• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

あめーじんぐ☆

テールランプを交換して1週間、雨漏りの心配があったので確認。
先週末から動かしてないんですが、その間、雨やら雪やら降りました。
が、とりあえずは問題ないようです。
さらに、そのまま高速洗車をかけてみましたが問題なし。
左側のレンズ浮き補修も上手くいったようです。
よかったよかった。

そして、気が付いたら前回のオイル交換から3ヵ月経っていたので交換。
いつも、3ヶ月か3000kmで交換していますが、今回、距離は1200Km程度でした。
今やAとBの二つトリップメーターが付いてるのが普通ですけど
E30系ギャランって、20年前にしてABトリップ付いてるんですよね。
さすがに液晶表示ではなく、機械式が二つ並んでいるんですが。
私はAをガソリンを入れたときにリセットして、Bはオイル交換したときにリセットしてます。
Posted at 2009/03/28 21:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | 日記
2009年03月27日 イイね!

ショート☆

パジェロショートに長期規制適合ディーゼル

現行パジェロのショートがかっこいいと思う今日この頃だったのですが、
やっと、ディーゼルが追加されたようです。
欲しいなぁ・・・と思いつつ公式を見ていたら
やっぱり、高かった。400万は持っていかないと買えない。

「長期規制適合」って、今や、なんの謳い文句にもならない気がするんですが、
色々な事情もあるんでしょうけど、せめて、PDCとかBDCくらいはクリアして欲しかった。
結局、グリーン税制の恩恵が受けられない・・・。

売れ行き次第でポスト新長期も考えてたりするんでしょうかね。
Posted at 2009/03/27 23:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱車の話 | 日記
2009年03月22日 イイね!

これは☆

これは☆

来週でもいいかなぁと思ってたんですが、結局今日、交換。
ということで、後期テール化完了。

ただ、心配なのが右側の雨漏り。
追突修理の後遺症だと思うんですが、ランプ取り付け部分に微妙な歪みがあって、
そのおかげで、パッキンに緩みが出て、水が浸入してくるようなのです。
以前に色々対策を考えたあげく、新品のランプに交換して解決していたところです。
今回、中古のやせたパッキンが付いたものを取り付けたので、再発しないかが心配。
とりあえず、しばらく様子を見てみますが。
パッキンだけで部品って出るのかなぁ・・・。
それとも、ウレタンシートを切り出して自作もできそうかな。

しかし、やっぱ、後期型のこのテールはかっこいい。
ガーニッシュとウィンカーがクリアでもなくスモークでもなく
ベージュっぽい色で、それと赤との色合いが何とも言えず。
この後ろ姿だけでご飯3杯は行けそう(笑。

Posted at 2009/03/22 23:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

とりあえずは☆

とりあえずは☆

ウインカー部分とガーニッシュ部分がクリアレンズになっている
後期型テール一式を入手しまして、
今日は、とりあえず、ガーニッシュだけ交換してました。

テールランプも交換してしまおうと思ったんですが、
左側のレンズがなぜか浮いている部分があったので
その部分の処理をしてから、ということで後日に。
ついでなので、ホルツのヘッドライトポリッシュで磨いてみたんですが、
なかなかキレイになりますね。
これは使えるかも。ちょっと高いですが。

しかし、ガーニッシュだけクリアというのも、これはこれでアリな気がします。
なんか、こんな感じのテールの車があったような・・・思い出せませんが。
Posted at 2009/03/21 20:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | 日記
2009年03月15日 イイね!

作業の日☆

作業の日☆

天気も良さげでやる気が出たので、ブーストメーター取り付けましたよ。
でも、外に出たら、やっぱり寒かった・・・。

ブリッツレーシングモニターDCを取り付ける

ついでなので他の配線とかも、取り回しを見直したり、細々と。

助手席に座って作業していたら、運転席側からは見えない、モニターの影になる部分の
ダッシュボードが浮き始めているのを発見・・・。
はぁ・・・寄る年波には勝てません。
内装部品も、どれだけ新品が残っていることやら。
少しづつ、交換していきたいんですけどね。

そういえば、今月のオールドタイマー(だったかな?)に新品部品をほとんど使わずに
210サニーをレストアしちゃった記事が出てました。
既存の部品をキレイにするというのも考えないとなぁと。

 
やはり、持病というか。
エンスト症状が再発。
エンジン掛けると、一瞬掛かるけどアイドルできずにストールという。
色々、部品換えて、しばらく症状出なかったんですけどね。
何なんでしょうね。
まぁ、頻発するわけじゃないんで、良いんですが。
その後、普通に走るし。
アレかなぁ、まだまだ、アイドルマスターへの道は遠いということか。
箱版でもBランクが限界だからなぁ。
って、話変わってるし・・・。
Posted at 2009/03/15 19:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | 日記

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation