• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mashiのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

久々にモーターショー

東京モーターショー に行ってきました。(11月24日)

いつからビッグサイトになったのでしょうか?
西館と東館が離れていて、移動が大変でした。是非、幕張メッセで実施を熱望します。
マリーンズのファン感謝祭とぶつかってますが。


今回は『S660とFITベースのSUV(VEZEL)、レヴォーグを観たい』が
目的でした。
また午前中は家で用事があり、午後から出発→18時くらいに友人と
飲み→盛岡という弾丸スケジュールでしたので、
あまり時間がなかったのが正直なところです。

ですので、他メーカーはほぼスルーでした。
且つショータイムに回れなかったので写真が偏ってしまってます。


で、まずはHONDAです。




NSX カッコイイですね!ハイブリッドです。燃費がいいということではない。
いよいよ本格化するのでしょうか?


VEZEL 

FITベースですが、大きさは十分です。というかちょうどいいです。
パンフレットには、男性も女性も似合うどこにも存在しない車を開発とあります。
SUVという概念を捨てたデザイン、このクラスに通常つけない装備、ちょっといいじゃなく、半端なく魅力的にしたと豪語してます・・・



もうこれは市販車でしょうね。マイカー最有力候補になるか?
楽しみです。



S660を見るのに、45分待ちという案内が・・・

ようやく見れました。一緒に並んでたのが、S360。
HONDAが4輪車で初めて一般に公開したそうです。
600とか、800しか記憶にないです。360もあったんですね。



で、S660。これは後姿がかっこいいですね。
S360並んでると一回り大きいです。未来の車という感じ。
運転してみたいです。オープンカーは憧れですし、楽しそうです。



HONDAが4輪車に参入した翌年にF1で優勝した車。




ASIMOの技術から開発された UNI-CUBβ。
SuperCUBから55年 というコピーです。



以上、『枠にはまるな』のHONDAでした。
HONDAは車、オートバイ、飛行機、耕耘機、除雪機と展示してあり、
楽しいです。


次は、SUBARUです。

直前まで発表されなかったCROSS SPORTS

3ドアですが、後部座席も十分そうです。
こ、これは、アコード・エアロデッキの再来?(個人的な感想)
コンパクトですが、その分横に長い?印象です。
実際はどうなんでしょうか?




このまま出て欲しいですね。


レヴォーグです。
シルエットが公開されてから、実車を見たくて今回来ようと思ったくらい期待してました。
それ以上にかっこよかった。






1.6のDIT



話題のVIZIV。





レヴォーグのショーが始まりました。
挑発的なお方です。そそられます。



あ、車撮ろうとしたら、邪魔されました。(>_<)


だから、目の前に立たないでよ!!


BRZのレースカーです。
一番美しかったかも・・・ スタイル抜群でした!




さぁ 時間がないですので次に。

コペン! お着替えができるようです。
いいですね!


タントの説明員です。笑顔が印象的でした。
あれ、車のほうは・・・ すみません、時間がないので。



日産です。すみません、時間がないのです。
でも一通りは見ました。
ハコスカみたいなコンセプトカーがありました。
ありだと思います。写真・・・撮ってないです。人が多くて前に進むのには時間が・・・



SUZUKI
人が少ない・・・ でも頑張ってましたよ。結構好きなんですけどね。
RG-Γ(バイク)に乗っていたのもあるので。




あ、ショーが始まった!
この軽自動車いいです! 顔はハマーに似てました。



あれ、車を撮ろうとしたんですけど、邪魔されました。




スズキも車、バイクがあり楽しいです。




バイクを撮ろうとしましたが、前に立たれました。
バイクが映らないじゃないか!




どんな顔してるんだっ!! う、(*^。^*)


ショーが終り、他の車を撮ろうとしたんですが、
わ、わ、見えない。
目の前をぞろぞろと歩くんじゃねぇ(*^。^*)





KAWASAKI NINJA
ちょっとイマイチでした。昔のほうがいいなぁ



未来のオートバイ。3輪車。自動車とバイクの差がなくなってくるのでしょうか?



トヨタ

今回はこれでしょう。運転してみたいです。バイク感覚で乗れる車。
やはり、パーソナル化の波が来るのでしょうか?



タクシーのコンセプトカー。
いいですね、こういうの好きです。後部座席に乗ってみたいです。




エコカーコーナー。





脚が不自由になったら、買い物用とかに使えそうですが乗り降りが大変かな?


いろんなエコカー



駆け足で回ったので、かなり偏ってしまいました。
例え一日あっても全部見れないですね、やっぱ。

久々に行きましたが、やはり楽しいです。途中変なスイッチが入ってしまい
もっと写真はたくさんあったのですが、これくらいにします。
独断と偏見な内容ですので、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
2013年11月24日 イイね!

ジョギングからのモーターショー

今日は久しぶりのモーターショーです。

おそらく10年ぶりですね。

幕張メッセとは人の入りが違うかもしれません。

今日はデジカメでしたので、アップ出来ませんが、取り敢えずiPhoneの写真です。
でも、ビッグサイトは移動が大変なんでイマイチでは?

朝イチで10kmをジョギングしてからのモーターショーですが、食事してる以外はほぼ立ちっ放しです。

脚が棒のようです。帰りの新幹線はなんと、最終で指定席が売り切れ>_<

これから友人と食事して盛岡に戻ります。

3時間、新幹線立ちっ放しはないよなぁ。自由席買えたし…

まずはレヴォーグを一枚。想像以上にカッコ良かった。後は値段だなぁ

詳細は来週以降?


Posted at 2013/11/24 16:38:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 見かけたクルマ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

近所をぶらぶら

今日はスゴク天気がよかったので、

お昼ご飯のお店を探しと夕食と明日の食事の買い物をしようと

ぶらっと出かけました。


まずは腹ごしらえ。

たまたま入ったお店ですが、その後ぞくぞくとお客さんが入ってきました。

怪しそうな古いお店でしたが、それでも営業しているのだから、不味くはないよなと
思い切って入ったら、当たりでした。 



美味しかったです。蕎麦湯が湯呑で出てきたけど(^_^;)
まぁ そこがいいですね!




ジョギングコースの候補でもあった中津川の河川敷で。

カモ?
この川は鮭も戻ってくるとのこと・・・




で、盛岡城跡。

いつも素通りでしたね、ここ。
十和田湖まで行かなくても紅葉がキレイなところが身近にありました。



いいですね・・・ 



30分くらいかな?紅葉を満喫しました!

新渡戸稲造の碑。
石川啄木の所縁の土地でもあるようです。






気が付けば11月です。
来週は雪が降るということで、いよいよ冬の洗礼を受けます!
何か時間が経つのが早いですね。


明日は来週の仕事の準備で、会社に行って雑務と資料作成です。

『願わくはわれ 太平洋の橋 とならん』

頑張ろうっと。


Posted at 2013/11/09 20:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単身赴任生活 | 暮らし/家族
2013年11月02日 イイね!

FIT3

試乗しました。

ハイブリッド車のほうです。




おそらく、コストや妻、娘が運転するという条件で選択すると
この車が一番近いのだと思いました。

後はこれをベースにしたSUVか、インプレッサ、アクセラか。

・シートに座った感じ
前回、仕事中に寄り道した時に感じた感覚を再確認しました。
あ、高級感かぁ〜。シート、ハンドル、メーター周りなど、このクラスではTOP クラスですね。
小ささも感じないし、大きくもない。アイポイントも高くなく馴染みます。

・加速感
さすがハイブリッド車です。トルクはMyレガシィよりも太く、乗り廻すのには十分です。
あ、街中という条件です。低回転からトルクがあるのは楽ですね。

・乗り心地
ここはHONDAです。コツコツした感触ですがしっかりと路面を掴んで回転するように曲がります。
旋回力というのかな?小さい分クルって感じに曲がりますね。

ハイブリッドは慣れないと運転し難いですね。10分程度の試乗ではよく分からなかったのが正直なところ。
アクセルやブレーキのポイントが分からなくてギクシャクしてしまい、楽しめなかった。
これはハイブリッド車じゃなくてもそうなんですけどね。もう少し乗りたかったなぁ。

・その他
リアシートは私には狭いです。足元は充分スペースがありますが、肩がぶつかって少し圧迫感があります。
ま、私が後部座席に座ることは殆どないと思いますが。
オーディオはCDのみでした。外付けのポータブルプレーヤーで楽しむ仕様です。
そうです、それでいいと思います。


走り良し、燃費良し、使い勝手良し、これで充分ではないでしょうか?

あ、まだまだ買う訳ではありません。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年初マリンです

勝てそうと思いきや延長の匂いです」
何シテル?   07/11 20:47
ビール、マリーンズ、ジョギングを趣味としてます。会社野球部のゆーれー部員、最近はマスターズ専属?未だに強打者で通ってマス。車の詳しいことは机上だけですが、運転な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

最近のお気に入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:51:13
小人の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 17:51:57
初めてのジムカーナ体験ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 12:04:42

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
車の0地点と認識しています。 車を比較する際、私の物差しとなる基準ということです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あと数年したら買い換えようと思います。 軽とバイクにしようかな・・・
その他 その他 その他 その他
乗ってみたい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation