• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

グリルラインイルミ失敗

グリルラインイルミ失敗 おばんです☆

コレいいなぁってブログをあげてたグリルラインイルミなんですが、
ちょいと試作してみました

ぁぁぁぁぁがぁ!!

全然イメージとちゃうーーーーーーーーーーーーーーーーーーorz




やっぱ純正風に近づけるにはまだまだ修行が足りません(笑)

いったいあの純正イルミはどういう仕組みになってるんだろうか?

LEDなのか?ELシートなのか?



けどワゴンRスティングレーは
「スパークリングLED EYES」って謳ってるしなぁ

たぶんLEDなんでしょうね

できれば自作で…って思ってますが

おそらくこういうの↑に走ってしまいそうな悪寒が(笑)

とりあえず試作してみました
整備手帳
あくまでも試作でボツですがね(自爆)
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2013/02/25 21:42:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年2月25日 21:50
おばんです(笑)

↑初めて使いました(^^)

やっぱりELとかじゃなきゃ
ダメなんですかね~

σ(^_^)も透明のホースにアクリル棒
入れて光らせたり挑戦しましたが、
ビミョーでしたね。。

ヤスリがけすると良いらしいですが・・
コメントへの返答
2013年2月26日 21:32
おばんです☆
東北以外の方には馴染みのない言葉ですからね

ELも考えてるんですが防水っていうところで考えると外装向きではないのかなと思ったり…

やっぱりみなさんイロエロ工夫してるんですね~

今日も別のアクリル棒で試してみましたが…

試行錯誤の連続です(・∀・;)
2013年2月25日 21:56
ほ僕なら来上がった頃にはスティングレーを買えるだけお金を費やしそう
└(T_T;)┘

未だに光り物には手を出せない僕です


コメントへの返答
2013年2月26日 21:33
さすがにそこまではかからないと思いますが?w

光り物一緒にやりましょうよーww
2013年2月25日 22:06
ラインイルミは均等に光らすのが難しいそうですねー( ^ω^ )

ELテープも良いんじゃないっすか?(^-^)

LEDの粒が見えるのが嫌いな自分も興味ありますwww
コメントへの返答
2013年2月26日 21:36
実際やってみると難しいもんですね(・∀・;)

防水性とか問題なければELテープでイケそうなんですが…

やはりLEDのツブツブ感はできることなら回避したいところですw
2013年2月25日 22:45
焼鳥さんも苦労されてました。(>_<)

自分も最後はこのパーツが良さそうだと思います。

ただ、現在自分はそこにかける時間的な余裕がなく…

応援するのみで・・・申し訳ありません(~_~;)
コメントへの返答
2013年2月26日 21:40
そっすね(・∀・;)

外装に使っても問題ないならよさそうなんですが

時間的余裕…
ワタクシもそんなにありませんが
ぼちぼちやっていきます
2013年2月26日 0:08
多分アクリルとLEDです
量産だとアクリルに似たクリアな粗大かもしれません

LEDテールでBMWとかが使ってる手法だと思われますが、アクリル加工の技量が無いのでオラには実現不可能です(^_^;)

LEDstyleとかにも載ってると思いますよ
コメントへの返答
2013年2月26日 21:45
そうなんですかぁ!?
実際に実車のそれを見てないので実感はありませんが

BMWのLEDテール??
どういうものかよくわからないのでいろいろ調べてみますかね?

LEDstyle…
最近見てないっすw
2013年2月26日 1:03
追記っす

お探しのブツはチューブLEDかも?

イクラも同じ呼び方をするのですが、テールって文字列を加えると出てきますよ♪
コメントへの返答
2013年2月26日 21:47
昼休みにそのキーワードでヤフオクを探して見たんですがなかなかHITしなくて(;・∀・)


イクラは確かにチューブLEDでしたね☆
2013年2月26日 22:27
なかなか難しいですね


σ(^_^;)は懲りもせずに
30cm30発のテープLEDを手配しました

たぶんあまり変わらないような気もしますが
コメントへの返答
2013年2月27日 21:49
いざ妄想を具現化しようとすると難しいっすね(・∀・;)

ワタクシは↓の方の※を参考にファイバーに走ろうかなと

なんとが具現化したいっすね
2013年2月27日 9:30
3M社のこれとかですかね?
http://www.mmm.co.jp/auto/lighting/lsg/index.html

マジックファイバーとか色々な名前で類似品も出ていますが。。。
でも、ちょっと細い気がしますけど。

実物は、ちょっと乳白色のアクリルっぽい棒でした。
乳白色の方が、色が通りやすいみたいです。
コメントへの返答
2013年2月27日 22:01
※ありがとうございます

3Mのコレ、非常に参考になりました!
ただ一般販売はしてないみたいですね

とりあえず類似品を入手して試してみようかなと…(・∀・)ニヤ

実物は乳白色なんですね~
参考になります☆
2013年2月28日 10:17
連※失礼します。

3Mのライトストリングはエルパラでも買えますよ~!!
http://www.led-paradise.com/product/791

後は某有名オクでも、ライトストリングと検索すれば出てきます。
結構なお値段しますが・・・
コメントへの返答
2013年2月28日 21:45
ありがとうございます

エルパラも見てみたんですが、モノホンは高いですね(;・∀・)

ちょっと手が出ないっす

なので某オクの類似品に手を出してしまいました(笑)

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation