• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

プラモ

プラモ おばんです☆

最近の秋の夜長、皆さん如何お過ごしでしょうか?
ワタクシはもっぱら酒呑んでネット徘徊の毎日ですw

しかしながら最近、昔の趣味をまた再開したいって想いが出てきてます。



それは何かと言うと…


プラモ作りなんですよ!

今まで中学、高校、自衛官時代といろいろプラモを作ってきました。
とは言え、ジェット戦闘機ばかりでしたけどねw

それも結婚を機に、だんだんと疎遠になってきましたが(´・ω・)

またやりたいなぁ~って思ってても、それなりにお金かかりますし
今はプレマシーっていう1/1モデルがありますので(爆)

昔持ってた道具も全て処分しちゃったし、また一から始めるのは勇気がいるなぁ…


こういう動画を見たら感化されてこういうブログ書いた次第でww


※画像のF-4EJは私が新田原から転勤する際に、後輩から貰った物です。
十数年の時を経て、デカールは色褪せてますがワタクシにとっては一生の宝物です
ブログ一覧 | 思うこと | 日記
Posted at 2012/10/15 22:07:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ステロイドの影響
giantc2さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 22:14
私は車とガンプラでした。

昔戦艦大和を買って部品見た瞬間挫折しました(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 22:17
ワタクシもガンプラとクルマは作ってましたw

さすがに艦船はハードル高そうな感じしますね(・∀・;)
2012年10月15日 22:26
昔、エアブラシ持ってた~
サーキットの狼~ヤマト~色々w
今はさっぱりです~(((^_^;)
時間がなくて…
コメントへの返答
2012年10月15日 22:42
エアブラシ欲しかった~!いっすね♪
エアブラシあるとキレイに塗装できますもんね(・∀・)

ジャンルいろいろもいっすね♪

ワタクシも時間的問題で無期限休止です(´・ω・`)
2012年10月15日 22:53
こんばんは。
かっこいいディスプレイですね。
あたいは1/35ミリタリーと1/700ウォータラインという艦船もの。

懐かしいなぁ~(^0^)
タミヤセメントの香り・・・
あ、使用目的はプラモ専用ですよ(爆)

でもことごとく母親に勉強の邪魔だとぶっ壊されました(泣)

コメントへの返答
2012年10月16日 21:12
おばんです☆

実は箱のサイズ的な問題でF-4EJの主翼は畳んんでる仕様です(笑)

戦車とか艦船だと1/35とか1/700が多いんですね~

タミヤセメントの使用目的はプラモ専用ですから(笑)

さすがにワタクシは母親にはぶっ壊されませんでした(;・∀・)
2012年10月15日 23:01
ええんでないかい?
ここは大人の趣味ってことで、イロエロ揃えて行けば!
僕ってばペパガンダムにはまってますけど~

近くに模型屋もなくなったよね~
湯沢の柴田模型は閉めたし...
コメントへの返答
2012年10月16日 21:13
この感じだと子供に手がかからなくなってからの趣味かなと?(笑)

湯沢の模型屋って…
前森の模型屋がシバタ模型でしたっけ?
2012年10月15日 23:02
おばんです。<(_ _)>
私もプラモも趣味の一つです。中学の頃はウォーターラインシリーズ、大学生の頃はトップガンに憧れて長谷川中心に米海軍航空隊&航空自衛隊機、成人してからは自動車のグループC、その後WRC、そして30代はノーマルの車と変遷してきましたあ(*^^)v 

ただどうしても今は仕事に追われる中なかなかできません。しかし、いつかはと思っております。こちらではGWの頃にプラモの趣味の方々が集まって展覧会をしていますのでそれに出したいなあと思っているところです。  ちなみに私のフォトギャラに「鹿児島モデラーズコンベンション」のページがありますのでご覧ください。  んで・・・・今作りたいのは・・・どんなものですか?\(^o^)/

コメントへの返答
2012年10月16日 21:21
おばんです☆
クリューさんもモデラーでしたかぁ!

軍用機からグループC、WRCと手広くやってますね!

さすがにワタクシは展覧会なぞに出せるほどの腕前ではないので自己満だけで終わってますがw

フォトギャラ、今度拝見させてください♪

今作りたいのは、今まで触ってた機体のF-2Bですかねぇ?
F-2Aじゃないですよ?w
2012年10月16日 0:31
俺も昨日ミニ四駆作らされました
その間に子供達に枝豆全部食べられましたが(爆)
プラモってたまに火がついちゃいますよね♪
さて、ミニ四駆物色しましょうかね(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:24
作らされたんですか?ww
しかも枝豆食い尽くされるなんて(爆)

ミニ四駆、昔持ってましたが今のはスゴイ事になってるんでしょうね~
2012年10月16日 0:33
こんばんは

私は車をパテやカッターなんかで切った貼ったりして全然違う車に改造してました(笑
道具は一式まだありますがどうなってるのか・・・(爆
コメントへの返答
2012年10月16日 21:26
おばんです☆

なんと!
フッカくんは改造車モデラーでしたかぁ!

ホントはプレマシーのプラモも作ってみたいんですけどねぇ…

自分の乗ってるプレのプラモとか作るのもいいなぁ♪
2012年10月16日 6:46
オラは、1/35 のドイツ陸軍ものにハマりました。
ジオラマ制作するのに、写真集をかなやり集めました。
新品未使用が50ケース以上あると思います。
道具やタミヤカラーなど(もちろんエアブラシも)も含めて、段ボール箱6個 嫁実家の蔵に置いてあります。
訳あって12年前に封印しました。

定年後の楽しみにと・・・(^o^)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:30
どうやら戦闘車両は1/35が多いんですね~
軍用機だと1/72とか1/48が多いんですが

新品未使用が50ケースあると作るのにも相当時間が必要ですね(;・∀・)
しかし道具も残しているのは正解です!
オラもとっとけばよかった…orz

お子さんが生まれてから封印したんですかね?

定年後の楽しみにはもってこいですな!
2012年10月16日 7:40
たまにショッピングセンターなんかで昔から売ってるプラモ見つけて懐かしんだりしてますが~ 最近のプラモってこんなに高かったっけ?って思っちゃいました。

昔1800円だった1/12 F1シリーズもいまじゃ万円超ですからね。物価ってそんなに上がったっけ?って思っちゃう今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:33
ワタクシもたま~に見ますが、値段までは見てませんでした(;・∀・)

1/18のF-1プラモで万円超??

昔1/32の特大戦闘機プラモが1諭吉近かったと記憶してるんですが、今だと一体いくらになってることやら(笑)
2012年10月16日 18:07
私もプラモ大好き♪
作ったのはほとんど車でしたけどね。
スジ掘りとかやったなぁー
またやりたくなる気持ちはよ~くわかりますo(^-^)o
私も全部処分しちゃったので、これから買い直すと思うと…

コメントへの返答
2012年10月16日 21:35
ひーくん♪さんもモデラー♪

スジ掘りやりましたね~
Pカッターで慎重にww

ワタクシも再び揃えるとなるとけっこうな出費が…orz
2012年10月17日 22:16
こんばんは 遅※失礼します。

自分もプラモ大好きです。 復活どころか中学生の頃から途切れたことがありません(^^;)
旧いモデラーなのでもっぱらスケールオンリー、1/144と1/72の空、1/700と1/350の海、1/24と1/48の海と決めてます・・・って、これでも守備範囲広すぎですが(^^;)

遠い昔、レベル1/32のスピットファイアとかBf109とかが800円で買えましたね。
今じゃ同じ金額でも1/72すら買えませんが(^^;)
コメントへの返答
2012年10月18日 20:58
おばんです☆
コメントありがとうございます。

ずっとモデラー続けてられるって裏山C~です♪

1/144と1/72の空、1/700と1/350の海、1/24と1/48の海って、守備範囲広すぎですよ?(爆)
1/24の海って相当大きんでしょうね?

やはり昔の金銭感覚で考えたら今のプラモは高くなってるんでしょうな・・・(・∀・;)
2012年10月18日 9:42
オラもプラモ好きでしたよ♪
機種まで分かりませんが、映画トップガンに出てたジェット機を作ったような・・
ご丁寧に大門サングラスかけたトムクルーズの人形まで同梱されでらっけっす(・∀・;)

写真の模型はめちゃくちゃキレイですね(゜∀゜;)
オラは接着剤でベタベタになった記憶しかありませんよww
コメントへの返答
2012年10月18日 21:02
おぉ!
DEOもプラモ狂四郎でしたか!w

大門サングラスかけたトムクルーズ付いてたなら間違いなくF-14TOMCATでしょうなww

後輩の腕は思いのほかレベルが高かったのでワタクシも貰うとき恐縮した思ひ出が(爆)
2012年10月18日 22:48
ごめんなさい、1/24と1/48は陸モノです。 クルマとAFVです。
コメントへの返答
2012年10月19日 20:44
あ、やっぱり陸モノでしたか(・∀・;)

けど仮にそのサイズの海モノがあったらどれくらいデカいのか見てみたい気も( ´艸`)

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation