• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gungunのブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

なかなかw

なかなかw某日、日光方面のとある場所に行ってきました。蜜蜜を避けてですね(。・ω・。)

某場所(笑)のライセンス取って3回目の訪問です…

最初は全くお話にならない内容で。
2回目も学習能力なし。坊主に近かったリアが流れ流れてカウンター(°▽°)

で今回。4本ともおニューに換えたりリアのトレッド拡げたり(これは他の理由も)して臨みましたが期待してた程の結果も出ず(とりあえず師匠から与えられた最低限の目標はギリギリこなしたがぁ💦)

コーナーからの脱出時に駆動輪が空転してアウト側に逃げてくw。
アクセル踏めんつーかトラクション掛からず。特に②③コーナーと⑥⑦コーナーで。



タイヤが鳴いてる訳じゃないだけどグリップしてない。所謂、縦方向に使えてないんですねぇ。
お山走ってる時には出ない症状なんでアクセルワークがラフになってるのか⁈

あと2秒位は縮めたいんで、ブレーキポイントやらライン取りやらタイヤの使い方やら(おニューのRSRの何故か真ん中のブロック飛んでるしぃ)
お山走る様に走ればいいのかなぁ⁈スムーズに走りたい‼️

課題は山積みです。
Posted at 2020/04/20 22:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月17日 イイね!

お散歩w

お散歩wさて、お天気もいいので人混みを避けてお散歩に行ってまいりました。

いつもの筑波のOYAMAです。




ワイトレ効果の確認w
前後にワイトレ入れてから初めての筑波のOYAMA。

OZホイルのインセットが30mm
ワイトレが、
F:20mm
R:11mm
つーことはノーマルに対しフロントで80mm、リアで62mmトレッドが広がっている⁇でいいのかな⁇
ホイルモールのお陰でどうにか出てない⁇
ギリギリ⁇(・∀・)




タイヤが4本ともR1Rのおニューになってからも初めての筑波だったんで操作のニュートラル性は抜群に良くなった感触。

ただ、ヤマヤマの速度抑制舗装の箇所が増えて(前まで2箇所だったのが長めストレート全てに!)、自分的には速度が乗らず…
だったんで正確な比較は出来ないんだけど。あ、勿論法定速度内ですよ💦

いずれにしろ、OYAMA走りは楽しいですね。たまたまお初のシルバー32のジェントルな方と33をレンタカーで借りて遠征してきた方との談笑も堪能しました(^_^)



次回はもうちょっと早い時間に行ってみたいな!と、思いました。
Posted at 2020/03/17 18:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月09日 イイね!

世の変化

ここのところコロナコロナの話題ですが…

最近何故か『白い巨塔』にはまってます。

1978年の田宮版


2003年の唐沢版


を、youtubeで観ていたりして。
岡田准一が最近2時間枠でやりましたが物足りなく。

で、この間25年の医療の進化は凄いなぁと改めて思ったり





手術室の風景がまるで違うし、アナログとデジタル、レントゲンとMRI。
78年版を観ていると病院の待合室とかノストラジーを感じてしまいます。
ちなみに日本でCTが初めて導入されたのが1975年らしい。
思えば当時パソコンのパの字もなく、仕事も生活もまるで違いますよね〜

ちなみに78年に発売されたのが


で、今は


ヤリス〜ヴッツの前身はスターレットだからね(*´ω`*)

あと、これも


これです(笑)



で、今は2020年。唐沢版からも17年経ってる。パソコンからタブレット、WiFi、5G
世の中の変化って思ってる以上凄いかも⁇
Posted at 2020/03/10 00:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月04日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:していません

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:これを機会にENEOSのを使いたく思います

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/04 12:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年02月23日 イイね!

寝る前ブログ

寝る前ブログ本来は温泉オフ参加になるバスが、明日朝、息子殿を病院からの外泊迎えに行くと言うミッションを承りまして目出度く弾丸朝練の参加となりましたw





今回は大賑わいで(^。^)
9台だったかな?

しかしこのコースは、ほんといいコースで‼️
こんな処が近間にあって本当に羨ましい‼️



今回は4本ほど走らせて頂きまして。
内2本はすいふじさんの後ろを走って研究させて貰い、1本は紅くんのナビシートでレクチャー受けてw
コースコンディションも良くてかなり楽しめました。

例の如く往復下道でしたが行きは夜中にて問題なく、帰りは混む246を避けて田子の浦から三国峠抜けてのみんな大好きドウシミチの鉄板コースを80年代の洋楽聴きながらノリノリで帰ってきました。



気が付けば今日は20時間近くクルマに乗ってた?

帰宅後、マストのウサさん(ひぃちゃん)のエサと遊び相手をしてから爆睡します
\(//∇//)\



Posted at 2020/02/24 00:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく夏タイヤに交換しました😅」
何シテル?   05/15 19:26
18歳で運転免許を取り,以来約40年以上ずっとドライビングしているオジイサンパイロット(笑)です。 生まれは、東京オリンピック、新幹線開業の○年前。大阪万博行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R1250GS ADV + R1200Sさんの輸入車その他 スペシャライズド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 09:34:47
『STELLAとCHIFFONのゆるふわオフ』開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 05:52:41
フューエルキャップハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 10:09:04

愛車一覧

スバル ステラ gungun 11th (スバル ステラ)
デイズルークスからの乗換。 今回はよくよく調べて吟味して試乗して決めました。 装備、内装 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
Specialized Roubaix S-Works 6th
日産 デイズルークス Gungun 10th (日産 デイズルークス)
新しい相棒‼️ 人生初の軽、そしてCVT 乗り心地、ラグジュアリー重視(笑) 小さくて取 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
父親のクルマ。 北海道に行ったりこのクルマにもお世話になりました。 正しくは2DrH/T ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation