• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mashiのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

永遠の女神様

私の場合、ただのアイドルではないのです。



昨日、ZEPP東京というお台場のライブハウスで森高千里さんのライブに行って来ました。

全盛期から比べると、規模は小さくて少し淋しさを感じましたが、イヤイヤそんなの関係ありません。

なんと前から4列目な真ん中やや左側の席でした。

もう、かわいいとかきれいとか、そんな簡単な言葉では言い表せないです!

一緒に付き合ってくれたのは大学生になった娘ですが、むしろ彼女から行きたいと、背中を押された感じでチケットを取りました。

数年前、娘には森高さんのCDを貸してて歌詞がいいってファンになったようです。

CDに入っている「渡良瀬橋」がとても好きだと。

その曲は君のママに会いに行く途中の街にある橋で、パパは何度もその曲を聴きながら頑張ってたんだよ。ま、本人には言ってませんけど…


ライブの途中、トークの中の出来事でしたが
森高さんからオジさんに紛れて若い女性がいますね、誰と来たの?とこっちに向かって話し掛けられ、
娘「親子でファンです!」
森高さん「あら、でも若い感じですね。」
私「……」

ぶっ飛んでしまいました。


最後のほうにはその「渡良瀬橋」も熱唱!

か、か、感激です!

もうこの世の人とは思えないくらい、後光が差し、
眩しく映ってました。


一夜明けましたが、まだ余韻が残ってます。

衝撃的な思い出になりました。

本当のアイドルに会えた気がします。来年も行こうかな?(≧∇≦)
Posted at 2014/11/05 07:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月01日 イイね!

これ、いいですね!



友人から借りて聴いてます。

まじまじと聴くのは実は初めてだったりします。
中学生から今まで、身近に流れてました。

映画、ドラマ、あとやっぱりスキー場で流れる『ブリザード、ブリザード』のフレーズは今聴いても心地よいですね。

あ〜、スキーに行きたくなりました。

これだけ永い間、支持されているって、本当に凄いことだと改めて実感。

まだまだ全部聴けていませんが、かなり良いです。
Posted at 2012/12/01 10:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年05月20日 イイね!

買いました

買いましたへへへへっ\(^o^)/


もう、YOUTUBEだけでは満足できなくなり、


ついにお買い上げ!!!!






通勤電車特に帰りの時に聴いてます。

CD1がシングルのA面BEST。

CD2はそのB面とか、テレビの挿入歌とか・・・(だと思う(~_~;) )



もう、最高ですね!!

なんだろ?この感覚。不思議です。

小学校の時に頑張ってレコードを買った。たった2枚のBEST盤・・・・

そのほかはラジオとかで一生懸命録音して、ラジカセの前で聴いてた。

歌番組とか、ドリフとか、見ごろ食べごろ笑い頃 とか、かじりついて観ていた。

そんな憧れというか、手の届かない存在だった。


先日、スーちゃんの1回忌を思い出し、改めて彼女たちをYOUTUBEで追ってみた。


そして、近くのTSUTAYAやBOOKOFFとかをハシゴして探したけど、

シングルベストしかなく。



最後のamazonの神頼み・・・  『あ、あった、これでいいか!』

が、このCD2枚組。

到着したCDのパッケージには『あの伝説のグループ』とか、『20年以上も経った今でも支持され続ける』とか、書いてありました。


20年? このCDの発行は2002年でした。

ということは、さらに10年が経過していますね。


凄いことです。確か解散は1978年4月4日 です。

なんと34年前です・・・

あり得ない、もうそんなに経っているのか。



しかし、今聴いても とても心地いい

アイドルなんですけど、何だろうな、今のとは違うんですよね。

何でしょうね?



そういえば、GWに妻の実家に帰って、お義父さんの車で食事に行きましたが

その時に流れていたのが、『ちあきなおみ』だったのですが、

今の若い人から見たら、私がキャンディーズを聴くのは同じ感覚なんでしょうかね。


笑える(~_~;)


ま、このCD。送料込でも2000円でお釣りが出ます。

YOUTUBEといい、amazonといい、便利ではありますが、

かじりついてテレビやラジオに夢中になることはしないんでしょうかね?

少なくとも家の子供は、CD借りてiPodで聴いているくらいです。

音楽番組も殆どないしね。というか、音楽が溢れているのか・・・
Posted at 2012/05/20 08:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月12日 イイね!

これはいい

これはいい車用にiPhoneの音楽を聴くために、グッズを購入しました。

①シガーソケットのタコ足。
 シガーソケット×2個、USB×1個

②FMトランスミッター
 FM電波を出して、車のFMラジオで聴ける。

写真は撮影用に並べました。
この後①に②を差し込み助手席のセンターコンソール側へ貼り付けました。


これはいい!!


今まではMDとCDでしたけど、iPhoneに入れておけば車で音楽が聴けます。


しかも充電もできる!

車のオプション、FMラジオだけがあれば、ナビもオーディオも要りません。
Posted at 2011/08/12 20:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ
2011年02月19日 イイね!

う~ん、これはいい

先週 BSテレビで尾崎豊の特番をやってました。

今の10代の中学生を不登校から立ち直させたという・・・

『何だか、すげーなぁ』と改めてその魅力に気づきました。

たまに電車で聴くことがあるんだけど、もう少し尾崎豊を聞きたくなった。


で、TSUTAYAで借りてきました。
BEST版 『13/71』というアルバムです。

十七歳の地図、卒業、ILOVEYOU、シェリー、15の夜 と まぁ名曲が入っているので

若干持っている曲がありましたが、まぁいいでしょう!!


で、尾崎豊が生きていれば・・・・・・


えっ! えええ、そうだったの??





なんと、同い年でした(*_*)  知らんかった・・・・すげぇ人だ。



もし、彼が今も歌っているなら、もし彼が曲を書いていたなら・・・

どんな曲を聴けたんだろう・・・


こんなオヤジに勇気を与えてくれただろうか?




あ、で、TSUTAYAで4枚1000円のキャンペーンだったので、

佐野元春 No Damage →これは名作です!(尾崎豊も元春の影響を受けたとか)
稲垣潤一 男と女3 
Smap(これは娘の)

を借りちゃいました。

来週から痛勤電車が楽しみになりました(*^。^*)
Posted at 2011/02/19 20:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「遅くなりましたが、今年初マリンです

勝てそうと思いきや延長の匂いです」
何シテル?   07/11 20:47
ビール、マリーンズ、ジョギングを趣味としてます。会社野球部のゆーれー部員、最近はマスターズ専属?未だに強打者で通ってマス。車の詳しいことは机上だけですが、運転な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近のお気に入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:51:13
小人の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 17:51:57
初めてのジムカーナ体験ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 12:04:42

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
車の0地点と認識しています。 車を比較する際、私の物差しとなる基準ということです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あと数年したら買い換えようと思います。 軽とバイクにしようかな・・・
その他 その他 その他 その他
乗ってみたい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation