• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

2012年の☆

毎年恒例(?)自分的レコード大賞を決めなければなりません。
って、年末にやってるんですが、色々ありまして(ry

あと、毎度買ったCDをリストアップしてますが、
今回はやめます。
ブログで買っても記事にしてないので、リストアップするのが大変なので。
っと言っても、今年は少なかったと思う。

------------------------------------

【10位】
「約束」 如月千早(今井麻美)
THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 06

劇場のライブビューイングだけど、生で聴いて、感動した曲。
千早が降りてきた、みんごす様はホントに凄い。

【9位】
「Happy Girl」 喜多村英梨
Happy Girl

PV効果絶大だった。

【8位】
「Q&A リサイタル !」 戸松遥
Q&A リサイタル!(初回生産限定盤)(DVD付)

これも、PV効果絶大です(>_<)

【7位】
「Singing !」 放課後ティータイム
Singing!(初回限定盤)

映画のエンディングで流れて、改めて、ひよっちの歌の良さを実感。
「 NO,Thank You!」と似たアプローチで、ひよっちの歌の良いところが聴ける曲じゃないかと。

【6位】
「Raise」 小倉唯
Raise(DVD付)

こういう曲調でソロデビュー曲、来るとは思わなかったw

【5位】
「PON de Fighting !」 小倉唯
Raise

「Raise」のC/Wの曲なんですが、唯ちゃんの声はこういうテクノな曲調に合うなぁと。
歌い方も、あまり抑揚をつけないで、うまく表情を変えていて好きです。

【4位】
「あんずのうた」 双葉杏(五十嵐裕美)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 002 双葉杏

衝撃的な曲でしたよね~。
そして、ゆきんこ様の知名度が一気に上がった曲。
Amazonの年間売り上げランキング2位とかビルボードアワードにノミネートとかありました。

【3位】
「上書き保存.coi」 放課後ラバーズ


番組は終わっちゃいましたけど、この曲、ホントに好きでまだまだ聴いてます。
王道すぎるくらいのアイドルソングです。
ピアノとシンセ音とエレギの入れ方が理想に近い。

【2位】
「TOKIMEKIエスカレート」 城ヶ崎美嘉(佳村はるか)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 009 城ヶ崎美嘉

90年代風エレクトロディスコ系な感じで、アレンジが最高です。
新人さんですけど佳村はるかちゃんの歌い方も良い感じ。

【1位】
「Snow rainbow」 五十嵐裕美


どう考えても、この曲は1位以外ありえない。
10月の徳島でCDを買って以来、ずっと聴いてます。
ゆきんこ様専用に作られただけあって、その魅力が一番良く聴ける曲でした。

Posted at 2013/01/04 00:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | A&Gな話 | 日記

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9 101112 131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation