• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

あふれちっくふぁーもにー☆

あふれちっくふぁーもにー☆

9月18日に行われたスフィアさんのライブ
スフィアライブ2011 Athletic Harmonies-クライマックスステージ-に参加してきました!
今回のライブは2Daysだったわけですが、
チケットが取れなかったり、予算がゴニョゴニョだったりで2日目のみの参加です。

いつもの通り、朝早い飛行機で上京。
まずは、秋葉原へ。
ゲマでやってたスフィア衣装展を見つつ、サイリウム購入。
一瞬で用事が済んでしまって、行く所も無いので、当ても無くブラブラと散策。
アニメセンターでゆるゆり展とシュタゲ展をやってるのを発見したので見に行きました。
ちょうど良いタイミング。

ライブ会場の代々木第一体育館は行ったこと無い場所なので、少し早めに行動。
原宿とか初めて降りましたが、怖いところだったwww
人の流れについて行くと見えてきたテレビでたまに見る変な形の建物。
これが代々木第一体育館だったのか・・・。
そして、暑いし、人多いし。
とりあえず、物販で先日発売した美菜ちゃんの「Dear my...」を。
ポスターが貰えるので、ここで買おうと決めていました。
それと先行発売と思われる「スーパーあきちゃんねる4」も。
こっちもポスター付きでしたが、要らなかったので断ったw
ライブグッズはいつも買わないのでスルーして、パンフだけ買いました。

今回、自分の中で初の試み。
4人にプレゼントを用意してみた。
しかし、当たり前のことなんですが、見えるところに宛名を書くべきですね。
スタッフさんにガムテープと紙とペンを渡されて、「宛名書いてくださいね~」と。
ひとつ勉強になりました。

そして、入場したわけですが、
なんだかよくわかりませんが、席を二回も間違えたwww
ちゃんと、チケットを確認すれば問題ないことなんですが。
前述の宛名のことと言い、冷静に考えれば当たり前のことができなくなっている・・・。
そんなことを考えて、開演前に凹んでいました。

いよいよ、開演。
いつも通り?劇パートからスタート。
やはり、ハルカスの持ちギャグ?になった

\あべのハルカス!/

が最高でした。
それに対するツッコミで
「あべのハルカスだか登別カルルスだか・・・」
に1人歓喜してました。
今度、登別カルルス温泉行こう。

そして、ライブパートスタート。
「Now loading...SKY!!」「Neo Eden」「MOON SIGNAL」と好きな曲が立て続けに。
今回も生バンドだったわけですが、「MOON SIGNAL」のアレンジが良かった。
私が思う「MOON SIGNAL」のかっこいいポイントは2サビ前だけスネアが入るところなのですが、
武道館ライブでは、そこは再現されてなかったのです。
しかし、今回は生ドラムでも、そこが再現されていたり。
というか、ライブごとにアレンジ変えているのもすごいが。

ソロ曲パートは美菜ちゃんの「カラフルダイアリー」が最高だった。
武道館や幕張のときも思ったのですが、本当に美菜ちゃんのステージパフォーマンスは上手いなぁと思う。
あと、衣装が白、青、赤の組み合わせで「これ、何カラーって言うかわかる~?」というような、やりとりがあったわけですが、
そう聞かれると、この色合いは・・・「ニッサンのワークスカラー」と思ってしまったり。
まぁ、正解は「トリコロールカラー」なのですが。
あと、彩陽さんの「アメイジング・グレイス」。
ここだけ切り取ったかのように、会場の空気が一変。
やっぱり、すごい。
声楽の専門的なことはわかりませんが、声優の人の歌のレベルは遥かに超えていることだけは、わかった。

後半戦。
「Hazy」がちょっとピアノアレンジに違和感あったけど、良かったかな~。
「By MY PACE!!」は彩陽さんが歌詞飛ばしちゃったりとハプニングもありましたが、そんなことは些細なことです。
「Future Stream」は毎度思いますが、何度聴いても良い。
間奏明けの美菜ちゃんのソロからハルカスのソロの流れが最高。
今回歌詞はアドリブなしでしたがw
「A.T.M.O.S.P.H.E.R.E」のライブでの盛り上がりが好きです。今回も聴くことができて良かった。
そして、「LET・ME・DO!!」で一度締め。
最後はみんな歌ってたのが印象的だった。この一体感はすごい。

アンコール。
「Feathering me, Y/N?」、ここで聴けた。
しかし、アレンジ残念。
完全に打ち込みの曲だから、バンドアレンジにすると、こうなっちゃうのは仕方ないのですが。
個人的に思ったのは、こういう、打ち込みドラムじゃないと原曲のノリが再現できない曲は
無理して生演奏しなくても良いと思う。
リズムトラックだけテープでも良いと思うし、生に拘るなら、シーケンサー使っても良いと思う。
まぁ、某テクノポップユニットのドラマーのようにシーケンサーよりもテクノっぽいドラムを叩ける人なら話は別ですがw
そして、新曲「HIGH POWERED」。
まさか、イカちゃんのOPがスフィアになるとは夢にも思っていなかったです。
1期のOPのイメージが偉大すぎるんですが、聴いてみると、確かにこれもイカちゃんのOPとしてはアリな曲。
ということは、スーパーGTの予選のスーパーラップ時にスフィアが流れる可能性も・・・。
なんか、楽しすぎる。
最後は「サヨナラSEE YOU」で終わり。

約3時間半、あっという間でした。
しかし、早朝から動いて、3時間半のライブともなると、結構体力的に辛くなってきた・・・。
次からは少し、動き方を変えた方が良いかなと思ったり。

北海道から行くのって、やはり大変なんですが、
それ以上に毎回、「この4人はすごいなぁ~」と思わされるものが観られるので
その度に行って良かったと思うのです。
また、次のライブが今から楽しみ。
Posted at 2011/09/21 21:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2011年08月01日 イイね!

れみど☆

れみど☆

先週の土曜日ですが、スフィアさんの8枚目のシングル「LET・ME・DO!!」買ってきた。
 
「LET・ME・DO!!」は歌い出しとサビとで繰り返し出てくるフレーズが良いですね。
でも、アレンジ的にはカップリングの「Feathering me, Y/N?」推しです。
こっちがA面でも良いんじゃないかと思うくらいです。
このくらいのテンポで4つ打ちドラムでシンセ音のアルペジオが鳴っていて、
エレピとリード系の音でコードを押さえてとか、
理想のアレンジ。
特にAメロBメロのアレンジがすごく良いです。
こういうのはOffVocalバージョンを聴いてても飽きません。
 
それと最近思うのはスフィアのCDのジャケットのセンスが好き。
特に「Now loading...SKY!!」以降のフォントの使い方が凄く好みです。
 
 
そして、もう一枚。
「猫神やおよろず」のOP曲、「神サマといっしょ」。
曲調としては「Feathering me, Y/N?」と同じ趣。
何といっても、サビの転調がかっこいいじゃないか。
歌っているのはハルカスとほちゃさん。
ステキすぎるコラボレーションなんですが、
この2人は声質の相性が良いかもしれませんね。
 
カップリングは電気グルーヴの「虹」のカバーなんですが。
電気グループは割りと聴くんですが、この曲は知らないという残念感。
 
 
 
ちなみに噂の新千歳空港にできたアニメイトを初めて利用したのですが、
とりあえず、狭かった。
必要なものは手に入るとは思うので店の規模は良いんですが、
意外と店舗に辿り着くまでに時間が掛かる。
札幌行くより近いかなぁと思ったけど、時間的にはあまり変わらないような気がする。
Posted at 2011/08/01 23:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2011年07月17日 イイね!

産地直送☆

産地直送☆

ハルカスのニューシングル「Oh My God」、やっときた。
今回、初めてソニーミュージックショップを使ってみた。
産地直送ですw
 
送料が無料になるので「戸松遥のひとりごと+ふたりごと2011年春号」も一緒に。
ひとりごとCDも何気に初めて買う。
何となく買うタイミングを逸していたりで。
 
 
それにしても、ロックというかthe brilliant green 過ぎるよね。
せっかくなので、次はTommy february6 寄りでやってもらいたい。
Posted at 2011/07/17 15:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2011年05月22日 イイね!

金曜日☆

金曜日☆

田舎なのでFRIDAYなのに店頭に並ぶのは土曜日で絶望したw
 
ということで、スフィアさんが表紙を飾った5月20日発売号のFRIDAYです。
とりあえず、とりあえず、1冊買いました。
 
なんか、やっぱり、違和感が・・・。
それはそうと、表紙のほかにグラビアとポスターもあります。
カメラマンがBLTVGの愛生ちゃんのグラビアと同じ人というこで申し分なく。
特に1人づつの写真が良い感じ。
衣装も何気にそれぞれのイメージカラーになってる。
 
ポスターも両面で1人づつのサイン入りの方を貼りたい感じ。
でも、部屋に貼る場所がもう無い・・・。
 
まぁ、しかし、FRIDAYでここまで力入れて来るとは、
ミューレの着地点がとんでもないところにあるんじゃないかと思ったり。
 
 
 
そして、昨日は月一のオールナイトニッポンRでした。
今月は忘れずにMDに録音できた。
たまに、AMラジオの音も良いなぁと。
最近はネットラジオばかりですからね。
ANNはプラスフィとは、また違った雰囲気の4人のトークが聴けるので好き。
Posted at 2011/05/22 20:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2011年05月17日 イイね!

Hazy☆

Hazy☆

5月11日に発売されたスフィアさんの7thシングル「Hazy」です。
 
今回はシンプルなバンドサウンドなんですが、
なんか、深みのある音で好きです。
基本、打ち込みな曲じゃないと好きにならない傾向が強い私ですが。
 
そして、なんと言っても、歌詞が良すぎですね。
声優アニメディアでもハルカスが言ってますが「具体的な答えがないところが良い」です。
タイトルのHazyの意味の通り、もやっとしている感じ。
そういう方が好き。
 
 
あと、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のED曲。
ちょっと前にFriendsもカバーしてましたね。
作品自体は今週からBSフジで始まるので、やっと見られるんですが、
とりあえず、ハルカスが歌っているので。
 
2バージョン入ってますが、どちらもミックスが絶妙に思います。
ボーカルを聴かせるためのミックスという感じ。
 
どちらも某所で聴いてみたい音源。
Posted at 2011/05/17 21:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation