• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gungunのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

惜別

とある事情により、10年4ヶ月愛用していたZC31、ガンガン号とお別れの日を迎えました。
この10年ちょっと、いろんな処へ連れて行ってくれて、たくさんのみんトモさんとの出会いをくれてたくさんの想い出をくれた31…本当にありがとう!、そしてご苦労様でした。

ファーストコンタクトは2008年4月



サーキットデビューもさせてくれました。



以来10年…ATなのにオーナーの時に乱暴な運転も受け入れてくれました。また、久しぶりのクルマ弄りの楽しさも思い出させてくれました。
ほんと、ほんとにありがとうw
















一生忘れない1台です。

31黄色炭ボンⅠ型 3兄弟 最後の記念撮影







Posted at 2018/08/31 06:42:10 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

琵琶湖1周ドライブ~

琵琶湖1周ドライブ~あっと言う間の1週間であしたがぁ…

普段はPCは息子に占拠されてるのでアップが遅くなってしまいました。携帯からのアップですといろいろと手間なもんで。

ごんた姐さんより既にアップされていますが先週土日で兼ねてより行きたかった琵琶湖一周遠征に行ってまいりました。
ゴン姐、しばやんにお付き合い頂き、前夜祭にはだいさんにも参加頂き、いつもながらの「ふあふあツアー」でした。

まずはSAB岐阜で待ち合せ。今回行きは節約で東名は世田谷~焼津を利用して後はバイパス。
一般道での制限80kmは初めて経験。

で、前夜祭




はい、いつもの通りで💦
皆さん、クルマだったのでアルコールはアタシ一人で楽しませて頂きました。相変わらずの楽しいトークで充分に楽しませて頂きました‼‼

翌日は道の駅池田温泉で待ち合せ。ここも以前運動会で集まった懐かしい処。



揃った フェンダーウインカーがヒカル 31/Ⅰ型黄色炭ボン 3兄弟





よく見ると微妙に仕様が違う3台ですが傍から見れば同じ…今日はこの3台でカルガモ~
目立つ事間違えなし(笑)
確信犯的に対向車や沿道からの視線をマゾりながら…

琵琶湖…湖北は初めて。南端のイメージしかなかったのでこれほど湖北が奇麗だとは思いませんでした。感動、感動。次回は是非自転車のせて(笑:ただ琵琶湖周回サイクリングを自治体挙げてPRしてる分にはサイクルロードをもうちょっと整備して貰いたい様な)

小谷城、安土城跡もあり歴史好きなアタシとしては再度来たいなと思うのでした。
あと、湖岸もゆっくりと歩きたく。
唯一バックにちょっと湖が写る写真…



で無事にバッチもゲット
琵琶湖1周160km位かな?(自転車では無理だ)





今回の走行距離1217km
獲得チェックポイント55個


なんとまあ、久しぶりの長距離ドライブでした。
帰りは渋滞考え中央道廻りにしましたが時間帯で東名でも渋滞は解消してました。

最後に駒ケ根SAで小腹を満たして帰宅しました。



お付き合い頂きました3名様、
ありがとうございました m(_)m
また、よろしくお願いします。

PS の影響で今年のSOMTは欠席になります(お金が続かん)
   明日、楽しまれる方々のレポートをまっていますw

Posted at 2018/05/26 15:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月15日 イイね!

ご無沙汰してます…

こちらでは、えらいご無沙汰してまして。

ウチの31くんは、相変わらず元気です。

しかし乗り手の方が…
昨年よりいろいろ検査してたのですが悪性の腫瘍が見つかり明日手術を受けます。

老衰世代の男性方、PSA検査は受けた方がいいですよ。血液検査だけですから。

いろいろあって、今はこの病院にお世話になってます。





病院は新しくて開放的で過ごし易いです。

手術前と言っても具体的な症状もないので
甘いモノ食べたりコミック読んだりしてくつろいでますが…






気になるのは腫瘍が悪性にて半々の割合で再発するだろうとの事。今後は共生の人生になりそうです。

Posted at 2018/03/15 11:49:13 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

タワ言…

この週末は雨で、最近ハマっている自転車にも乗れないんで…
そうだ、試乗に行こうw!
ZC 33もそろそろ現車あるみたいしぃw!
あ、後半長いんで興味ない方はスルーしてください(^-^;

と、徘徊してきました。
まずは、何故かアウディ。
最近、S1は無理でもA1が気になってます。ダブルクラッチの7速も乗れたらなぁ…と



ショールーム入る前に少しドキドキ。小心モノなんでΣ(-᷅_-᷄๑)



いろいろ説明受けるw。150psの1.4Lの話をするも3発ターボの1.0Lを勧められる。何でも皆さん試乗をすると街中で差が感じ辛い為1.0Lを選ぶ人が殆どでディーラー在庫も1.4Lは余りないとの事で。
結局、今日はA1の試乗車ないとの事で改めて連絡貰い試乗することに。
しかし、乗っていった31見ても1.0L勧めるかなぁ…と営業さんのボキャブラリーに⁇と思いつつ、つぎのアリーナへ。







ありましたw( ^ω^ )
31並べると長さが如実に違う。

試乗の感想は…
皆さん言う通り、速くてトルクがあってw
2速10km/hくらいからでも普通に加速していく。ラフに2→3速にアップするとホイルスピンするかも。個人的な印象ではアルトワークスと同じ様な加速感かなぁ。




安定のアリーナ店内(笑)
だいたい3ヶ月待ちだそうです。
カタログを持って帰り…比較してみるw
ZC31、32、33 ミニクーパー アウディA1 とアルトワークス
ところでワークスはほんとに64psか(笑)
33と同じくらいのPWレシオはあるんじゃない?
以外に室内長があるワークス、ホイルベースも。自転車載せられるかなぁ…
ちなみに一番馬力的にお買得だったのは32でした。にしても、やはりスイスポはほんとにお買得‼️

馬力
31 125ps
32 136ps
33 140ps
アルト 64ps…(96ps?)
ミニ 136ps
A1 1.0/1.4 95/150ps

重量 kg
31 1060
32 1040
33 970
アルト 670
ミニ 1260
A1 1140/1240

P/W レシオ(kg/PS)
31 8.48
32 7.65
33 6.93
アルト 10.47(7.00?)
ミニ 9.27
A1 12.00/8.27

全長 mm
31 3765
32 3890
33 3890
アルト 3395
ミニ 4000
A1 3990

全幅 mm
31 1690
32 1695
33 1735
アルト 1475
ミニ 1725
A1 1745

ホイルベース mm
31 2390
32 2430
33 2450
アルト 2460
ミニ 2565
A1 2465

トレッド mm
31 1460
32 1470
33 1510
アルト 1295
ミニ 1500
A1 1460

室内長 mm
31 1885
32 1905
33 1910
アルト 2040

最小半径 M
31 5.2
32 5.2
33 5.1
アルト 4.6
ミニ 5.6
A1 5.0

プライス 万円
31 163
32 168
33 183
アルト 130
ミニ 298
A1 264/323

マネー/パワーレシオ 万円/ps
31 1.30
32 1.23
33 1.31
ミニ 2.19
アルト 2.03(1.35)
A1 2.78/2.15
Posted at 2017/10/15 20:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月08日 イイね!

すっかり

びふぉ〜



あふた〜〜




さて間違い探しです(笑)

リヤスポイラーの粘着が怪しくなってきたのでバリっと剥がして。
あ、サイドステップは板金修理で臨時で借りてたリミテッド用で2週間くらいの命でしたw

古いテープがガビガビで剥がれず…そりゃ約8年頑張ってくれてたんで。



天気が良ければ明日には復活かな。

ところで14日発表予定の新型スポーツ




1.4ターボで馬力は160と言う説と140と言う話と。何れにせよ、車重が大幅に軽くなるんで動力性能は上がるんだろうなぁ…ただレッドゾーンが6200rpmからなんで廻す楽しみは減るかな。
車幅も1735mmといくつかの情報であるけどヘェンダー周りに細工するのかな?
ベース車とプレス型変えるとも思えないし…

少しだけど楽しみにしてます٩( 'ω' )و
Posted at 2017/09/08 14:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく夏タイヤに交換しました😅」
何シテル?   05/15 19:26
18歳で運転免許を取り,以来約40年以上ずっとドライビングしているオジイサンパイロット(笑)です。 生まれは、東京オリンピック、新幹線開業の○年前。大阪万博行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R1250GS ADV + R1200Sさんの輸入車その他 スペシャライズド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 09:34:47
『STELLAとCHIFFONのゆるふわオフ』開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 05:52:41
フューエルキャップハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 10:09:04

愛車一覧

スバル ステラ gungun 11th (スバル ステラ)
デイズルークスからの乗換。 今回はよくよく調べて吟味して試乗して決めました。 装備、内装 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
Specialized Roubaix S-Works 6th
日産 デイズルークス Gungun 10th (日産 デイズルークス)
新しい相棒‼️ 人生初の軽、そしてCVT 乗り心地、ラグジュアリー重視(笑) 小さくて取 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
父親のクルマ。 北海道に行ったりこのクルマにもお世話になりました。 正しくは2DrH/T ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation