• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

シェイクダウン(仮)☆

シェイクダウン(仮)☆

先日、エテルナさんが戻ってきました。
一応、お願いしていたメニューは完了しての納車でしたが、
新たなる問題が発覚しました。
 
どうやっても、アライメントが決まらなくて、かなり苦戦されたそうな。
それもそのはずで、左右でホイールベースが1cm近く違っているとか。
ハンドルが左に取られていく原因は、どうもこれのようです。
 
そもそも、どうして、ホイールベースがおかしなことになっているのか。
4年前の納車の時まで遡るのですが、
その時に、右フロントが目に見えるくらい前方にずれている状態で
足回りはほとんど新品に交換して直しているのです。
現状、フレームに損傷はなさそうなので、
推測できることはメンバーの取り付けがずれているのではないか、ということ。
連休明けに、再び、入院です。
 
それにしても、よく見つけてくれたなぁという感じです。
今回は友人の整備工場にお願いしてたのですが、
ディーラーじゃできない仕事だなぁと。
 
 
んで、現状で仮のシェイクダウンを。
減衰力調整がかなり固めになっていたので、自分好みの硬さに調整。
まだ、完全ではないのですが、分かったことは、思ったよりバネが硬い。
フロント8K、リヤ6Kだと車高調としては標準的なレートだと思うんですが、
もう少し、柔らかくても良いかなぁと。
サーキットを走ることはないですし、街乗りメインなので。
 
以前のダウンサスと比べると、やっぱり、格段に安定するようになった。
コーナーで安心して踏めるw
すじがねくんの効果もあるんだろうな。
あと、車高は触媒の遮熱板を取り付けて地上高9.5cm。
もう少し上げても良いかな。
Posted at 2011/04/29 18:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | クルマ
2011年04月23日 イイね!

車高調 is here☆

車高調 is here☆

今週の火曜からエテルナさんは入院中です。
 
今回は・・・
フロント左インナー側ドライブシャフトブーツ交換
車高調換装
すじがねくん取付
足回りシャシブラック塗装
・・・のためです。
 
まだ作業中ですが、夏用の17インチタイヤを置きに工場に行って冷やかしてきましたw
 
とりあえず、換装された足回り。
 

 

 
そして、すじがねくん。
 

 
 
あとはアライメント調整してもらって完成。
どんな風になるか、楽しみ。
 
ちなみにタイヤが悪いと思っていた、左にハンドル取られ現象は
アライメントの狂いが原因という説が濃厚に。
アライメントが相当変なことになっていたそうな。
左右でタイロッドの長さが違うとかwww
もしかして、右側タイヤがATに接触するのって、これが悪いんじゃ・・・。
 
だいたい、いつの時点でこうなったのか、分かるんですが。
誰をとごまで信用するか、難しいな~。
 
Posted at 2011/04/23 21:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | クルマ
2011年04月22日 イイね!

2周年☆

2周年☆

ちょうど今日でスフィアさんがCDデビューして2年が経ちました。
 
正直、こんなに人気が出るとは思わなかったし、
自分もこんなに好きになるとは思わず。
今まであったユニットとは、やはり、何かが違うんですよね。
 
デビュー曲の「Future Stream」は名曲です。


Posted at 2011/04/22 21:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2011年04月19日 イイね!

Spring Party☆

Spring Party☆

17日のスフィアさんの幕張メッセでのライブに行ってきました。
 
震災の影響で節電を考慮した演出に変更して、とのことだったんですが、
何だか、全然、そんな感じはしませんでした。
もしかすると、ソロ曲は本来2曲づつだったのかなぁという気はしますが。
 
毎回、寸劇だったり、朗読だったりなプログラムがありますが、
今回はオープニングで朗読。
スフィアライブはこれも楽しみのひとつ。
 
朗読の内容から繋がるように1曲目「Spring is here」でスタート。
ソロ曲コーナー前半は愛生ちゃんの「春風」とあやひーの「たからもの」。
この2曲、生で聴けてよかった。
 
その後、しばらくジャズ風BGMと共に踊るCGがモニターに映し出されて
その流れで「Congratulations!!」。
アルバムの中でもキーになる曲なんだと思うのですが
私自身はそんなに気に留めてはいませんでした。
駄菓子菓子。
4人のダンス付きで見ると、印象が全く変わりました。
これもライブで見るとことが出来て良かったもののひとつ。
できれば、もっとちゃんと見たかったな。
映像化の期待が高まるw
 
「風をあつめて」「REALOVE:REALIFE」「By MY PACE!!」では
4人それぞれがトロッコ(移動するステージ)に乗って、客席の間を移動するという演出。
これは良い演出でした。
歌う4人が至近距離で見られて本当に可愛いかった!
 
ソロ曲コーナー後半は美菜ちゃんの「Shiny+」とハルカスの「Girls, Be Ambitious.」。
欲を言えば「Startline」が聴きたかったw
 
それから、「A.T.M.O.S.P.H.E.R.E」「Now loading...SKY!!」「MOON SIGNAL」と
好きな曲が聴けて満足。
「MOON SIGNAL」はやらないのかなと思っていたら、最後に持ってくるとは。
あっという間に終わりかぁと思ったら
この後のアンコールが結構長めでした。
 
アンコール最後には「Future Stream」。
デビュー曲だけど、今後もライブでは歌われ続けるんでしょうね。
間奏明けのハルカスのソロパート「みんなとスフィアで~」の部分は
何回聴いても良いです。
 
ということで結局は3時間きっちりやってくれました。
この後、スフィアの4人が出口に立って、義援金の呼び掛け。
事前に募金箱が設置されることは知っていたので
入場時に見つけて、サクッと入れていたんですが、
まさか、終了後にこういうことが行われるとは予想できず・・・。
 
超至近距離で4人が見られて良かったんですが、
3時間のライブのあとに2時間近くも笑顔で立って挨拶をするって、とんでもないことです。
でも、4人の顔を見ていると、そこにはちゃんと4人の意思があって、
それが伝わってきたように思えました。
とりあえず、その時自分に出来ることは、最速で募金を終わらせて、
少しでも早く、4人を休ませてあげること。
ということで、空いているアウト側のコースからサクッと終わらせて退場しました。
ずっと、見てたかったけど。
 
 
今回は武道館とは、また違った感じで良いライブでした。
厳しい状況の中であれだけのものを見せてもらえれば、何の文句もありません。
 
あと、自分自身のことですが、体調は悪くなかったのですが、心の調子の方が
あまり良い状態じゃなくて、正直、心から楽しめなかったのが残念で仕方ないです。
でも、せっかく、4人からパワーを頂いたので、うまく生かしていかなければと思います。
 
次は9月です。
しかも、2Days。
これも行きますよ。
Posted at 2011/04/19 23:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2011年04月16日 イイね!

Spring is☆

Spring is☆

色々、考えた末、今年は車高調を入れてみることにしました。
 
現在は純正ショックにダウンサスの組み合わせなのですが、
触媒の遮熱板を付けると地上高が9cmを下回ることと
フロントショックが抜け気味で底付きもある。
当初はショックをカヤバのSuperSpecialForStreetに変えようと思っていたんですが
値段が高いのと、車高は解決しないわけで。
 
というわけで、全て解決させるために車高調にすることに。
まぁ、純正スプリングに戻すのが車のためには一番良いと思うんですが
やっぱり、車高が気になるし・・・。
 
 
来週あたりにドラシャブーツの交換と一緒に交換してもらいます。
ついでに、ずっと放置してたすじがねくんも付けてもらわないとな。
これで乗りやすい車になると良いな~。
Posted at 2011/04/16 22:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | クルマ

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 56789
101112131415 16
1718 192021 22 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation