• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

イジイジできず…orz

イジイジできず…orzどうもこんばんは~

今日は朝から仮面ライダーダブルを見て、そのあと東京マラソン2010のスタートを見てました。
みん友のシビッ君がエントリーしているので、ちょっとでもその姿を探してみようかなと(@@

スタートしてからその姿を探してみましたけど、さすがに3万5000人もいれば見つかりっこないですよね(笑

そのあとオリンピックでも見ようかとチャンネルをNHKに変えると…

あれ?
大津波警報…??

なになに…
三陸沿岸地域???






それってココじゃん!!∑( ̄□ ̄;)ナント!!

その時は('ε゚)フ-ンって感じで聞いてて、
「どうせ何もないだろなぁ~」って思ってたんですよね(笑

午後からは残ってる仕事をやっつけに職場に行く予定だったので、
午前中の残りの時間でちょこっとだけイジイジしようとインパネをバラし始めた時でした。

めったに鳴らない携帯がなっているじゃないですか!?
電話にでると、「津波が来るから出勤しろ!」って内容でしたorz


どうせ午後から休日出勤する予定だったのに~と思いつつも、天災じゃ仕方無いですよね^^;

仕方が無いのでバラしたインパネはそのままにシフトノブだけ付けて出勤しました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

本当はシフトゲートイルミとエアコンダイヤルイルミを復旧するつもりだったのに~(´・ω・`)ショボーン

職場の浸水対策&万が一に備えての待機で結局20時過ぎまで拘束される羽目にorz

帰ってから寂しくインパネ戻しだけやって今日はやめました(っΑ')タハー


来週こそはイジるぞぉ~(;´Д`)ハァハァ
Posted at 2010/02/28 22:17:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年02月27日 イイね!

ふっか~つ!!m9っ`・ω・´)シャキーン

ふっか~つ!!m9っ`・ω・´)シャキーンどうもこんばんは~

先週Dラーに行ってから1週間音沙汰なかったので、Dラーに遊びに行ってきました~♪

Dラーに到着するやいなや、サービスマネージャーが小走りにやってきて対応してくれましたよ!


サ「どうもくっちゃんさん、あとで電話しようかと思ってたんですよ。」
く「あぁ、そうだったんですか~ たまたま近くまで来たから寄っちゃいました~(←ウソww)」

サ「バックカメラの取り付けも終わったので、後は室内清掃と洗車だけだったんですよ。」
く「それであとどれくらいで終わりますか?」
サ「…」

く「じゃあ、清掃と洗車はボクがやるんでこのまま持って帰ってイイですか?ww
  代車のガソリンも満タンにしてきましたんで♪」
サ「えぇ!あぁ…そうですか… それで良ければいいですよ…」

と言う訳で、半ば強引(?)にマイプレを引き取ってきました~♪

それから軽く三陸道を流してみましたけどね、なかなかよかですよ~(^O^)/

ちなみに流す前にカメラをセットしたつもりが固定するのを忘れてしまってww↓動画


テストドライブ後にマフリャ~動画なんぞも(笑 ↓動画


そのまま帰ってからガマンできずにELメーターの装着やっちゃいました!(爆)
装着後の画像です。
以前の失敗で正常に動作するか不安でしたが、全く問題なく動作しましたよ~♪ ↓動画


画像は代車&マイプレのツーショットです♪
マイプレに関しては特に秘密にするつもりも無いので、修正なしでUPしましたよ(笑)

ELメーター取付の整備手帳もUPしました!

実はこの整備手帳にちょっとしたサプライズが…(* ´艸`)
Posted at 2010/02/27 23:05:47 | コメント(31) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2010年02月26日 イイね!

ココでも「つぶやく」?

ココでも「つぶやく」?どうもこんばんは~

今日は当直なのですが、やることやってヒマな時間になりましたのでブログのUPなどをしております(爆)

この間久しぶりにヤフオクに出品してみたのですが、なんと!

ヤフオクからも「つぶやく」事ができるようになってましたね~

この時は「つぶやく」事をしなかったのですが、つぶやいていればより多くの方に自分のオークションを見てもらえてたのかな~と冷や汗

ちなみに今出品中のブツは、パーツ交換板にアップしたけど次の日に削除したあるブツですウッシッシ

しかし終了が明日に迫っているにも関わらず、いまだに入札はゼロです(笑)

果たしていくらで売れるか?
Posted at 2010/02/26 20:34:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思うこと | モブログ
2010年02月25日 イイね!

Unimog??

Unimog??どうもこんばんは~

皆さんはUnimogってご存知ですか?

「Unimog」と聞いてピンと来た方はかなりのトラックマニアか、
←のマンガを読んだことある方かも?(笑)

ボクとUnimogの出会いは、まだボクが高校生で青春(??)を謳歌していたころに読んだ、
エリア88というマンガでした。

で、Unimogとは何ぞや?
と言う事で、軽く説明すると…

(以下wikiから抜粋:超手抜きww)
---------------------------------------------------
ウニモグ(Unimog)とはダイムラーがメルセデス・ベンツブランドで製造、販売する多目的商用自動車である。名称はドイツ語独特の略号法である「Universal-Motor-Gerät」(直訳すると「多目的動力装置」)の太字部分を読んだものである。

四輪駆動方式で副変速機と逆転機を装備できることから、超低速や悪路での作業にも適している。副変速機シフトレバーの表記が「Hi / Lo」ではなく、ウサギとカメの絵が描かれている。これは、識字率が低い発展途上国での使用を想定したものである。良路での最高速度は、ファイナルレシオの高いアーバンウニモグでも約110km/h程である。排気ブレーキには日本車に見られるオン / オフスイッチは無く、右足のかかとで操作する足踏み式である。最小クラスのUXシリーズのみは静油圧無段変速駆動方式を採用する。

作業に適した視界を確保するため、多くの車種で運転装置(ステアリングホイール、計器盤、ペダル)の左右切り替えが可能である。

日本では除雪や道路整備、スキー場、競馬場などで見かける。変わった例としては鉄道の作業用車輌または機関車代用としてゴムタイヤを鉄輪に履き替えたり、鉄道用車輪アタッチメントを装着することによって線路上を走ることができるものもある(軌陸車と呼ばれる)。海外ではダカール・ラリーのカミオン(トラック)部門で競技車として活躍するほか、チームの荷物や補修部品を運ぶサポート車として重宝されている。また軍事でも輸送用や自走砲車として用いられている。

日本においては高速道路会社のトンネル壁面清掃や照明器具の保守、JR等の保守用の軌陸車、NTTで通信車、JRA等の馬場のメンテナンスに利用されている。それぞれの作業にはアタッチメントを利用して対応することがある。警察でも、機動隊の災害警備用車両として採用している。また、改造された消防車としても耐熱救難車として活用されている。
---------------------------------------------------
その他に多くの国で軍用車両として採用されてるみたいですね~((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ

中でもボクがビックリしたのが、前進20段、後進5段のギアを持ち、
スキー場並の急斜面も登れるっていうところなんです!
たしかエリア88にはそういう風に描いてあったような…??

そんな走破性能にゾッコンのボクですが、未だ実車は運転したことがありません。
見たことはあるんですけどね…

一応大型免許も持っているので、機会があればぜひ乗ってみたい一台です!

こんな斜面も登っちゃうんですよ~(↓動画)
Posted at 2010/02/25 22:42:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年02月24日 イイね!

キタカンに向けて

キタカンに向けてどうもこんばんは~

来るホワイトデーはいよいよ北関東オフ会ですね~♪
画像、ちょうどいいのが無かったので東北秋オフの整列写真を載せてみました(笑


キタカンに行くに当たり、実はもう一つの障害が…

ウチの職場って、プライベートで県外に出るだけでも「行動計画書」なる通行手形を提出せねばならないのですよ涙

過去に参加した東北春オフ、秋オフともにこの「行動計画書」を律儀に提出しての参加だったのですが、理由は「家族旅行」にしてたんです(笑

春オフは実家のある秋田、秋オフは合宿所付の自然公園に1泊ということにして計画書書いて出してたんですよね^^;

しかし今回は全く地の利がない栃木県。
プライベートで行くのは初めてだったりします。

今回も家族旅行という事にして計画書を出すつもりなのですが、
みかも山近辺に小さい子供連れが楽しめそうな施設&宿泊施設とかってありますかね?

どうせなら怪しまれないようにリアルな計画書を提出しようかなと思いまして^^;

計画書は「家族旅行」で出すのですが、実際参加するのはボクと同乗予定の方のみです(笑

アリバイ作りのためなんですが、何かイイ情報がありましたら教えて頂けると嬉しいです♪


当日は現地までチーム東北でカルガモなんてのも楽しそうですね~
秋オフの再現なるか!?

さすがにリップが吹っ飛ぶ速度での巡行は自粛しますけどね(爆

Posted at 2010/02/24 22:51:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation