• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

未練☆

未練☆

気が付いたら、1週間後にはエアトレックさん引渡しです。
ここに来て、何だかすごく惜しいです。
もう少し乗っていても良かったかな・・・。
気持ち的なこととか、経済的なこととか、自分では一度納得した上での決断だったのですがね。


そういえば、アイを買うお店で下取りの話をしたときに、
「こんなに手を掛けて、綺麗にしてるのに手放すんですか?」と言われました。
初対面なので、どれだけ何をしたかを知らないはずなので、
やっぱり、人から見れば、そういう車に見えるんですかね。
そういうのにもストレスを感じたりするんですよね、最近。

あと、綺麗にしてたら手放しちゃダメなのか・・・みたいな。
タントの時も、色々聞かれたんですが、
そこは、乗り換えたくなったんだから、ほっといてよ・・・って思います(;´Д`)


とはいえ、もう後戻りはできないので、パーツを外したりと準備をしてました。



これ、エアコンのコントローラのコネクターなんですが、
買った時からこのように根元が一度切断されて、それを圧着端子みたいなので繋いであるんです。
どうしてこういうことになってるんですかね・・・。
全く理由が想像つきません(;´Д`)

さらに2本ほど、断線しとる( ゚д゚ )
それでもエアコンは普通に作動してたわけですが・・・。
もしかして、今外した時に断線したのか・・・。
とりあえず、ガチで直そうとすると大変な作業なので、応急処置でなんとか・・・。


そのあと、洗車して、最後の写真撮影をしました。
Posted at 2015/08/15 18:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアトレック | クルマ
2015年08月09日 イイね!

苦渋の・・・☆

苦渋の・・・☆

ここ最近、不穏なフラグが立っていましたが、
色々考えた結果、エアトレックさんとさよならすることになりました。

予想外の転勤で生活環境が変わったことと税金関係の重課とか。
あと、最近予定外の出費が重なったりで。
色々考えることがありまして。

しかし、このエアトレックを選ぶときに車検残1年というのも隠れた条件でした。
まさに、「こんなこともあろうかと」です(;´Д`)

ヘッドレスト問題もありましたが、経済的なことがなければ、まだまだ乗りたい気持ちはありました。


それにしても、車検が切れるのが12月なので、ちょっと早いわけですが、
次の車を探し始めたら、意外と早く良い個体が出てきてしまったので。

以前のブログで色々候補を書いてましたが、
やはり、条件としては軽自動車で現金一括で買えるモノ。
そこで絞られたのが
・パジェロミニ
・アイ

そして、今回は下取りの関係もあるので道内の販売店で探す。
しかも、ディーラー系販売店で。
個人経営の店は色々あって利用したくないので。

っという結構難しい条件だったのですが、ちょうど隣の管内にあるお店に良さげなアイが。
家から片道120kmくらいですが、先日現車を見に行ってきました。
ZOOM-ZOOMなお店です(;´Д`)
H18年車のG 4WD。
アイに乗るならスマートキーとかHIDが付いててターボのGか後期型のTが良くて
さらに寒冷地仕様のシートヒーター付きを探してました。
実際に見てみると、サビが無くてキレイな個体。
聞いてみると本州仕入れだそうな。
リアウインドウに貼ってあった何かのステッカーに「三重県~」の文字が。
なるほど。

名古屋に居たエアトレックもそうですが、栄ヲタとしては中部東海地区に激しく反応w
三重といえば・・・みこってぃ、まいまい、井田ちゃん

これも何かの巡り合わせですね。
エアトレックの下取り査定をしてもらって、最終的に提示してくれた金額もなかなか良い感じ。

ということで、その場で決めてしまいました\(^o^)/


納車は今月末の予定。
Posted at 2015/08/09 23:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアトレック | 日記
2015年07月07日 イイね!

ヘッドレスト問題☆

ヘッドレスト問題☆

エアトレックに乗って8ヶ月が経ちました。
4月以降長距離を運転する機会が増えて、市内の移動だけでは気が付かなかったことが。

ヘッドレストが合わない( ゚д゚ )

長時間乗っていると、後頭部が痛くなるんです。
痛すぎ問題なんです。

どんなに調整しても、しっくりこない。
ターボRのヘッドレストはシースルータイプなのですが、
どうも、その角部分に頭が当たっちゃうみたいです。
あと、ヘッドレスト自体の角度とか硬さも良くないみたい。

パジェロミニVR-Sもシースルータイプでしたが、全然そんなこと思わなかったので
一概にシースルータイプだから、悪いってことでは無さそう。

改善するには・・・
・ヘッドレストだけ別グレードのものにする(そのまま付くかな?)
・レカロ等の社外シートにする
・ネックパッド的なものでお茶を濁す
・乗り換え

どうしたものか・・・。


ところで、ちょうど1ヶ月前に交換した強化ブローオフバルブですが、
元の純正バルブに戻しました(;´Д`)

体感できる違いはあったんですが、効果としてはあっても無くても良いような感じだったので。
あと、リリーフ音を鳴らして走る趣味も無くなっので。

1ヶ月、1000kmくらいしか使ってないので、オークションにでも出そう。
Posted at 2015/07/07 17:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアトレック | クルマ
2015年06月28日 イイね!

近況☆

1ヶ月も前になりますが、オイル交換しました。
約4000km走行だったんですが、かなり汚れていたそうな。

・・・まぁ、汚れているということは、オイルの役割が果たされていると理解して
あまり深く考えないようにしましょうw

今回はディーラーで純正10W30を。
そして、パジェロミニのときによく入れていた添加剤ゴールドプレミアムを入れてみました。
1本4000円くらいする高いやつ(;´Д`)
パジェロミニでは明らかに違いがあったのでエアトレックではどうかな?


・・・言われないと気が付かないかな( ゚д゚ )



なんか、最近そういうの多くて、どうでもよ(ry


そんな中、オイル交換ついでに点検して貰ってたのですが、
フロントドライブシャフトのインナーブーツからグリスの滲みが。
走行距離が少ないと言っても12年の年月が経っているのでゴム製品は
劣化しているものが出てきますね。
破れているわけじゃないので、今すぐどうこうって訳じゃないですが
車検のときには交換したいところです。


んで、その車検は今年の12月。
今、それをどうしようか迷っています。
理由はいくつかあって
①ドラシャブーツの他にも何かありそう
②今回の継続検査から13年経過車になるので1万以上重量税が上がる
③来年度の自動車税から13年超過車のため15%重課

つまりお金掛かると。
エテルナさんと合わせて、税金が重課されるのはつらい( ;∀;)

そして、もうひとつ、モチベーション。
ここまで色々やっておきながら、肝心のフロント周りのアウトランダー化が難航しています。
もちろん、沢山お金積めば、今すぐにでもできるんですが、
そうしてしまうと、この先しばらくは乗らないとならないし。
引き際の見極め所です。

あと、この時期に発症する傾向にある
仕事のせいで車嫌い嫌い病が最近重症( ;∀;)


さて、どうしましょうかね・・・。
Posted at 2015/06/28 21:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアトレック | 日記
2015年06月02日 イイね!

強化ブローオフバルブ☆

最近、ブースト掛かったときのパンチがいまいちだなぁとか思い始め
色々と考えて・・・

簡単なのはブーストコントロールソレノイドの配管オリフィスをランエボ用に変えるとか、
社外のブーストコントローラーを付けるとかなのですが、

何を思ったか、強化ブローオフバルブを付けてみました。
お金と手間が一番掛からないのと、どんな感じになるか興味があったので。
今回は東名パワードのエボ4~6用のものを。



左が純正、右が強化。
エアトレックに流用するにはバキュームホースの差込口の角度が違っているのですが、
エボ4~6用だと、そのままのホースで何とか付きます。
純正エアクリーナダクトとの干渉もありませんでした。

金属製のエボ7~用のは、差込口の角度がさらに上を向いているので
取り付けるときは長いホースが必要だったり、ダクトの加工が必要になりそうです。



メーカーで謳う効果はブーストリリーフ機能の排除ということですが。
実際に取り付けてみたところ・・・

ブーストの立ち上がり方が変わりました。
純正にあった途中のリリーフ機能が無いのでブーストが掛かり始めたら
そのまま最大まで上がる感じです。
あと、リリーフ音が大きくなった。




正直なところ・・・

純正のままでいいかなヽ(゚Д゚)ノ
Posted at 2015/06/02 16:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアトレック | クルマ

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation