• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

雪うさぎ☆

雪うさぎ☆

雪の季節が急にやってきました(;´Д`)

あいぽんで初の雪道でした。
4WDとは言ってもRRベースなんだな、っていうのを再認識しました。

進まないし曲がらない( ゚д゚ )

当たり前ですが、アクセルワークで簡単にお尻が出るので
遊ぼうとすると楽しいですが、普通に走ろうとすると気を使いますね。
フロントが軽いから、凍結路面だとホントに曲がってくれない・・・。

今回の雪は気温が高めだったので、ザクザクのシャーベット状で
その割りに結構な量が積もったんですが、あまり除雪が入らず・・・。
アイのノーマル車高では、結構下回りを擦って走っていました。

その影響か・・・



フロントリップの下側に付いてるフラップの左側が居なくなっていました( ;∀;)



本来はこんなのが付いてます・・・。
単体で部品出なさそうだし、放置するしか・・・。


整備手帳に上げましたが、気になっていたセンターコンソールの小物入れを交換しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/408837/car/2022834/3484115/note.aspx


あと、大雪もひと段落したところですが、ワイパーを雪用に交換しました。



雪用ワイパーがあまり好きじゃないので、冬でも夏用で頑張っていたんですが、
せっかく、アイ専用サイズのを買ったので交換しました。
後期型のワイパーアームとエアロブレードに変えれば良かったかなぁとも思いつつ・・・。
Posted at 2015/11/29 17:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2015年11月15日 イイね!

輸出仕様☆



先週ですが、あいぽんのアンテナマストを交換しました。
アンテナは長い方が好きなんですが、だいたいの国内モデルは短いのが付いていたりします。

幸いにも三菱の海外仕様のロングアンテナマストは簡単に手に入るので
それを入手しました。
ちょっとお値段がするので、流用も考えたりしましたが、やっぱり純正品が一番ですね。

→輸出仕様ロングアンテナマスト

ところで、エアトレックでも色々やりましたが、基本的に海外仕様に興味があります。
ただ、軽自動車となると国内だけの規格なので海外仕様が無い場合が多かったり。

しかし、アイの場合はi-MiEVがヨーロッパや北米で販売されていたり、PSAグループにOEMしていたりするのです。

北米仕様 i-MiEV



全然違います( ゚д゚ )
前後バンパー、ボンネット、フェンダー、そして、ワイパーが変な形の2本式に・・・。
テールランプは赤白レンズでテール・ブレーキがLEDのタイプのようです。
そもそも、車幅が全然違うみたいですね。


欧州仕様 i-MiEV




ぱっと見、国内仕様と変わらない印象です。
前後バンパー、リアゲート、ホイールが違います。
リアゲートは横長のライセンスプレートが収まるような形状になってます。
このバンパーのデザイン良いと思います。


プジョー iOn




PSAグループ向けプジョー版。
読み方はアイオンかイオンか、どっちが正解なのか不明(;´Д`)
基本的に欧州仕様と同じですが、ボンネットがエンブレムを収めるため少し違う形状だったり、
リアゲートにガーニッシュが追加されていたり。
注目したいのが、リアバンパー。
国内仕様のリアバンパーにストーンガードとリアフォグが追加されたものになっています。
そして、ホイールも国内仕様のデザインです。


シトロエン C-ZERO



PSAグループ向けシトロエン版。
iOnに対して、ヘッドライドがブラックベゼルに、テールがオールクリア仕様に変更されています。
ボンネットはi-MiEVと同じっぽいですね。


ちなみにフロントバンパーのみ欧州仕様にすると全長が347cmになるみたいです。
現行軽自動車枠が340cmなので再現するには登録車にする覚悟が必要ですね(;´Д`)

そこで雰囲気だけでも、欧州チックに・・・と考えているのが、リアフォグ。
実は、欧州仕様やPSA版に付いているリアフォグは三菱ASX(日本名RVR)のものと同じみたいです。
幸いにも、このリアフォグを扱っているショップがあるので、入手は簡単そう。
エアトレックに続き、再び、リアフォグ計画が持ち上がりそうですw

Posted at 2015/11/15 18:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2015年11月08日 イイね!

ラッキー7☆

ラッキー7☆

先週、77777kmになりました\(^o^)/



と言っても納車が76290kmなので1500kmくらいしか自分では走ってませんけど。


今週は気になっていたバックカメラの取り付け場所を変えました。



これも販売店に付けてもらいましたが、センスの無い場所に・・・。
納車されたときは、もっと外側に突出してましたが、あまりにも・・・だったので
ステーを前後入れ替えて少し引っ込むように付け直しました。
それでも、ナンバープレートに少し被っていて気になってました。



ガーニッシュを取り外して、この場所に移設。

ガーニッシュは表面がザラザラになってるのでコンパウンドで磨こうと思っていたら・・・
外したときに手が滑って地面に落としてしまい傷が( ;∀;)
合わせて傷の補修もしなければならなくなってしまいました。

あと、カメラの部分に切り込みも入れなくてはなりません。



雨降ってますけど、こんな感じになりましたw

しかし、取り付けで紆余曲折が。
取り付けようとしたら、カメラ部の切り込みが浅くてダメでした(;´Д`)
切り込みを直すために、再び外すときに、とても良い音が!?
気温が低かったせいですかね、
クリップ取り付け部の根元が一箇所折れてしまいました( ;∀;)
そんなところ折れるの?って場所です。
ショック過ぎて画像もありません。
仕方なくエポキシボンドで接着しました。
多分、元の状態より強度が増してると思いますw

今回はとにかく寒かった・・・。
もうそんな季節になっちゃったんだなぁという感じで
外で行う車の作業も来年の春までお休みですね。

Posted at 2015/11/08 22:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2015年10月25日 イイね!

冬支度☆

冬支度☆

今日はスタッドレスタイヤに交換。

買った時にはスタッドレスタイヤは付いてなかったので
9月くらいから用意していました。



本当は純正の鉄板ホイールが欲しかったんですが、
程度の良いものを買おうとすると意外と高い(;´Д`)
ということで、安くて良さげなものを探して結局、社外アルミになりました。
タイヤはダンロップDSX。
なんか、全然効かなそうな雰囲気を醸し出してるので、
使ってみてダメだったら来シーズンは別なものを買いましょう。

でも、昔はMZ02+PM30とかIG10とかで峠越えてたことを考えると・・・w




ところで、あいぽんのフロントブレーキ。
ピストンがディスクパッドの2/3くらいしか当たってない( ゚д゚ )
どういう設計なのか、よくわかりませんが、アリなんですね。
どうせ、15インチホイールしか設定してないんだから、キャリパーを大きくして
パッドにピストン全体が当たるようにすれば良いのに・・・。


先週はなんだか調子悪かったエンジンですが、
やっと、交換したエアクリと燃調が合ってきたのか良い感じになりました。



あと、やっぱり、コレが良いみたいです。
高いんですけど、入れると良い感じです。
よく、入れた直後から効果が感じられるって話を聞きますが、
個人的には燃料1タンク分から美味しくなってくるような気がします。

Posted at 2015/10/25 12:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2015年10月18日 イイね!

今週の作業☆

今週の作業☆

今週も色々作業を。

エアクリーナを変えました。
本当はトラストが良かったけど設定がないのでブリッツに。


→エアクリーナ交換


変えてから、何か調子良くないですね\(^o^)/

オーディオの設定消えるのが面倒でECUリセットしてないのですが・・・。
燃料タンク1タンク分で学習されると思うので、ちょっと様子見。
あいぽんは色々デリケートな気がしますね(;´Д`)


昨日はブーストメーターを取り付け。

→ブーストメーター取り付け

もうちょっと面倒かなぁと思っていたら、そうでもなかった。
電源取り出しで意外な近道があったので。
これも前オーナー様のおかげかな。


そして、ついでに気になっていた電装品の配線を整理した。
販売店で取り付けしてもらったものの、長くて余った配線がぐちゃぐちゃに押し込まれていたので。
取り回しもおかしいし、色々絡み合ってるし。
逆にどうやったら、こんな風に出来るのか不思議。


さて、付けたり付け直したりという作業も、ひと段落・・・
っと思っていたら、そろそろ冬タイヤに交換しないとなぁ(;´Д`)
Posted at 2015/10/18 18:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | クルマ

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation