• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年1月31日

Cold Air Intake Kitを付けるために外したもの

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録ということで^^;

先週のキノコ栽培で収穫??されたものを観察します。

Cold Air Intake Kitを取り付けるためにエアクリーナーBOXとレゾネーターを外しました。
これがその全体像になります。
2
エアクリーナーBOXです。

エアクリーナー部分とは別に、
赤○の部分は完全に独立したBOXになっています。

スロットルからのホースはエアクリと赤○の部分につながってます。
3
赤○の部分を別角度から。
4
エアクリBOX内部です。
5
エアクリBOXから外した純正エアクリーナーです。
6
次にレゾネーター全体像です。
7
別角度から。
8
上から。
赤○の部分がエアクリBOXにつながります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

継続検査

難易度:

エアロワイパーのワイパーゴム交換(備忘録)

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月1日 0:13
こんばんは。
来週には・・・
同じ状態になるかな?
(^0^)
ほかんして、おきますよね。
(笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 0:34
先日のご要望に沿えましたでしょうか^^;

来週ですかぁ!!
タンクも一緒に??

一応1回目の車検までは保管して起きますよw
2009年2月1日 0:34
ところで
キノコ栽培は、車検とおるのですか?
コメントへの返答
2009年2月1日 0:48
ギクッ!!

僕も気になってググってみたのですが、「キノコ型など剥き出しのものに関しては給気音とともに排気音も大きくなるので、要注意」との文言を見つけてしまいました。

最悪ダメなら純正に戻します^^;
2009年2月1日 1:03
車検は大丈夫じゃないのかなあ。
ディーラーでExeのラムエアインテーク扱ってるし、もしかしたらそっちの方が吸気音大きかったりして(爆)
適当で済みません(^^;)
コメントへの返答
2009年2月1日 1:08
そうですよね!!
よく考えたらDラーでラムエア扱ってるんだからその辺はOKですよね!!

貴重なご意見有難うございます(^^)

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation