• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

DISIエンジンって

DISIエンジンって かなりのススが出ますよね~



←1か月掃除もせずに放置した結果がコレです(笑)
元はピカピカのマフラーカッターがまっ黒けっけふらふら


かなりしつこそうな汚れです冷や汗



で、この間のまいど♪オフ会の時に、koneeさんから「くっつさんのマフラーカッター、汚れ方が尋常じゃないね♪」って、言われたので掃除してみました(笑)
ちなみにNon-DISIのえ~じぇんと・Tさんのマフラーを見せてもらいましたが、
ボクのとは違ってとってもキレイでした^^;



とりあえず手洗いしてみましたが、おかげで手がまっ黒け。



手洗いの甲斐があって少しはキレイになりましたが、まだガンコな汚れが残っています。
そこで「ピカール」を使って磨いてみました。


↑さすがはピカール!まさにピカピカですぴかぴか(新しい)

このままクルマに付けようかとも思ったのですが、週末にサーキット走行を控えているので
ここはあえて装着を見送りました。

サーキット走行中に外れて落ちたら迷惑極まりないですからね冷や汗


しかし…

マフラーカッターはキレイになったけど、純正カッターは確認してなかったな~
なんか恐ろしく汚れている悪寒…(A;´・ω・)アセアセ
関連情報URL : http://www.pikal.co.jp/
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2009/11/19 00:55:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 1:19
確かに煤がエライこっちゃデスね~(^_^;)

やっぱり、うちのとは汚れ方が違います。

良かった、直噴じゃなくて(笑)...ええ、モチロンDISIが出る前に買っちゃったヒガミです(爆)
コメントへの返答
2009年11月19日 1:33
ホント尋常じゃないです^^;

洗ってた水がすぐにまっ黒けっけになりましたから(笑

よかったですねぇ~
DISIが出る前に買っておいて(笑

Non-DISIがウラヤマシイです(爆
2009年11月19日 1:22
こんばんは。
磨きお疲れ様です。
(^0^)
DISIのカーボン汚れは既に諦めております。
キノコで「ポー」が出ない代償と思って。
(^^;
洗車してもムダなんで、オフ会場に着いてコッソリ拭いてます。
あはは。

しっかし相変わらず徹底的だなぁ~くっちゃんは。
(笑)
コメントへの返答
2009年11月19日 1:37
こんばんは~

賞味30分くらいかかりました^^;

聞くところによると直噴エンジンってメーカー問わずみんな汚れるみたいですね。

ボクはウェスが汚くなるからめったに拭かないんですよ(爆

やるならトコトンやらナイト♪
O型っぽくないってよく言われます(笑
2009年11月19日 4:34
おはようございます。

DISIのDはdieselのDとか(笑)


もちろん非DISIのヒガミです。
σ(^_^;)のプレマシーは前期型4ATです( ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2009年11月20日 0:00
こんばんは~
遅くなりました^^;

え~っと、DISIのDは…

DIRECTのDですよぉ~
とマジメに※返してみたりww

23Sっていうのもウラヤマシイんですけど(^^)
2009年11月19日 6:33
直噴って色々悩ましいんですね~

僕の場合、4ATだし、星三つのCBAだし、自動車税高いし、車高高いし、パドルシフト無いし、馬力が139PSだし、僻みを書けばキリがないけど憎めない愛おしいマイプレです
コメントへの返答
2009年11月20日 0:05
とりあえずはススだけですけどね(笑

ボクの場合、5ATだし、自動車税はちょっとだけ安かったり、馬力は151PSだし…

ええっと、☆はいくつだったかなぁ?(笑

なにはともあれ、お互いに愛おしいプレちゃんってことで♪
2009年11月19日 7:10
ふきふき乙でした♪
直噴はいろいろ作法があるらしいですね。
ときどきまわしてあげないといけないとか…
でもやっぱり5ATがいいよなあ。
コメントへの返答
2009年11月20日 0:08
こんばんは~

ネタが無かったのでフキフキしてみました(笑

直噴の作法ですか?
ブン回すのは時々やってますよ~(^^)

やっぱり4ATよりは5ATの方がいいですよね^^;
2009年11月19日 7:50
直噴の宿命ですかね、、、燃焼構造がディーゼルエンジンとにたようなもんですから。

そういえば、クラウンのハイブリッドも直噴なのかな?マフラー周りからリアトランクまでススで黒ずんでる白ボディーのクラウンを見かけると、洗車大変だなぁと思います

コメントへの返答
2009年11月20日 0:11
やはりそういう構造ゆえの宿命なんですね。

クラハイはどうなんでしょうね?
今度さんきち。さんに聞いてみよっと。

白ボディだとスス汚れ目立ちそうですもんね^^;
2009年11月19日 8:08
俺のレガリスの出口も
ススだらけです(爆

でもそんなの関係ねぇwww!
コメントへの返答
2009年11月20日 0:16
やはりDISIの避けられない運命なんですね。


〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />

古かったですね^^;
スンマセン(笑
2009年11月19日 9:27
三菱GDI、マツダDISIと直噴を乗り継いでいます。
皮ステとステアシフトが欲しくて、悩んだあけくDISIにしました(笑)
どちらもススが出ますね。

マイプレは時々マフラーをフキフキしていますので、ガンコな汚れになってはいないようです。
それにしても、磨けばこんなにピカピカになるんですねぇ。
コメントへの返答
2009年11月20日 0:21
そういえばkoneeさんはそうですよね。

ボクもDISIにした理由はそんなところです(笑

ススはやはり直噴の仕様なんですね^^;

ボクなんかウェスが汚れるのが嫌でほとんど拭きませんから、汚れ具合はハンパないですよ(笑

磨けばそれなりにピカッてくれますよ(^^)
2009年11月19日 9:57
ピカール、私も使ってますよ。

煤の付着はこまめに取るしかないですよね。

昔、手がすっぽり入るマフラーを装着していた頃は、中にもワックスかけてましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年11月20日 0:24
おお!
部長さんも愛用者でしたか!

やっぱりこまめな掃除が大事なんですよね^^;
ボクはめんどくさがり屋なんでほとんどしませんけど(笑

手がすっぽり入るマフラー…
昔流行りましたよね(^^)
2009年11月19日 15:38
みんなそんなもんだろうと勝手に思ってましたf^_^;

DISIだからだったんだぁー。。。
コメントへの返答
2009年11月20日 0:26
どうやらDISIの仕様みたいですよ^^;

気がついたらフキフキするのがいいカモ?
2009年11月19日 22:13
いつ買ったのか分からないピカールがうちの仏壇の横にありましたw
前車では汚れがあまりにひどくて放置してました(汗)
コメントへの返答
2009年11月20日 0:28
仏具磨きにもピカールが1番ですねww

ボクも今度1年ぐらい放置してどうなるか観察しようかなと(嘘爆
2009年11月19日 23:39
直噴でマフラーが真っ黒になるのは仕方ないかもしれませんね.
前車の三菱GDIのときは,キックダウンすると黒煙吐きまくりでした(爆)

三菱の直噴はオイルも大量に飲みます.
おまけにノッキングセンサーが付いていなかったから,
レギュラー入れるとエンストしやすいし...
ハイオクしか受け付けないなんてグルメな奴でした.
ATFも純正じゃないとギアチェンジ中にイジケルし...
コメントへの返答
2009年11月20日 0:33
しかしディーゼルでもないのにキックダウンで黒煙吐くってビックリですよね^^;

この間もそう言ってましたもんね。

マイプレが大オイル呑みじゃないといいんですが…

しかし三菱のGDIってなかなかのグルメ志向なんですね(笑
2009年11月20日 1:45
ピカールってそんなにキレイになるんですね!

私も使ってみよう!10歳は若返るかな(笑)

ちなみにステンに付いたサビも落ちますでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月20日 1:49
ピカールだけにピカピカぴかぴか(新しい)になりますよ♪

お肌に使えるかどうかは知りませんが(爆

ピカールは金属一般に使うモノなのでたぶん大丈夫だと思いますよ~(^^)
2009年11月20日 23:09
さすがピカール!
ピッカピカですね(^-^)

マイプレも注意して見てみます。
これで、貰い物のピカールを使う機会も出てきそうです!
コメントへの返答
2009年11月20日 23:29
さすが名前が「ピカール」って言うだけにピカピカですよ~(笑

純正カッターもピカールで磨けばピカピカになると思いますので使ってみましょう♪

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation