• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mashiのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

レガシィ2.0GT DIT

ついに乗ってしまいました。

おそらく、私の中でBESTなパフォーマンスであろう車です。

パワー、トルク、燃費、コストで高い次元でバランスよく優れていると思います。

そりゃ、お金を出せばもっとハイパワーで高トルクな車はあるでしょう。

でもあまりそれはどうなのかと・・・もっとも買えませんけど。

(DITも買えないんですけどね)


走り出した率直な感想は、意外と大人しい? と、意外と小さいというかあまり大きさを感じません。

なんか少し幻滅感がありましたが、それは狭い道だけでした。

少し広い道に出ると、どこまで加速するんだっ!

しかも2000回転くらいで。

例の試乗コースです。前には軽自動車とか数台。

ストップ&ゴー を繰り返すだけですが、充分伝わってきますね。

これはヤバイですね。

唯一のカーブもクイッて曲がります。どうなってんの?この車(@_@;)


でもですよ、このパフォーマンスを発揮するシーンはあまりないですよ。

あっという間に60km出ちゃうし、しかも安定しているから速度を出している感覚がない。

高速道路とかバイパス道路とか、空いている郊外の道とか。

この車以上のパフォーマンスいらないし、これ以上のお金を出して他の車を選ぶことはないでしょうね。


余韻に浸りながら、車検が仕上がったマイ・カーに乗って家路に・・・

この時間(17時前)は買い物車で渋滞なんですけど、雨の影響か以外と空いていました。

お!いいじゃん、マイ・カー!!!

決して速いわけじゃないんですが、車全体で仕事をしている感じ。

楽しくて少し遠回りをして帰りました・・・(*^。^*)
2012年10月28日 イイね!

かなり無理っぽい

来月はつくばマラソンです。

6月からの膝痛、これは膝の軟骨がすり減ったことによる炎症でした。

医者に頂いた薬は痛め止と、湿布....(T_T)

治らないってことを宣言され、ワラをもつかむ気持ちで飲み続けたグルコサミン。

約二ヶ月経ちました。

今日、16kmを走ってみましたが、とても42kmを走れる状態ではないですね。

12、13kmくらいから右膝が張ってきて、同時に右腰が重くなってきた。

右半身が動きません。

途中歩いたり、何とか1時間40分で終わりました。

まだまだ我慢して、膝と相談しながら練習します。

っていうか腰痛はどうしたもんかな?ストレッチ?
Posted at 2012/10/28 12:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | もう一度フルマラソン | スポーツ
2012年10月27日 イイね!

代車


今週は車検です。

予約した時、代車はインプレッサだったのに(´・_・`)

『すみません、減車となり、トレジアなんですぅ』

ん?あ、まぁいいですよ。

よく考えたらいい機会だ、これで土日を過ごしてみようか!


早速今日一日の感想です。

最初、ものすごく乗りにくかったです。

何だろ?ハンドルが上向きでシートというより、イスに座っている感じです。

お店から出る時はアイドリング・ストップが作動してしまい、ちょっと強引に

車道に出ようとしましたが、エンジン始動のタイムラグが・・・

中途半端になって発進できませんでした。んーーー、慣れれば大したことないですけど

アイドリング・ストップって意外と存在感がありました。

今日はちょっと早めのお昼でマックで済ませたのですが、駐車場は止めやすいですね。

しかも小回りが利いて、楽です。

買い物したものはもハッチバックに乗せて、荷物の出し入れも便利でした。

レガシィの場合は後部座席に買い物カゴを置くので、

不安定だしちょっとペットボトルとか大目に買うと大変なんですよね。

そんなこんなで半日運転していると、車に慣れてきて、アイドリング・ストップやCVTの癖も覚えて

家に帰るころには運転しやすい感覚でした。

なるほど、日常で運転するにはいいかもしれませんね。
2012年10月15日 イイね!

インサイト

今日は午後予定していたインサイトの試乗ですが、

ちょっと仕事しないとヤバイ状況だったので、朝一にできないかお願いしてみました。

もちろん、快諾でした。そりゃ、10時ぴったりに連絡して順番待ちはないよなぁ


で、インサイトの1.5Lの試乗をしました。

レガシィでよく走る道をリクエストしました。HONDAの試乗コースからちょっと外れるのですが

こっちのほうが車の性格がよくわかるのにと思っているコースです。

さっそく凹凸のある路面からの、左カーブ。少し速度を高めに突っ込みます。

スーッ  軽やかに曲がっていきます。 

カーブ出口はRが少しキツイんですが、レガシィにない感覚。

右側全体で踏ん張るというか、傾くというか・・・


前エンジン、後ろ電池、真ん中人間 という重量配分なんですね。

30:40:30 みたいな・・・(^_^;)

しかも立ち上がりはモーターの引っ張りがあり充分な加速をします。

フリードと違い車高が低いのとサスも違うのでしょうか、実にスポーティです。

これで充分です。街中で走る分には、かなり満足できます。

   (ん?まてよ、CR-Zって、結構いけるのではないかな?)

ただ、後部座席は私は取りあえず乗れますが、頭が天井に当たり長時間は無理です。

トランクも荷物が乗らない感じです。

クーペだと思えばいいのかな(^_^.)


その後、FITの1.3Lにも乗りました。

ん!これはいい!! っていうか、街乗りなら十分過ぎるくらいよくできていると思います。

ストップ&ゴーを繰り返す道路には適してますね。

見晴がいい、Aピラーの窓も見やすい、シートもしっかりした感じ。

そして大人4人乗れる車内スペース。様々なシートアレンジで荷物も十分載せられそう。

なるほど、売れてる理由がわかります。

インサイトと同じコースを走りましたが、例のカーブは車高が高い+タイヤの幅?のせいか、

少しロールしましたが、反ってあまり飛ばすなよ的なリアクションなため、スピードを自制してしまう

のもこの車の特徴なのでしょうか。

街乗りと買い物には最適な車、まさに私の生活パターンにFITしています。
2012年10月14日 イイね!

走りやすい気候になりましたね

今日は13kmのコースをゆっくり走りました。

信号が赤の時に手前で歩いたくらいで、ほぼ走りっぱなしでした。

記録としては1時間25分なんで、ちょっと速く走ってしまったか・・・

7分/km くらいで走ったつもりですけど、やっぱ走るとペースが上がっちゃいますね。

左膝はだいぶ痛みが無くなっていますが

右膝はまだまだです。

というか、もうサプリメント(グルコサミン)頼みの状態なので、

なるしかならないと思って、気楽+気長にやります。
Posted at 2012/10/14 09:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | もう一度フルマラソン | スポーツ

プロフィール

「遅くなりましたが、今年初マリンです

勝てそうと思いきや延長の匂いです」
何シテル?   07/11 20:47
ビール、マリーンズ、ジョギングを趣味としてます。会社野球部のゆーれー部員、最近はマスターズ専属?未だに強打者で通ってマス。車の詳しいことは机上だけですが、運転な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

最近のお気に入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:51:13
小人の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 17:51:57
初めてのジムカーナ体験ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 12:04:42

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
車の0地点と認識しています。 車を比較する際、私の物差しとなる基準ということです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あと数年したら買い換えようと思います。 軽とバイクにしようかな・・・
その他 その他 その他 その他
乗ってみたい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation