が納車されての1週間。



1月21日(土)
納車のみ

1月22日(日)
朝からプラグ+プラグホール清掃でオナラ祭り。
そしてエアコン除菌 消毒スプレー施工。フィルターは交換してくれてたみたい♪
その後、エアチェックする為にキャップを外したら盛大にエア漏れ←あるある♪契約書不備もあってディーラーに行く予定があったので、すぐに対応♪

1月25日(水)
なんかポジションランプ切れに気づく。いつから?

1月28日(土)
トランクルームからのカタカタ音対策。インテさんから滑り止めシートを強奪して施工。画像の通りですが、十分効果あり。持ち出し金額0円♪
ポジションランプ交換+内装掃除。
便利グッズ(スマホホルダーとか充電器とか)取付け
秘密結社の集会参加の為、中距離ドライブ。劣化したタイヤに辟易・・・。

1月29日(日)
洗車フルコース実施(鉄粉取り、コーティング剤施工、ヘッドライト磨き)
意外とルーフがめんどい



こんな感じでございました。

ま、中古車だからね、細かいのはいろいろありますよ(笑)どれも決定的な事じゃないのでドーでもいいですけど。
ただ、タイヤの劣化は我慢できんので近い内に交換したいと思いますよ。



あと思ったのはやっぱり軽いはエロいエライって事かな。
走り出す瞬間のスッと動き出す感じはインテさんにはない感覚♪
動力性能にもさほど不満は無し!!
ATは楽だし小回りも効くし、ホント、軽規格って素晴らしい!!

唯一慣れないのは電動パワステ。
あの機械感はアカンなぁ~。多少重くても油圧式の滑らかな感触がいいな。



とまぁ、いろいろ思ってみましたが、無事此れ名馬的にトラブルなく走ってくれれば桶です。
Posted at 2017/01/29 18:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフちゃん | クルマ
2017年01月29日 イイね!

納車されてました

納車されてました←インテさん「・・・じーーーっ。誰?」
  ライフちゃん「1週間前に入店(入庫)したライフです。キャハ♪」
  インテさん「許す!!」 




という事で、某氏のブログでフライング気味に知られてしまいましたが、1週間前にびれっじ号弐号機ことライフちゃん(かわいい)が納車されてました♪
某秘密結社の方々には事前にお知らせはしてましたが、基本秘密でした。ま、チョイチョイ「何してる?」でそれっぽい事は書いてましたけどね。



数年前からインテさんの延命処置として足車が欲しかったのですが、年末にネットで見つけて、現車確認して翌日契約となりました。

購入にあたっては、

・ライフである事※FFである事
・2009年以降である事
・4万~5万kmである事
・50万円台である事
・ピンクか水色か黄色である事
・維持費がお小遣いで賄える事

以上の条件を満たしていたので即決でした※年式は1年妥協して2008年式
しかもディーラー認定中古車でなんか「5STARなんちゃら」というより良い中古車らしいので想定したよりも良い個体でした。



運用としましては主に通勤と近距離でございます。
ライフちゃん(かわいい)にはETCが付いてないし、今後も付ける予定もないし。

ちなみにインテさんは週1の通勤と週末の遊びです。
よって、ライフちゃん(かわいい)は基本、オフ会などで乗る予定はございません。



という事でご報告でした~。



あっ、明けてましたね。おめでとうございましたm(__)m
Posted at 2017/01/29 17:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフちゃん | クルマ

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation