• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

NDロードスター契約完了

どーも🥳
ポルシェ売却のが先になってしまいましたが、
本日、(中古の)MAZDAロードスターを契約してきました。




最近のMAZDAディーラーは綺麗です。
フルノーマルの白のFD3Sがメンテに来られていました。激渋ですね!

さて、996ターボが予定より高く売れた事で気が大きくなり、
車高調のグレードを上げたわけですが、
本日、新たに追加パーツを発注。

インパネのエアコン周辺、真正面のパネルが、
Sスペシャルパッケージは樹脂製なんですよね。

ドアトリムなどは合皮のステッチ入りなのに。。。

Sレザーパッケージのパネルを注文しておきました。
4万円だか5万円高だと思います。
気が大きくなっねるので、
詳しく値段を聞いてません笑

オートエグゼのクラブスポーツ車高調と調整式スタビリンクなど、いつ入荷するか未確認なので、まずは車両だけ車検とって、納車してもらう段取りで進めます。
10月末には素ロードスターが納車されそうです。





後日、改めてディーラーで車高調とスタビリンクの取り付け。
アライメントと光軸再調整。


先ほど説明した合皮パネルは、
トランクに積んでおいてもらいます。
これはDIY取り付けします。

ドラレコがついておらず、
これも追加したため、
なんだかんだで、
あれもこれも追加してしまいました😅

パワー1/3
加速力1/2

の代わりに、
自動車税1/2
保険1/2
燃料代1/3
メンテナンス代 2年は無料
車検代 2年目も無料

と、キャッシュを手に入れましたので、
最初にコストかけておけば、
あとの維持費はとても楽です。

ポルシェにお掛けすぎてただけなのかも。。。笑


お金は大事にしましょう。。。



さて、気が大きくなっています。

スタッドレスを買ってしまいそう。
ドライビンググローブ(革のやつ)も買ってしまいそう。


そして、春になったら、、、
コレが欲しい。。。





妄想は続きます。。。


では!
Posted at 2023/10/08 23:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

996ターボ売却(996ターボ)

どーも🥳

今日は朝から買取り査定していただきました。



ガンダム話で盛り上がり、、、
もともとこのクルマを売っていた関東の販売店ということもあり、、、クルマの素性もよくご存知で、
僕のメンテナンス履歴を見て関心していただき、
満足のいく価格で買い取っていただけました。

というわけで、そのまま車両を引き渡しました。



NDロードスター納車までは、
しばらくノーカーライフです!

さて、脱サラした悪友がS2000に載っているようで、
オープンで走りに行こうと誘われています。

もともとS15でサーキット走りまくってたやつなので、
こんなのをイメージしてます。




魔王!笑


そうだとすると、こっちはこーするしかないか!?




20代前半に逆戻りしそうです。笑


いやいや、なんのためにシートヒーター次のファブリックシート仕様を探してもらったのだ、、、


では!
Posted at 2023/10/07 18:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月06日 イイね!

先行投資(NDロードスターSSP)

どーも🥳

まだ契約完了していませんが、
もう買うことになってます。

MAZDAの認定中古車サイトでは、



となっています。僕のクルマです。笑












というわけで、
NDロードスターのパーツを集め始めました。

ポルシェは「純正で乗ろう!」と思い、
維持してましたが、
ロードスターはあれもこれもが安くて、、、
イジって走って楽しみます笑

とりあえずエアロは組まないけど、シャコタンブギが好き。
いきなりホイール変えるのも大人気ないので、
中古のスペーサーを購入。前後購入。

また、
ジャッキアップポイントをみたら、
サイドシルのフランジタイプなんですね。

ガレージジャッキ用のアダプタを購入。
ウマもサイドフランジ対応のものを追加購入しました。
ウマが6個に。。。笑



せっかくシートヒーターオプションのファブリックシートの付いたSスペシャルパッケージ(SSP)を探したので、シートもそのまま。少なくとも今は。

デフもトルセンですが標準で入ってるので、
まずはこれで良し!


問題は足回り。

当初、ディーラー取り付け可能な
オートエグゼのストリート車高調(貴島スペック)を頼んでいましたが、、、




ここはやはり、、、
これまたディーラー取り付けOK、ディーラー車検OKな
オートエグゼのクラブスポーツスペック車高調に変更。
調整式のスタビリンクも追加しました。






車検2年付きですが、
1年間の保証と、2年間のメンテナンスパック、
次回車検までついてるので、ディーラーに入れるけど、シャコタンブギ仕様です。

まずはこれでスタートしようと思います。

まだ契約書にハンコ押してないけど。笑


さて、
明日は996ターボの買取り査定です。


では!



Posted at 2023/10/06 19:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

オワリハジマル

どーも🥳

おかげさまで、996ターボは機関良好です。

来年は長女が大学受験、県内の私立大学か県外の国立大学(一人暮らし)を狙っているようです。

そして長男は高校生。
いまのままいけば、希望の高校に行けそうです。

2人とも、朝5時半に起きて、
学校へ行く前に勉強してます。
土日も部活と勉強。

ちょっとビックリです。
本当に我が子なのか!?笑

さて、この辺りで一旦、金のかかるクルマから降りることにしました。
来年から新NISA枠も使えますしね!
資金をそちらへ、、、笑


機関良好でトラブル無しの996ターボは、
今の状態なら自信を持って次の方へバトンタッチできそうです!

というわけで、買取り査定が始まっております。
20年目のクルマに思いのほか高値がついており、
またビックリしていますが。。。

そして、本日、国産ディーラーへ。

走行1万kmの認定中古車を、
仮押さえしてきました。



2020年式のSスペシャルパッケージですが、
シートヒーターとナビが付いております。
おじさんにはシートヒーターがないと、、、笑


気がつけば48歳。
思えば、25歳の頃にE36型のBMWを買って以来の国産車オウナー(笑)にならんとしております。

学生の頃にDA6インテグラ(初代VTEC)、
そしてMR2(SW20)→180SX(RPS13)
→BMW E36 320i(MT換装)→ALPINA B6-2.8Touring→BMW E46 M3
→ポルシェ997.1カレラ→996ターボ
と、、、
180SX以来の国産車です!笑

そして、一番パワーが無い、、、笑


そんなわけで、終わりの始まりです。

996ターボは何をするにもカレラの倍の工賃がかかってくるので、メンテナンスも大変です。
なのでやれることはDIYで。

ロードスターは認定中古車で2年のメンテナンスパック付なので、楽チンです笑


ランニングコストを試算してまたビックリ。
税金、保険、ガソリン代は半額以下。


なんてセコイ話になってきましたが、、、

ですのでディーラーでオートエグゼの車高調を最初っから組んでくれとオーダーしておきました。
KIJIMA SPECというやつです。
初代ロードスターのシャシー担当
NBロードスターの開発主査、FD3Sの開発主査を担当された貴島さんセッティングのサスペンション。

ちょっと楽しみ。笑


というわけで、
11月頃にはオープンカーのオウナー(笑)になっていると思います!


では!😊


Posted at 2023/09/30 19:07:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

復活の996ターボ(996ターボ)

どーも🥳

今朝、996ターボを引き取ってきました。





先回ご報告したとおり、
オイルプレッシャーセンサーを純正のものに交換してもらいました。
URO製品は二度と使わないと思います。
安かろう・・・だと思います。




そして、
二次エア問題も解消しています。
今のところ。

あまりセンシティブにならず、
普通にドライビングを楽しみながら様子見します。

今回メカの方と色々会話させていただき、
足回りやエンジン周りのセンサー、
燃料ポンプの劣化などについて教えていただきました。

交換は一気にやっちゃったほうが、
なんだかんだ費用面も安心面でも良いのかなと思いました。

また、オイル交換も次回からDIYするつもりなので、気になっていたことを聞いてみました。

ドライサンプはクランキングが必要なのか?
今どきのオイルは油切れしないから、
特に必要ないよ、と。
むしろ油切れするならそっちが問題だと。笑

というわけで、
まだまだターボライフを楽しめそうです。

と余裕ぶっこいてたら、
家のエアコンが壊れました。



手痛い出費になりそうです。。。😭



では!
Posted at 2023/09/09 20:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation