• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mashiのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

走り方を変えてみたら・・・

今月のTARZANという雑誌に、ジョギングの特集をしている記事があったので

立ち読みしてみました。

相変わらず『体幹』で走るなのですが、

着地する足はかかとからでなく、足の裏の先のほうからだと書いてあるのです。

『え?何?』 (@_@;) 『まじで?』


歩いている際にやってみましたが、すっごく、いや相当不自然な走り方です。

で、無理やり足の先から着地させて歩いてみて、なんとなくイメージをつかんでみました。


漫画で出てくる泥棒の歩き方だな??これは・・・(^_^;)


で、実施走ってみました。

『なるほど、確かにこれなら裸足で走れるかもしれない』

足の裏から腿で脚全体で体重を吸収しているような・・・・・


ですが、無理です。

2kmくらいで脹脛に違和感を感じてきました。

そこからは先週の感覚足の裏全体で着地するような感覚で走りました。

結果的に 10kmを56分41秒で先週よりも早くなっているのですが、

何がいいのか悪いのか、まだまだ模索中です。


というのが、昨日の出来事。

今日、両足の脹脛が筋肉痛です(T_T)  
Posted at 2011/10/10 09:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | もう一度フルマラソン | スポーツ
2011年10月09日 イイね!

お客様感謝ディ

お客様感謝ディ今日は お客様感謝ディの案内が来ていたので、オイル交換と

エアコンのフィルターを交換してもらいに行きました。

担当営業からは『今度出るインプレッサのカタログ差し上げます』とあったので

それも楽しみでした。

で、添付の写真です。

まぁ 雑誌やWEBに出てましたからね。想定通りでしたけど・・・

思ったより カッコイイですね。


でも、これレガシィだよ(^_^;)


思うんですが、レガシィは名前を新しくして出せばよかったのでは?

HONDAもそうですが、今までの車名のまま車を大型にするから

違和感を感じてしまいます。

シビックもアコードも・・・

それにレガシィ、インプレッサ どれも大きくなってしまって。

海外を意識した車作りはわかります。その車種の名前を違うものにすればいいのに・・・

なんでシビックとかで売るのかな?

その辺、MAZDAはうまく名前付けしている感じしますね。

そのMAZDA!SKYACTIVのアクセラは相当よさそうですね!

パワー、燃費、いいです! 


一方、MYCAR

オイル交換したら走りがいいです!そういえば1年ぶりかも??(~_~;)

10点無料点検も全く問題なし!走行距離35000km超!

まだまだバリバリです!!

2011年10月02日 イイね!

眠っている漫画達

眠っている漫画達ちょっと触発されて(*^。^*)、ブログアップしてみました。

昔好きだった漫画達。あれ、意外と少ないかぁ(~_~;)



そうですねぇ これらは一人暮らしを始めてから、ずっと持っているもので

捨てる機会がなく、ずっとカラーボックスに収容されたまま

倉庫部屋に保管されているものです。

この倉庫部屋を掃除したいのですが、取りあえず保管したものがあふれてきてます。

子供のおもちゃ、着なくなったスーツ、頂いたタオルや、新聞屋からもらった使わない洗剤類・・・


で、本題の漫画を探してみました。

やっぱ 私の大学時代はバリバリ伝説ですね!

この頃のマガジンは本当に面白かったです。

次に 北斗の拳ですね!当時に見たあのタッチは感動ものでした。

その延長で花の慶次を購読しました。原哲夫氏の絵に感動して、Syber Blueも購入したのですが

友人に貸したら二度と戻って来ませんでした(T_T)  

もう大事なものは貸さないと誓った時でした(^_^;)


あと、意外な漫画に 『いまどきのこども』というのがありました。

くぼきりこ さんのデビュー作?

これ、つぐむクン がとてもいい味だしていて、結構面白いのです。

当時のバブル時代を反映させて実に身近に感じてつい買ってしまったものです。



そのほかにマリオの攻略本が数冊出てきました。



懐かしいものとして、1992年に世界GPの鈴鹿大会に観に行った時のパンフレット!!!

いやぁ 懐かしい。当時はどうしてもどうしても ケビン・シュワンツを観たくて!!

鈴鹿サーキットまで行っちゃいました!


バックストレッチからの130R手前のところに待機して、各ライダーが130Rへ突っ込んでいく

迫力は車では感じられない、風(空気圧)の音が凄く、それでいてエンジンとマフラー(チャンバー)

から出てくる爆音!! 鳥肌ものでした!





その他、漫画歴を思い出すと・・・・

・ドカベン
・750ライダー
・サーキットの狼
・ダッシュ勝平
・うる星やつら(初期のほうが好きです。)
・タッチ
・BeBap High School
・めぞん一刻
・カメレオン
を買ったり、借りたり・・・

最近では、購入というより
・頭文字D
・スラムダンク
・バガボンド
・はじめの一歩 はbookoffでお世話になってます。

んー懐かしいですね。

他にもっとあった気がしますが、結構捨ててました(^_^;)
Posted at 2011/10/02 10:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ、映画 | 趣味
2011年10月02日 イイね!

走り方を考える

今日は少し長い距離を走りました。

結論から。

13km 1時間18分53秒。

まぁ 1km6分ペースですので、よしです。

でも途中もっと飛ばせたのですが、脚の様子も見ながらだし調子に乗らず

ランニングフォームを意識して走りました。

腰に体重を乗せ、腰で足を動かすように・・・

上手くできているのかできてないのかわからないけど、何だか少し楽に感じた気がする。

時々足が上がらなくなるのでこの辺りが課題のような気がする。



涼しくなったので少し長い距離を走ろうと思います。

まずは13kmのコースで身体を慣らして、20kmまでとりあえず。

10月には東京マラソンの抽選結果が出るので、それに漏れたら何でもいいので

フルマラソンを走ろう!

霞ヶ浦か、勝田マラソンにしよう!

そうしたら30kmくらいまでは調整しなくちゃ。


そういえば最近、身体が軽くなったのです。

体重は増えたり減ったりしているので、いつから比較していいかわかりませんが

一番ピーク(4年くらい前?)から10kgくらい体重が減ってます。

最近、痩せたとよく言われます。仕事の激務?の影響か・・・

いや、食べてる量はあまりかわらないし、深夜のビール+飯はいつも通り。

しかし明らかにウエストが細くなってますヽ(^o^)丿

というのもベルトが緩くなり思い切って短くしたし、

ジーパンもベルトしないとズルズル落ちるし・・・

これってもしかして走り方を変えた影響なのでしょうか?

脚の故障も今のところ出てきてないし、いいことばかりです。


これからも走り方を意識してトレーニングしてみます!
Posted at 2011/10/02 09:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | もう一度フルマラソン | スポーツ

プロフィール

「遅くなりましたが、今年初マリンです

勝てそうと思いきや延長の匂いです」
何シテル?   07/11 20:47
ビール、マリーンズ、ジョギングを趣味としてます。会社野球部のゆーれー部員、最近はマスターズ専属?未だに強打者で通ってマス。車の詳しいことは机上だけですが、運転な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

最近のお気に入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:51:13
小人の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 17:51:57
初めてのジムカーナ体験ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 12:04:42

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
車の0地点と認識しています。 車を比較する際、私の物差しとなる基準ということです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あと数年したら買い換えようと思います。 軽とバイクにしようかな・・・
その他 その他 その他 その他
乗ってみたい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation