• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

どうなんでしょう?

おばんです☆

震災から2ヶ月が経ちましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

実はウチの借家、震災の時に1メートル程の津波が押し寄せました。

奇跡的に室内は思った程の被害はありませんでした。
とは言え室内全部が泥に覆われましたが・・・

その後片付けも落ち着いてきた頃に、
嫁さんしかいない時に大家さんが来たそうで。

嫁さんは、借家の修復についての話なんだろうなぁと思って応対したそうです。

話を聞くと、「エアコンの室外機が水没したから、エアコンを取り替えたいんだけど・・・」

と、ここまではごくごく普通の話だと思いました。

そこで大家さんが放った一言
「エアコン替える費用、いくらか出してくれねぇ?」


後からそれを聞いたオラは
はぁ?? 
なんで?


いくらかっていくらよ??

嫁情報によるとこの大家から借りてるお宅全てに言って回ってる様子。

日中、奥様方しかいないことをいいことに
かなり高圧的な話し方をするんだとか(-。-;)

さながら「費用出さなかったら出てってもらってもいいんだよ?」
そんな勢いだったそうです。

震災がなけりゃこんな事もなかったんでしょうが、聞いてるうちに怒りが・・・-_-#

借家は素晴らしいのに持ち主が最悪ですな

借家備え付けのエアコンの更新代金を出さなきゃいけない理由が分かりません(-_-#) ピクッ
ブログ一覧 | 思うこと | 日記
Posted at 2011/05/11 23:01:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 23:13
難しいですね~・・・出す必要は無いですが、しつこいようであれば、消費者相談センターとかに相談してみるのも手ですかね?

お金出したって、引っ越す時にエアコンを持って行くわけにはいかないのですからねぇ。

契約書をもう一度読み返して見た方が良いかも知れませんよ。
ひょっとして、「自然災害の時は、家主と折半」とか、「退去の際には現状復帰」とか書いてあるかも知れませんから(汗)
コメントへの返答
2011年5月12日 21:12
こちらも出す気は微塵もありません
消費者相談センターとかは一生縁のないところだと覆ってたんですが、
意外な事でお世話になるかもですね^^;

契約書も見てみたんですが、
今回のようなケースで払うような文言はありませんでした。

アドバイスどもでした~
絶対払いません!ww
2011年5月11日 23:16
調べてきました<(_ _)>

民法606条一項
「賃貸人は賃貸物の使用および収益に必要なる修繕をなす義務を負う」

判りにくいですね
=貸家の修繕義務は家主にあることを明確に規定しているです

でも・・・大家さんとの折り合いで
住みづらくなっちゃう感じ?
みなさんと連帯してみてはいかがでしょうか?

時節柄 大家さんの言いたくなる気持ちも
判らなくもないでもないけど
法律で守られているようです

健闘を祈ってます
コメントへの返答
2011年5月12日 21:21
わざわざ調べていただきホントありがとうございます(T_T)

ソースにも飛んで行ってみたのですが、
コチラが払う義務って全く無いんですね。

この件に関しては、他のお宅とも意思疎通しておりますので、有事の際には有志で攻め込む予定でおります。

こんな時だからっていうのも分かるんですが、
そんな事してたらいずれ自分の首を絞めちゃうんだよ?
っていう事が分からないんですかね~

少なくともオラはこの大家、悪印象が強すぎるので、「アソコの借家、止めた方がいいよ?」って言って歩くことにしました
2011年5月12日 0:34
うちは洗面台の上の部分(鏡が付いてるとこ)が丸ごと落ちて壊れちゃったんだけど、震災から1カ月たっても不動産屋から何の音沙汰が無かったので電話しました。
一応交換しますって言われたけど、いまだにそのまま放置ですよ。
そのあと一度業者の人が来たけど洗面台の件は聞いてないそうで、被害の写真を撮って壁のヒビにシリコン注入して帰っていった。
その後は一切連絡なし。
なんか腹だ出しい。
コメントへの返答
2011年5月12日 21:27
前のプチの時に行ってましたもんね^^;

ウチの借家も、早い段階で
「畳換えますね?」って言ってたのに、
掃除した後、一度ウチの中見て「あぁ、これなら大丈夫だね?」って事で、その後換えてもらっていません。。。

泥臭さが消えないので何とか換えてほしいのですが(+o+)

koneeさんちも早く何とかしてほしいですよね
2011年5月12日 0:57
おばんです!

たぶん大家さんが津波に対する保険の特約を付けていなかったか、掛けていても保険金支払いは時価査定になるので、すずめの涙ほどだったんでしょう。

一応、オイラの家ですが、壁の穴とふすまが1枚破れてしまい、加入している地震保険の借家人賠償保険の件で保険会社に相談したのですが、結局のトコロ、賠償責任無しと判定(これは管理会社=大家さん=たまたまその保険会社の代理店だった)されたので入居者は負担する必要が無いとの事でした。

よくよく話を聞くと借家人に賠償責任があるのは、借家人に過失があるときだけだそうです。
よって、津波であれ地震であれビタ1文払う必要はありませんし、被害に対する修繕費などは払う必要無しです。ここはご近所さん同士で相談される事をオススメします。

オイラだったら「何で負担する必要あるの?って」じっくり聞いてみるかも。
コメントへの返答
2011年5月12日 21:37
おばんです☆

保険に関しては、津波特約付けてたお宅ってほとんど無かったのかなと思います。
オラも車両保険に津波特約があるなんて知りませんでしたからね^^;

震災で発生した被害で、保険屋さんが借家人に賠償責任なしって判定しているなら間違いありませんよね~

これでもし入居者が負担するならどれくらいかかるんだろ…?
たぶんフローリングも全部換えなきゃダメだろうし(;一_一)

今回の件ではご近所さんで結束する動きがあるので最悪、共同作戦で玉砕かなとww

アドバイスどもでした♪

しかしオラも負担しなきゃいけない理由を小一時間聞いてみたいものです(爆
2011年5月12日 7:03
援助してくれませんか?
ならまだわかりますが、
強制はいただけないですね。
払う必要は無いと思います。
コメントへの返答
2011年5月12日 21:44
だいたいそれが人にモノを頼む態度か??
ってことですよね?

しかも半強制的にカネを求める。

オラは絶対ビタ一文払いません!
2011年5月12日 8:16
気持ちはわかりますが、
なんだか釈然としない話ですね

突っぱねて、関係が悪化するのもイヤですしね


引越しするにしても、
ソチラは借家が圧倒的に不足してるでしょうし

難しいですね
コメントへの返答
2011年5月12日 21:49
気持ちは分かるんですがね…

予期せぬ震災で予想外の出費。
それは分かりますが、
ウチだってそれなりに被害があったのに(+o+)

こんな事で追い出されるのはコチラとしても不本意ですし、焼鳥さんが仰る通り借家が不足してるのも事実…

ホントこんな震災さえ無ければ…orz


けど、負けませんよ?
2011年5月12日 9:11
くっちゃん効果すごいね~(笑)

姫の旧自宅を売るか貸すか迷った時
不動産屋さんから賃貸の場合修繕はすべて家主持ちって聞いたんで
売却決めたのでした
違う場合もあるかも…なので契約書読んでみて下さい

大家さんの気持ちわからないでもないのですが。。。
震災がなけりゃこんな事もなかったのに~って事多いよね(T__T)
コメントへの返答
2011年5月12日 22:02
いえいえ、そんな事は^^;

やっぱり家主になるとそれなりに出費も多いんですね。
少なくとも今回の場合、ウチが出費するいわれは何もないと思います。

契約書にもそういう文言はありませんでした

大家さんの気持ちも分からなくは無いのですが、もう少し言い方があるんじゃないのって・・・

ホントこんな震災さえなければなぁ(T_T)
2011年5月12日 9:34

以前借りてた 2Kの一軒家、靴棚が無くて手作りの上に既製品を乗せて 次の方が困らないようにしてでたんですが、大家さんが持っていってしまいました(>_<) 娘にあげた!との事です(>_<) 靴棚がなかったから置いていったんですが…と言いましたが 聞く耳持たずでしたね~(・_・;)

個人の大家さんは 何かと面倒です(>_<)


いい解決策が見つかればいいですね~(⌒~⌒)
コメントへの返答
2011年5月12日 22:06
それは酷い話ですね(@_@。

よかれと思ってしたことが、大家の気まぐれで持っていくって…
ありえませんよ?orz

聞く耳持たないのは団塊の仕様なんでしょうか?

個人の大家はホント面倒ですね~
いっその事…(以下略
2011年5月12日 10:00
うちのコーシの水戸のアパートも震災後、ガソリン騒動が一段落した頃様子を見に行きましたが、壁のクロスが一周全部切れて(破れて)いて、粉塵が散乱(-。-;)

どうするの、コレ?って言う状態でしたが、何も言わずとも大屋さんから連絡を頂き、留守中(群馬に帰省中)に全部キレイにしてもらいましたよ。

まあ、備品じゃないのでアタリマエって言えばアタリマエなんですが(^^ゞ

震災で大変なのはわからないではないですが、多くのものを失った方が大勢いる中で、曲がりなりにも人に貸して家賃を取れる財産が残ったわけですから、同じ家賃を取るつもりならそこは大家としてキチンと対処してもらいましょう。

とはいえ、こう言う時は大屋さんが直接管理してるってのもヤリヅライ...不動産屋管理のほうが楽ですヨねェ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
コメントへの返答
2011年5月12日 22:16
水戸も結構な被害だったんですね(・。・;

クロスが切れて粉塵散乱って、建物だけで見たらウチより酷いですよ?

そんな状態でもなにも言わずきれいにしてくれる大家さんってステキ?(違

大家もオラもお互い被災した身ですので、気持ちは分かるのですが、
こういう事されるとねぇ…

今までの信用はきれいに無くなりましたww

今まで借りててコチラの落ち度は一度も無かったのに、こういう時にそんな事されると人間不信になっちゃいますよorz

次は不動産屋管理の物件を借りる事にします。

ホントめんどくせぇ(+o+)
2011年5月12日 10:50
賃借の場合はいろいろありますね。
災害規模が大きくて運転資金がないんでしょうね。
こういう時は、もし負担するのであれば家賃の引き下げなどを条件に交渉してみてもいいかもしれませんね。

ただ、大家さんにそういうセンスがあるかどうかの問題かもしれませんが・・・・(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月12日 22:20
社会に出てからずっと賃貸でしたが、
こんな事は初めてです。
たぶんこんな経験もそうそうないと思いますが…

家賃の値下げで交渉…!
それアリかもしれません!!

けどあの大家じゃ聞く耳持たないと思いますが^^;

泣き寝入りだけはしないようにします!
アドバイスどもでした♪

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation