毎年恒例(?)まゆたぼさんのレコード大賞を決めなければなりません。
とりあえず、憶えてる限りで今年買ったCDを。
-----------------------------------------
【09年12月】
16「THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL WINTER」
16「真・恋姫無双キャラクターソングCD二 袁術・張勲・郭嘉」 中村繪里子・たかはし智秋・今井麻美
23「A.T.M.O.S.P.H.E.R.E」 スフィア
29「GREEN SYNTHESIZER !」 DG-10
【1月】
【2月】
17「LEVEL5-judgelight-」 fripSide
24「Rainbow Road」 戸松 遥
24「THE IDOLM@STER ボーカルコレクション 01」
【3月】
10「私だけを見て」 天原清乃(CV:日笠陽子)
17「THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL SPRING」
19「Happy place」 えりゆか
24「THE IDOLM@STER STATION !!! FIRST TRAVEL」 今井麻美・沼倉愛美・原由美
24「Magic Spell」 新谷良子
31「はなまる幼稚園ベストアルバム childhood memories」
【4月】
21「REALOVE:REALIFE」 スフィア
21「Horizon」 今井麻美
21「バランスKISS」 あこりこ
21「THE IDOLM@STER ボーカルコレクション 02」
【5月】
12「はっぴぃ・にゅう・にゃあ」 伊藤かな恵・井口裕香・竹達彩奈
12「Our Steady Boy」 ゆいかおり
26「ぼくを探して」 豊崎愛生
26「ポニーテールとシュシュ」 AKB48
【6月】
09「迷い猫オーバーラン ! キャラクターズ02 梅ノ森千世」 梅ノ森千世(CV:井口裕香)
16「今井麻美のSingerSongGamerボーナスステージ」 今井麻美
25「迷い猫オーバーラン ! キャラクターズ03 霧谷希」 霧谷希(CV:竹達彩奈)
30「THE IDOLM@STER STATION !!! SECOND TRAVEL」 今井麻美・沼倉愛美・原由美
【7月】
21「君がいる場所」 高垣彩陽
21「ふたり/VIVIVID PARTY !」 ゆいかおり
22「シャングリラ」 今井麻美
28「Now loading...SKY !!」 スフィア
【8月】
04「NO,Thank You !」 放課後ティータイム
04「渚のSHOOTING STAR」 戸松 遥
25「Confutatisの祈り」 ARTERY VEIN
【9月】
15「Shiny+」 寿美菜子
21「青春Vibration」 秋山澪(CV:日笠陽子)
22「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 Prologue」
24「EXTRACT」 I've GIRL'S COMPILATION 7
29「Wonderful Party Project」 Village Stones
【10月】
06「HONEY TEE PARTY !」 新谷良子
13「future gazer」 fripSide
20「MOON SIGNAL」 スフィア
27「放課後ティータイムII」 放課後ティータイム
27「あなたにVacuum!~ちょいやわらかめ~」 LISP
27「あなたにVacuum!~ちょいかため~」 LISP
【11月】
03「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2-FIRST SEASON- 01」 天海春香(CV:中村繪里子)
03「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2-FIRST SEASON- 02」 我那覇響(CV:沼倉愛美)
03「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2-FIRST SEASON- 03」 星井美希(CV:長谷川明子)
03「Baby Baby Love」 戸松 遥
10「Dill」 豊崎愛生
17「光のフィルメント」 高垣彩陽
17「Diaryはフォルテシモ」 琴吹紬(CV:寿美菜子)
23「COLOR SANCTUARY」 今井麻美
24「Startline」 寿美菜子
-----------------------------------------
今年は52タイトルです。
多いです。
今回はレンタルと前年以前発売分は除きました。
-----------------------------------------
【10位】
「future gazer」 fripSide

第2期fripSideの曲はどれも良いのですが、これは特に良いです。
アルバムは12月発売なのでランキングには入れてませんが、なんというか、I'veとGNDの良いとこ取りみたいな感じで、
かなり、私の理想に近い音楽が聴けてます。
【9位】
「もうひとりの私」 ゆいかおり

すごい曲のカバーなんですが、これはちゃんと完成されていて、
今風のアレンジで、かつ、原曲のイメージも残しつつ、ゆいかおりの曲になってる。
この手のカバーって、失敗してる例もあるんで、正直、すごいと思った曲。
【8位】
「Wonderful Party Project」 Village Stones

なんか、突然現れて、突然居なくなってしまった感があるんですが。
でも、きたえり嬢とスパイシーさんのこだわりは伝わってきたし、何よりこの手の曲調が好物なので。
分裂したしっぽの一部もうちにありますし(笑。
【7位】
「Honey sweet tea time」 放課後ティータイム

ムギちゃんがメインボーカルの曲です。唯澪以外がメインやってるのは唯一、この曲だけなのです。
ムギちゃんが楽しそうに歌う姿が思い浮かびます。
歌でもちゃんとムギちゃんを演じている、美菜ちゃんがすごいと思った。
声の使い方がホントに器用だと思う。
【6位】
「Now loading...SKY !!」 スフィア

スフィアさんの5thシングル!
こういうダンスサウンドが聴けるとは思ってませんでした。
【5位】
「Be with you」 高垣彩陽

「光のフィルメント」のカップリング曲なんですが、やっぱり、歌いだしのインパクトが。
サビのファルセットの切り替わりが気持ち良いんです。
【4位】「シャングリラ」 今井麻美

みんごすさんの4thシングル!
ご本人の思い入れも強くて、そのこだわりが伝わってくる曲は自然と良いと思わせる気がします。
みんごすさんの歌い方に合っているというのもあったり、アレンジも良かったり。
打ち込みのベースと生ストリングスの絡みが絶妙と思います。
【3位】
「MOON SIGNAL」 スフィア

スフィアさんの6thシングル!
現在のスフィア楽曲の中で一番好きな曲です。
打ち込みのアレンジがステキ過ぎるし、PVは最高だし。
あと、「おとめ妖怪ざくろ」のストーリーと微妙にリンクする歌詞も良い。
おかげで携帯が赤くなってしまった、てへぺろ(・ω<)
【2位】
「Startline」 寿美菜子

「美菜子ーっ!」とつい叫びたくなる曲(笑。
歌詞が自然と耳に残る。
美菜ちゃんの歌い方も絶妙なのです。
あと、PVが良すぎて、何回見たかわかりません。
【1位】
「NO,Thank You !」 放課後ティータイム

2期けいおん!!楽曲はあまり良いと思うのが無いんですが、これだけは飛び抜けてます。
Bメロからのコードの流れがすごく好き。
レコーディング2回やったという、ひよっちのボーカルもさすが。
あと、擬似ライブ状態になった、デジスタの公開生放送は忘れられません。
過去の記事↓
2009年 2008年 2007年 2006年 2005年