• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

スタートライン☆

スタートライン☆

最近、この2枚を聴かないと活動できませんw
 
>Startline
美菜ちゃんのセカンドシングル。
「Shiny+」と方向性は同じかなぁ~。
美菜子さんはこういう方向で行くのかな。
相変らず、歌い方が好きな感じ。
今回は歌詞も好き。
私はあまり歌詞の内容とか気にしないで聴く人なんですが、
これは歌詞が自然に頭に入ってきます。
コイ☆セント観たいな。
あと、PVですよね。
美菜子かわい過ぎる。
ホントに作りが巧みで困りますwww
 
>metsmorphose
そして、c/wです。
ちょっと和風アレンジが良い感じ。
これも詞が。
やっぱり、美菜子さんは歌い方上手いですよね。
歌い方というより感情の入れ方かな。
ムギちゃんのキャラソンを聴くたびに、すごいなぁと思う。
個人名義とキャラクター名義がちゃんと歌い分けられる人って
意外と少ないと思う。
すごくCD売れてる声優でも、どの曲聴いても同じって人、結構いる・・・。
 
http://www.billboard-japan.com/system/jp_charts/anime/
 
んで、ヤフーニュースにもなってましたが
ビルボードジャパンで今週から始まった、アニソンランキングで初の1位が「Startline」でした。
しかも、9位にはムギちゃんのキャラソンも。
まぁ、武道館のブーストがあったとは言え、すごいことです。おめでとう。
 
 
>光のフィルメント
あやひーさんのセカンドシングル。
ユーフォニアスプロデュースだそうなんですが。
A~Bメロの流れとか、ユーフォニアスらしい感じで良い。
でも、あやひーさんが歌うと、やっぱりちょっと違う雰囲気。
サビの「光のフィルメント~」がよく頭をループする。
 
>Be with you
c/wなんですが、こっちが本命ですw
この曲、すご過ぎる。
頭サビでいきなりファルセットのインパクト。
後半英語詞という構成も良いです。
この人も、やっぱり、歌い方が。
声楽を勉強してたのが、完全に生かされてます。
これ聴いた後にみつどもえのキャラソン聴くと同じ人が歌っているとは信じられないw


 
Posted at 2010/12/06 00:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 音楽/映画/テレビ
2010年11月30日 イイね!

23日の話☆

23日の話☆

23日の話の続き。
 
今更ながら、今住んでいるところから空港までが遠いことに気が付いた。
車で高速使って駐車場代払ったら、JRの往復割引と変わらないか、高くつくかも知れない。
ということで、今回は自宅から空港までをJRにしてみた。
1時間以上、寝て過ごせるので楽過ぎでした。
 
昼前に羽田に着いたので、早めの昼食を食べて、そのまま九段下まで。
日本武道館って、初めて行ったのですが・・・なるほど。
ここで、27年前にYMOの散開ライブが行われたんだと思うと胸熱w
まぁ、武道館のイメージはそんな感じでした。
 
それにしても、物販の列が果てしないことになっているので、
そのままスルーして秋葉原に向かいました。
特にライブグッズでどうしても欲しいものがあるわけじゃないので。
 
秋葉原に着く頃にスフィアショップを思い出して、ゲマに。
なんか、写真撮っても良いヨって書いてあったので撮ったのが上のやつです。
本当はここでまだ買ってなかった、
あきょさんとあやひーさんと美菜ちゃんのシングル買おうと思ってたんですが、
「Dill」の通常盤以外は見当たらず。
しょうがないので、「Dill」と天体観測を買いました。
ランダムで貰えるブロマイドはハルカスとあきょさんでした。
「MOON SIGNAL」のハルカスかわいい☆
 
その後、アニメイトへ。
「光のフィルメント」と「Startline」を無事確保。
あと、みんごすさんの「COLOR SANCTUARY」がポスター付きだったので欲しかったんですが
ポスターを無傷で空輸できる自信が無かったので諦めましたw

そんなことをしているうちに時間が来たので武道館に戻る。
九段下の駅のコインロッカーは満杯だったので、
乗換えがある日本橋まで行って荷物をロッカーへ放置。
やはり、ライブは手ぶらに限る。
 
さすがに、この時間になると物販の列は無くなってた。
パンフレットとカレンダーがまだあったので、買おうと思ったら、
手ぶらになったので、買ったところで収納するものがないことに少々悩む・・・。
 
少々悩んだ結果、買いましたけど。
パンフとカレンダーを抱えて、入場しました。
 
  
スフィアさんを堪能した後は、そのまま空港近くのホテルへ。
早朝の飛行機で戻らなければならないので、すぐ寝ました。
いい夢見れるかなぁと思ったら、そうでもなかった・・・。
 
Posted at 2010/11/30 21:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2010年11月25日 イイね!

武道館☆

武道館☆

11月23日はスフィアさんの日本武道館ライブに行ってきましたっ。
6月の札幌でのライブ以来、再び、4人のステージが観られるとは、生きていれば、たまにはいいことがあるものです。
当初はチケット取れなかったんですが、追加発売のステージサイド席が買えたので。
でも、ある意味、ステージサイド席、楽しかった。
昔、別のライブでステージサイド席を経験しているので見え方はわかっていましたが、
今回は、バンドメンバーのちょうどキーボードのスペースが良く見える場所で
キーボード好きの私としては、そっちもかなり観ていました(笑。
ステージはほとんど後ろから見る形でしたが、これも逆に、ここからじゃないと見られないモノ。
正面からのステージは、きっと映像化されると信じているのでBDで観る事にします。
 
寸劇的なもの(?)からスタートしたんですが、こういうのがあるのも、スフィアライブの魅力かなぁと
思いつつ、気が付いたら、30分近くやってたような・・・。
なんて楽しいライブ。
そして、1、2曲目が「MOON SIGNAL」と「Now Loading...SKY!!」という、私の好きな曲上位2曲が冒頭に来てしまったので、若干ペースが乱れましたが(笑。
ソロ曲では、まさか、生で聴けるとは思わなかった、あやひーさんの「You Raise Me Up」。
これはホントに鳥肌が立ちました。
美菜ちゃんは「Shiny+」と「Startline」で途中の煽りが可愛いすぎた。
あきょさんの「love your life」も生で聴けて良かった。
高まりすぎて、危うくレガシィを買ってしまうところだったw
はるちゃんの「BabyBabyLove」も良かったー。
 
という感じで終わって時計を見てびっくり、3時間半も経っていた。 
しかし、やっぱり正面から観たいよね・・・というのが正直なところで
次に機会があれば、気合を入れてチケットを取ろうと決意したり。
 
 
 
 
 
というわけで、スフィア最高でした☆
Posted at 2010/11/25 23:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2010年11月08日 イイね!

BabyBabyLove☆

BabyBabyLove☆

こんばんハルカスー☆
 
やっと昨日、「BabyBabyLove」来ました。
とりあえず、鼻の頭についているアイスクリームをペロペロしたいw 
 
これも「MOON SIGNAL」同様、MVが良すぎる。
ニヤニヤが止まらなくて、自分キモイですw
 
曲の方は・・・某大物アイドルの方の曲に似てて大丈夫なのかと、若干心配になる感じですが、
まぁ、それは些細なことです。
Posted at 2010/11/08 23:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2010年11月03日 イイね!

むーん☆

むーん☆

スフィアさんのニューシングル「MOON SIGNAL」のMVが良いです。良すぎです。
今回は切なげな表情の4人が見られますが
特にとましーさんと美菜ちゃんが良いなぁ。
そして、間奏終わりの「告白する顔」。
あの表情で告白されたら・・・もう、思い残すことはありません。
ちなみに何を告白されるのかは謎ですw
 
曲の方は・・・2サビ前だけに入るスネアがかっこいい。
ほちゃさんの「ヒカリ」も似たようなネタがあったと思ったら、こちらは逆で2サビ前がスネアなしでした。
Posted at 2010/11/03 23:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation