• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gungunのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

ホットハッチw

ホットハッチw暇な時間に流されて欧州車と日本車の代表するホットハッチとZC33スイフト(ノーマルとECU、排気系のみ弄り)のスペック比較表を作ってみたw

主な比較対象は
①パワーウエイトレシオ
②トルクウエイトレシオ
③マネーパワーレシオ(車体価格/馬力、1p sいくら?😅)
④燃費(維持する上で重要💦)
⑤基本装備差(駆動方式、足廻り機構、ブレーキ、変速)

ベースとしたスイフト(改)😅の数値はネットであちこちみて155ps25.9kgmとする。
上を見るとキリないし素の良さを活かすべく15万程度の改造費用で収まる範囲で考えた。

各項目で-3〜+3の6段階で評価(基本装備差のみ0.5ポイント加減点)。価格は新車販売時のもの。馬力は一部はグロスも混じってますがそのままとした。

対欧州車


対日本車

対欧州車では
Audi S1、Renault メガーヌRSがバランス的に見ていい勝負かな⁈って感じ。BMW M140iは価格高いも性能差で押しきった感じ😅
とは言えAudiもRenaultも400万以上の価格だからスイフトのコスパの良さが際立つ。

対日本車はやはりGRヤリスとシビックtypeRの評価点がスイフトを上回る。販売価格差あってもそれをカバーする内容があるとの事なんでしょう。
この2車を除くと1990年代のスターレットGTやミラージュRSが良い勝負。特にミラージュがNAにも関わらず馬力やコスパが特筆モノ!

欧州車はスポーツモデルを連綿と用意し続けているのに対して日本車は心許ない事がよく分かる。やはり根差す文化の差なのか。

そうした中でスズキとは何だろうと思う。
スイフトスポーツを手の届き易い価格に維持し4代に渡って世に送り出している。アルトワークス と言い。
モータースポーツを下支えする立場でもないのに(JWRC以来、メーカーとし
て何かに参戦してる訳でもなく)
本当に有難い事である。





Posted at 2021/03/21 16:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

例のクルマを試乗して参りましたw

例のクルマを試乗して参りましたw本日11時よりwebで予約していたGRヤリスを試乗してきました。RZのハイパフォーマンスバージョンでした。

クラッチが近く(放し始めていきなり半クラ)慣れる前に1回エンスト😭
シフト毎に前後に揺れる😭
ブレーキタッチも硬性感強くw
運転に少しギクシャク感…直ぐに慣れましたがフツーの感覚で転がすには慣れが必要?乗り手を選ぶ?自分が下手なだけですがぁ😅

一般道を軽く1周しただけなんでインプレも○ソもないんですが、低速トルク(4速40km/hから静かに踏んだ感じで)でスイフトとの差が⁇(車重、ギア比も関係あり⁇)
また、ちょっとした加速でもスイフトとの明らかな差は感じられず。
つまり、らしさ❗️を味わえなかったのが残念。あと混み混みの一般道ではiMTも分からなかった。解き放つ動力性能差は明らかですから。

消化不良気味だったんでショールームで詳しい説明あるのかな?と思ったら、試乗が終わると直ぐにお見送りモード。カタログも切れて在庫ないとの事。購入層ではないと見切られた感じw。直ぐの納車も出来ないからか商談する気はゼロでした。お客さんから寄ってくるんでしょうね。久しぶりに見たトヨタらしさって感じww
まぁ、試乗出来ただけでも良しなのかな👍

悔しいので同じ様なアングルから記念撮影しました(笑)


この差約270万円www(183万vs 456万)

で思ったのがこのスイフトにいくら貢いだのか
(笑)
調べてみたら約150諭吉程貢いでる😅😅
(定価ベースで)
内、何かしらの能力向上に繋がる部分で110諭吉。ECUとか吸排気、脚廻り、補強、シートとかです。かなり絞ってやってきたつもりでも結構な額〜
ƪ(˘⌣˘)ʃ
今年で最初の車検ですが、とりあえずやりたい事は一通り終わったので今後は消耗部品の交換、メンテナンスになるんでしょうね。言わずもがな、最後まで乗る予定のクルマなんで。事故は絶対ダメよ。( ̄^ ̄)ゞ

帰りに野暮用で久しぶりにラアンへ。
黄零社長と偶然バッタリ(^-^)
早く綺麗になって零号機帰ってくるといいですね🤗



Posted at 2021/02/20 17:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月15日 イイね!

都内某所へ〜

都内某所へ〜過日、渋滞を避け陽が登る前に家を出て充分にソーシャルなディスタンスを維持しながら埼玉の田舎から都内の某所に出向しましたw

メールで何度も打合せ確認しながら、漸くこの日を迎えたと言う…
都内某所と言えば察すると思いますが




























ここでございます。



で、クルマをお預けしまして暫しの代車生活。






7速パドルシフトが付いてる楽しいフィット。マジ、ハンドリングとか好印象!



で本日、大雨☂️☂️の中、引き取りに伺いまして。







6号車、9号車と記念撮影ww

で何をやったのかと申しますと〜〜

















































ハイ、ボンネットを潔くぶった斬って
エア アウトレット 
の導入でございまして。

ターボエンジンについて回る熱をエンジンルームからさっと抜くと言うww

ミノル氏曰く
『ボンネット全体をカーボンファイバーで成型するのではなく、純正ボンネットに加工を行い、必要な部分のみに、エア アウトレット ダクト を装着するという、現在、世界的にも、非常に注目度が高い TCRカテゴリーのレーシングカーと同様の手法を採用。純正ボンネットならではの強度とチリの良さに、大幅な冷却効率を加えることで、コストと、効果、そしてビジュアルのバランスをハイレベルで融合しています』

TM-S HPより


一度、クーリング不足でオーバーヒート気味になった事もあり水温油温対策として、予算的にも最後の(多分)オオモノの導入。
炭ボンも考えたんですがやはり年齢的にもハデ過ぎるし塗装すると高過ぎるので。






あまり派手過ぎず、純正っぽくって良いかなぁ  と思っておりまする(o^^o)

Posted at 2021/02/15 20:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年01月15日 イイね!

クルマネタが…ない😅

クルマネタが…ない😅う〜ん、クルマネタがありませんw

大寒波の雪☃️に怯え(スタッドレス持ってない)、密を避ける為、遠出するのも憚られ…結局、1人で自転車に乗ると言う。









ロード、MTB、e-bikeと年明けてから200km以上走りまして。

また新年、某病院での定期検診にも行き…
昨年末に内分泌治療が終わり様子見の段階に移ったのですが自分の状況ではこの治療にも抵抗性ができほぼ再燃し次のステップの治療に移ると担当医から脅しをかけられ😅
まだ打つ手はあるらしく、そうなったら相談しながら進みましょうと慰みにならない言葉をかけられ。
どうやらこの病気の完治は難しそうで一生のお付き合いになりそうな。LOQを考えるとキツい副作用がある治療は嫌だなと思ってますが。

今は何の問題もないんですけどね。
後悔なき様、日々を送りたいですね。
ホント、コロナが恨めしい!
Posted at 2021/01/15 11:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

2021初乗り

2021初乗り3日に初乗りしてきました♪

と言ってもラーメンオフです🤗



恒例の正月オフですが今年は自粛してご近所で。
だいさん、今年は会えず残念でした。必ずリベンジをば‼️

でまず四つ葉🍀の醤油で。




2件目は塩狙いにて!
煮干出汁が効いてました!




1日はお酒呑みながらまったり〜
2日はお仕事w
4日は自転車なお正月でした(^-^)/


ビリケンさんお正月🎍バージョン




自宅から30分ちょっとでグラベル堪能w





さて明日は検診だ

Posted at 2021/01/04 19:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく夏タイヤに交換しました😅」
何シテル?   05/15 19:26
18歳で運転免許を取り,以来約40年以上ずっとドライビングしているオジイサンパイロット(笑)です。 生まれは、東京オリンピック、新幹線開業の○年前。大阪万博行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R1250GS ADV + R1200Sさんの輸入車その他 スペシャライズド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 09:34:47
『STELLAとCHIFFONのゆるふわオフ』開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 05:52:41
フューエルキャップハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 10:09:04

愛車一覧

スバル ステラ gungun 11th (スバル ステラ)
デイズルークスからの乗換。 今回はよくよく調べて吟味して試乗して決めました。 装備、内装 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
Specialized Roubaix S-Works 6th
日産 デイズルークス Gungun 10th (日産 デイズルークス)
新しい相棒‼️ 人生初の軽、そしてCVT 乗り心地、ラグジュアリー重視(笑) 小さくて取 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
父親のクルマ。 北海道に行ったりこのクルマにもお世話になりました。 正しくは2DrH/T ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation