• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブガスのブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

秋祭り

秋祭り秋だ!

祭りだ‼︎

賑やかなアブガスです♪








現在、頚椎の治療で、

病院通いが毎日の日課となっています。

今回、尿管結石となり、

緊急入院(爆)


今年は病院祭り⁈

\(^o^)/


Posted at 2015/10/01 04:29:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

夏も終わり・・・エアコン

夏も終わり・・・エアコン

最近、

めっきりウエイトを、

載せているアブガスです(汗)










でも、これから、

食欲の秋本番なんですがね(゜o゜)














そろそろ夏が終わったんで、

32のエアコン修理の準備をします(馬鹿)













赤いお店でコレらを買ってきました。

↓↓↓
















あ、

32のエアコンが壊れたのは昨年でしたがぁ(*_*)








昨年、このお方から少しお話を聞けたので、

身体の調子が悪い今の時期に、

32も直しておこうと思います。
Posted at 2015/09/27 16:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

BNR34純正シフトノブ  OH?

BNR34純正シフトノブ  OH?毎日、

リハビリに励む

アブガスです!








そんな中、

BNR34純正シフトノブのOHを、

リハビリの一環で行っています・・・違う(゜o゜)?








で、

今回のBNR34純正シフトノブOHの準備として、

まず、ブルーフォースレーシングで、

ブルーさんにシフトノブのエンドキャップ?を製作してもらう

コレ↓









その次に、

いつもの板金屋の社長に、

この製作モノをシルバーに適当に塗ってもらう。

・・・マジで適当に塗りやがった。

まぁ、ボランティアなんで仕方ない(+_+)

コレ↓

左から、ブルーさんに作ってもらったヤツ、純正、そして塗ったヤツ♪














準備OKなんで、

いきなり完成











今回は、前期モデルをOHしたんで、

ついでにサラの後期モデルと比較してみました~






OHモノでも、まぁまぁイケそうですね(^_^)/







あ、

つるしの本革で貼り直したので、

ミンクオイルを注入しました☆

コレ↓



2輪の時代に、

クシタニの革ツナギをメンテしていた事を思い出しますわ♪








ちなみに、今現在2個製作したんで、



1個はブルーさんへ

RB28HRのシェイクダウンに使ってもらおうw







そんな訳で???

これからも、リハビリの為に、

BNR34純正シフトノブOHを行うかなヽ(^o^)丿

Posted at 2015/09/21 23:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

RB26フルチューンヘッド・・・RB28HRに!

RB26フルチューンヘッド・・・RB28HRに!

最近、
頸椎の調子が良くなったー
感じの、アブガスです\(^o^)/





が、
先生から、
『神経への薬が良く効いているだけで、
そんなに早く根本的に良くならない』
と、言われたましたがなぁ(+_+)









さて、
ブルーさんと先日メールをしていると、
こんな画像が送られて来ましたよ!
↓↓↓


おぅ~、
おぉ~腰下完成だ♪


じゃ、
ブルーフォースレーシングに行くベヽ(^o^)丿






で、

行ってきました。




そして毎度来られている
r32谷○さんに、ゴニョゴニョ依頼して♪
・・・いつも、あざっす(^◇^)



大先輩の少佐32GTRさんに、ドリンクもらい♪
・・・いつも、あざっす(^◇^







そして、
RB26フルチューンヘッド作業を見てきました(^_^)/





で、

完成した画像がこちら
↓↓↓



真ん丸は、
外淵から削り―の!


コブ取りの反対側は、
ガイド外しーの、
もんげぇw堀まくりwww


6番のエア抜きの穴は、
ここに掘り掘りしーの!






やはり、
ヘッドチューンはすげえぇで、げすぅ\(◎o◎)/!
こりゃ、自分のも、お願いしたくなった!!!








そんな自分は、
ゲドラグ主張に、
純正シフトノブを複数集め―の



バラしーの


そのことで、ブルーさんとゴニョゴニョwww



で、
本日終了(^^ゞ
Posted at 2015/09/07 00:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月22日 イイね!

RB26 N1ブロック  (追記8/24)

RB26 N1ブロック  (追記8/24)
引きこもり生活が、

本格的になった、

アブガスです (*_*)


















平成27年7月納期のN1ブロックを、

観察してみました♪































と、いっても、

ベアリンググレードの確認と、

ブロックのバリの確認だけですが、、、



















最近のN1ブロックは、下記の書き込みのコピー通り、

GTブロック製廃後、強度は上がっている様ですが、

鋳型変更を繰り返しており、

現在も鋳型変更で納期が未定になっていますね(汗)






↓↓↓
2006年秋にブロックの生産拠点がそれまでの日産工機から日産ディーゼルに移管した時にブロックの鋳型が新しくなったらしく、それ以降のN1ブロックは従来の物に比べて肉厚も厚く、強度も高くなっているとのことです。








































今期鋳型が新しくなって、

平成27年7月納期のN1ブロックでは、

バリもまあまあ有り、砂型の跡もそれなり


バリも砂型の跡も良好♪






































だから使用する時は、

ブロックが捻じれるとこを中心に、頑張って砂落としやりますかね・・・

これなら、私でも出来るので(^^ゞ

↑↑↑
※非常に危険!!!・・・ご指導がありました(爆)














このブロックを使える日を夢見て、

日々リハビリに取組みますかね(^_^)/




【追記】

ブルーさんにブロックのバリや砂について教えて頂きました。

やはり、新型ブロックはバリや砂型の跡もかなり良いみたい♪

ラッキー\(^o^)/

また、鉄の鋳物を削るのは強度が下がるので、

あきらかに落ちそうなバリだけを軽く削るのが良いかもしれません。

ブロックのこの辺りはオイルに漬かって無いしね(^^ゞ

↓↓↓
http://blue-force.sakura.ne.jp/2015.8.23-bfr34.htm




【さらに追記】

この納品直後から鋳型変わり、

表面処理つるつるの新しいブロックになってます(爆)
Posted at 2015/08/22 23:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

平成3年にR32を新車で購入してから、今に至ります(((((;゚Д゚))))))) 2023年3月にRZ34増車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最新の全国地図に更新するッ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:22:43
日産(純正) NISMO専用フロントメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 07:43:55
日産(純正) NISMO専用リヤアンダーフロアVバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 07:35:48

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
https://youtu.be/-mcaA7DEcko?si=VsTRwQhzVVpX ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新車(H3年式)を購入後、保存モードから全開モードへ そして現在、乗りっぱから盆栽号w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation