• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mashiのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

少し速く走れた!

ジョギングの話です!(^-^;

先週までジョギングタイムを計測してませんでした。

あまり時間に拘ると、無理したりするので何となく時計はしなかったのですが

先週、暖かくなってきたのもあったと思うのですが、気持ち速い!?感じがして

本日、約10kmをジョギングしました。

時間:58分24秒です。

一時期1時間10分を超えてましたので、かなり速いです。(私としては)

ですが、午後から脹脛の張りを感じていますので、このくらいがいっぱいいっぱい。

まぁ いい感じ!! で、いいのです!


ところで、3月は年度末もあり、NET環境も変わり、公私共にバタバタでした。

携帯はiPhoneにしたのは、置いといて

料金プランをギガモンスターにしました。これ50GBまでOKですし、

YOUTUBE、Facebook、GYAO!、Twitterなどのパケット通信を無償にするものでして

光もsoftbankにしたので、セット割になり、結果あまりコストを変えずに劇的に

Net環境を改善しました。

いやぁ 何が違うって、帰りの電車でYOUTUBE見放題でして、これはいいですね。
いつも土日でPCで観るのが殆どでしたので、今のところBABYMETALの画像と音楽を楽しんでます。

ただですね、電車が混んでるときは観ないようにしています。
一応、補足です。

だって、朝の満員電車でスマホ観ている人って、
頑張ってその姿勢を保とうとするので
かなり邪魔なんですよね。もっと奥に詰めればもう2、3人乗れるのにって
毎朝思ってます。

最近、老眼が進み、スマホ画面の距離を遠くしないと観難いし、それも邪魔の原因なんですよね。他の人もそんな様子でスマホ観てるし。

Posted at 2019/04/07 13:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | もう一度フルマラソン | スポーツ
2018年11月18日 イイね!

体力の衰え

体力の衰え先々週でしたが、奥多摩まで軽い登山に行ってきました。

御岳山から大岳山へ行って帰ってくるコースです。


 ↑
ちょっと分かり難いですね(^-^;

そんなに険しくないし、往復で5時間くらいでしたので、まぁ軽いだろうと思って
少し走るように飛ばした場所もあったのですが・・・・

後、数100mくらいのところで、まさかの両太ももの内側が痙攣してしまい

歩行不能に!!((+_+))


5分くらいでしょうか、その場で休んで無事下山、その後は普通に歩けたんですが。

もうショックでした。


今日は13kmをジョギングしたんですが、右脹脛に張りを感じてきました。

途中は左スネに痛みがったり・・・


これは、まずい。老化のスピードがどんどん加速している。

老化防止でやっているジョギングですが、もう手に負えないくらい止まらない。



来月、約30年続いた野球大会がいよいよ最終戦。

理由はメンバーの老化。しっかり準備して臨もうと思う。

それと、単身赴任から戻ってからまた機会が無くなったGOLF。これも、もういいかなと密かに引退を覚悟していたり。

いや、野球観戦は外せないし、山登りで充分楽しめるので、あれもこれも手をつけて結局中途半端で、お小遣いがなくなるってことでして・・・

まぁGOLFはね、仕事上必要なときもあるので、引退は保留かな~(´・ω・`)
あ、今もそんな感じだけど。
Posted at 2018/11/18 13:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | もう一度フルマラソン | スポーツ
2018年09月16日 イイね!

そんなに遅くもないか?

ジョギングの話です。

今朝、10kmを走ってきました。

50分台で走ってましたが、最近は1時間を切れません。


というか、ストップウォッチをスタートさせる地点が500mほど違ってました。

以前はウォーミングアップを兼ねて500mくらい歩いてから走り出していましたが、

長い距離を走る練習をしてから、家の前から計測してました。

1km6分が基準ですので、-3分ということですね。


で、今日は1時間02分56秒 ということは、昔の計測であればちょうど1時間で走れたということだ。

先週まではとにかく暑くて、5kmくらいまでは走れるのですが、そこから先は息が上がってしまい、

目眩もするので、歩いたりするので、1時間7分くらいが限界でした。

暑いからと言い訳してましたが、それなりに凹んでいたんですが、

なんだ、まだまだいけると妙な自信が出てきました。


おっと、こうやって調子にのるとまた脹脛を痛めるので、長くゆっくりを基本に体力維持に努めます。





んーーーーー、車ネタがありません・・・
Posted at 2018/09/16 10:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | もう一度フルマラソン | スポーツ
2018年07月22日 イイね!

命にかかわる危険がある暑さ

命にかかわる危険がある暑さ暑いですね。

あえて言いますが、暑いですね。

天気予報で発表されている気温って本当の生活気温じゃないと思うんです。

例えばいつも天気予報で映像が流れる、渋谷交差点の1.6mくらいの位置で計測してみたらどうでしょうか?

あと東京駅の〇番ホームとか、甲子園球場の△スタンドとか

先日、40度超えした岐阜県のどこでしたっけ?の〇〇駅ホームとか。

実際が人が遭遇するポイントで計測しないと、意味がないような気がします。

実際線路の近くって、鉄と石が焼けてますからね。相当暑いと思うんですね。実際暑いし・・・



で、今日6時40分くらいから10kmを走りましたが、もう5kmくらいで足が止まりました。

暑くて息が上がってしまいました。

そのあとは歩いたり、走ったり・・・

目眩も覚え、少し危険を感じました。

時間も1時間15分 ( 一一)

ちょっとこの暑さで走るのは止めましょうかね。ウォーキング程度にしようかな。

Posted at 2018/07/22 11:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | もう一度フルマラソン | スポーツ
2018年05月13日 イイね!

進化?

フルマラソンへのチャレンジは私生活との闘い。

同じ生活パターンを続けているなら、とても出来そうにないと挫折した。

社内で30代の後輩が全然練習してないと言ってたが、フルマラソンを完走している。

もう肉体的には若い人たちにはかなわない。


週1回、10km程度の練習では直前に追い込んでも無理だった。

では、週3、4回練習して体重を10kgを落とすように持っていけば行けるか?


仕事のやり方、工夫でそうできるだろうか?

営業職であるため、お客様納期や案件が重なることもあり、自分だけの工夫ではどうにもならないことが多い。


お酒と食事とが楽しみであることを制限して、フルマラソンに出る?

そこそこ走って、体型を維持して、仕事仲間と楽しく飲んでいたほうが楽だよな。



人生100年とか聞こえてくる。70歳でも働くつもりでいる。

外部との人脈作りも大事となる。会社と家の往復ではなかなか難しいが、まだ今の会社でやっていこうと思う。

細く、永くやっていける環境作りも進化ではないだろうか?

一瞬でも輝く時があるのもいいが、ずっとずっと同じパフォ-マンスを発揮できるのも難しいこと。


アメリカで輝きだした大谷選手、事実上の戦力外通知を渡されたイチロー選手を見て

サラリーマン業でやっていくしかないか・・・





あれ?

なんかこんなの書くつもりなかったけど・・・ま、いっか。日記だし。

今日は10kmを結構追い込んで走ったんですが、1時間1分でした。信号待ちを引けば、ギリ1時間切ったくらいでしょうか?

アラ40の時は50数分だったんで、ちょっと落ち込んではいるんですが、

クヨクヨしている訳でもなく、何となく言い訳モードになってます。
Posted at 2018/05/13 10:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | もう一度フルマラソン | スポーツ

プロフィール

「遅くなりましたが、今年初マリンです

勝てそうと思いきや延長の匂いです」
何シテル?   07/11 20:47
ビール、マリーンズ、ジョギングを趣味としてます。会社野球部のゆーれー部員、最近はマスターズ専属?未だに強打者で通ってマス。車の詳しいことは机上だけですが、運転な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近のお気に入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:51:13
小人の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 17:51:57
初めてのジムカーナ体験ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 12:04:42

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
車の0地点と認識しています。 車を比較する際、私の物差しとなる基準ということです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あと数年したら買い換えようと思います。 軽とバイクにしようかな・・・
その他 その他 その他 その他
乗ってみたい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation