• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011☆

2011年、早く終わらないかなぁw
大晦日なので少し振り返ってみますね。

今年はライブとか遠征をいっぱいした気がする。
スフィア2回、アイマス1回。
スフィアに関しては幕張と代々木で2回とも遠征。
よく、お金あったなw
でも、ライブの行き方、楽しみ方については色々反省点が露呈したような気がします。
来年も精進します。(遠征はちょっと自重したい)

そして、「花咲くいろは」という作品との出会い。
何てことはない、「女子高生が旅館でバイトする」というだけの話なんですが、
仕事に対する向き合い方を考えさせられた作品。
こうすれば良いという答えを表しているわけではなく、
自分と同じような思いを抱きながら、それぞれが前に進むというような感じ。
答えが出るわけじゃないんだけど、見終わった後にすっきりするんですね。

本当にこの作品が好きで、どうしても放映期間中に聖地に行きたいということで
作品の舞台のモデルとなった石川県に行ったりしました。
今回が初めてではないですが、車でフェリーに乗って一人旅は、なかなか楽しいです。
来年も作品に動きがあるみたいなので、チャンスがあればまた行きたい。


去年の武道館ライブ以降、自分の中でスフィアバブルみたいなことになっていまして、
そのおかげで2度も遠征してしまったわけです。
ただ、あの出来事でショックを受けましたが、今にして思えば、良い歯止めになったのかなぁと。
その影響はほんの僅かなのですが、下半期のRO-KYU-BU !の存在は大きかったです。
日笠さんは安定して応援してました。


車の話。
エテルナはあまり乗ってないけど、色々なことがあったような。
相変わらず、普段使いしたいけど、痛むのが嫌というジレンマに悩まされています。
上手い付き合い方を見つけたいです。
来年はあまりお金掛かりませんように・・・って、車検じゃないか来年。
セカンドカーはセディアワゴンからパジェロミニになりました。
・・・が、これは史上最大の失敗でした。
程度は悪いし、不具合もあるし。
パジェロミニ自体はかなり良い車なんですけど。


来年は何かいいことありますように。
Posted at 2011/12/31 18:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月30日 イイね!

今年の☆

毎年恒例(?)まゆたぼさんのレコード大賞を決めなければなりません。
まずは今年買ったCDを。

--------------------------------------
【10年12月】
10「恋する乙女のカタルシス」 LISP
15「これが海への愛じゃなイカ!」 イカ娘(金元寿子)
22「もっとToLOVEる・キャラクターCD:03 ナナ&モモ」 ナナ(CV:伊藤かな恵)&モモ(CV:豊崎愛生)
 
【1月】
26「Taste of Paradise」 喜多村英梨
26「ユメとキボーとアシタのアタシ」 メリー・ナイトメア(CV:佐倉綾音)

【2月】
02「インモラリスト」 堀江由衣
16「SUPER∞STREAM」 日笠陽子・ゆかな・下田麻美・花澤香菜・井上麻里奈
23「フレーム越しの恋」 今井麻美
23「さいくろん」 転少女
 
【3月】
16「Spring is here」 スフィア
16「週末Not yet」 Not yet
30「たからもの」 高垣彩陽
 
【4月】
13「You May Dream」 LISP
13「春風」 豊崎愛生
20「ラスト・ジャッジメント」 ARTERY VEIN
20「いイカ☆いイカは☆イイでゲソ!」 イカ娘(金元寿子)
27「Os-宇宙人」 エリオをかまってちゃん
27「始まるのは、サヨナラ」 ON/OFF
27「secret base ~君がくれたもの~」 茅野愛衣・戸松 遥・早見沙織
27「Light In a Small Prism」 LISP
 
【5月】
11「Hazy」 スフィア
11「Scarlet Ballet」 May'n
15「Love The Music」 LISP
25「遠雷」 今井麻美
25「PRESENTER」 堀江由衣
 
【6月】
01「Love your life,Love my life」 豊崎愛生
07「My Color」 長瀬 純 starring 豊崎愛生

【7月】
06「GO NEXT!!」 ブルーローズ(CV:寿美菜子)
13「Oh My God」 戸松 遥
20「ゆりゆららららゆるゆり大事件」 七森中☆ごらく部
20「マイペースでいきましょう」 七森中☆ごらく部
20「神サマといっしょ」 繭(CV:戸松 遥)&柚子(CV:堀江由衣)
27「LET・ME・DO!!」 スフィア
 
【8月】
03「花の咲く場所」 今井麻美
10「Be Starters!」 喜多村英梨
10「READY!!」 765PRO ALLSTARS
10「猫神やおよろず・キャラクターソングVol.2」 芳乃(CV:MAKO)&しゃも(CV:豊崎愛生)
17「SHOOT!」 RO-KYU-BU !
24「パンドラの夜」 ARTERY VEIN
24「Heaven is a Place on Earth」 fripSide
24「自主恋Shoooooter!」 湊 智花(花澤香菜)
31「ミライ☆シュート」 三沢真帆(井口裕香)

【9月】
07「Canペキしなきゃ!」 永塚紗季(日笠陽子)
14「Dear my...」 寿美菜子
14「ともだちピンク」 袴田ひなた(小倉 唯)
21「ほっこり日和」 香椎愛莉(日高里菜)
21「Puppy」 ゆいかおり

【10月】
05「pure elements」 RO-KYU-BU !
05「恋の罰金バッキンガム!」 杉浦綾乃(CV:藤田 咲)
05「あなたのシアワセ うちのシアワセ」 池田千歳(CV:豊崎愛生)
26「HIGH POWERED」 スフィア

【11月】
16「君を知ること」 イカ娘(金元寿子)
23「アリスの勤労感謝を耐え忍ぶCD」 アリス(CV:小倉 唯)
30「Aroma of happiness」 今井麻美

------------------------------------
今年は54タイトルです。
自重したつもりが・・・。
この中に収録される楽曲から10曲選びました。

------------------------------------

【10位】
「ゆりゆららららゆるゆり大事件」 七森中☆ごらく部
TVアニメ「ゆるゆり」オープニングテーマゆりゆららららゆるゆり大事件【DVD<br />
<br />
付初回限定版】
「ゆるゆり」放送開始当初はノーマークだった七森中☆ごらく部なのですが、アニメの方にハマッてしまい気が付いたら・・・という感じで。なので、CDもちょっと遅れて買っています。
最後の「革命起こして卒業」が良いよねw
JKバウムちゃん可愛い。

【9位】
「花の咲く場所」 今井麻美
PSPソフト「コープスパーティー Book of Shadows」オープニングテーマ「花の<br />
<br />
咲く場所」【初回限定盤】
「シャングリラ」の続編的な曲で、同じ流れのアレンジ。ミンゴスさんを象徴する曲調のひとつですよね。PVではシモンズのエレドラが出てきてかっこよかったり。
あと、発売直後に放送された「超!mobile A&G presents 生放送!」では私が送った感想メールが紹介されたりしました。紹介されたメールの絶対数が少ない中でのことなので嬉しかった~。

【8位】
「恋する乙女のカタルシス」 LISP
Light In a Small Prism (DVD付)
LISPもアルバムは今年だったんですよね。LISPさんの楽曲って、どれも良かったと思うんですけど、その中でもこの曲が一番好き。
きれいな打ち込みアレンジだったり、AUTO-TUNE的なボーカルエフェクトが掛かったり、良い感じでした。
色々な事があって、わずか1年間で活動休止になってしまいましたが、個人的には残念に思っています。

【7位】
「RO-KYU-BU !」 RO-KYU-BU !
RO-KYU-BU! 1st Album 「pure elements」
RO-KYU-BU!は、まさかアルバムまで出るとは思いませんでした。
この曲はタイトル通り、ユニットを象徴するような曲。
間奏あけの部分の歌詞がメンバーの名前をもじったものになっていたりするんですよね。
さらに、この部分のひよっちのファルセットが素敵過ぎる!

【6位】
「モ・モ・い・ろ・み・ご・ろ」 モモ・ベリア・デビルーク(CV:豊崎愛生)
もっとTo LOVEる-とらぶる- キャラクターCD3 ナナ&モモ
これ、ハピマテの大久保さんの仕事なんですよね。
この方のこの手のアレンジはやっぱり好きだな~。
世間的には、この楽曲の評価って、あまり良くないみたいなんですが、私は相当好きです。

【5位】
「ともだちピンク/SHOOT!-No.8 MIX-」 袴田ひなた(小倉 唯)
ロウきゅーぶ! キャラクターCD4 袴田ひなた
まったく、小学生は(ry
これは完全に洗脳されましたw
そして、SHOOT!のひなたバージョン。イメージ的にこういうダークなテクノREMIXで来るとは思わず。
意外と唯ちゃんのボーカルは、こういう曲で映える。

【4位】
「Canペキしなきゃ!/SHOOT!-No.6 MIX-」 永塚紗季(日笠陽子)
ロウきゅーぶ! キャラクターCD3 永塚紗季
やっぱり、小学生は(ry
キャラソンなので、年齢低めな声色のひよっちのボーカルが良いです。
時折垣間見えるひよっちらしさが、また良い。
SHOOT!の紗季バージョンはデジタルロック系アレンジですかね。
オリジナルがトランス寄りなので、こっちが普通に聴こえてしまう感じもありますが。
でも、ひよっちのソロボーカルを聴いていると耳が幸せになるw

【3位】
「SUPER∞STREAM」 日笠陽子・ゆかな・下田麻美・花澤香菜・井上麻里奈
SUPER∞STREAM
なぜか、八王子のアニメイトでCD買いましたw
日笠クラスタとしては外せない曲です。
サビの「カラダ中に流れ出すエナジー」の部分のひよっちの歌い方にハマッていました。
ちなみにキャラでは鈴派です。セカン党ですw

【2位】
「Hazy」 スフィア
Hazy(初回限定盤)(DVD付)
今まで観てきたアニメの中でベスト3には確実に入るであろう「花咲くいろは」の前期エンディング曲でした。
作品のテーマとリンクするような歌詞が良いです。
何か解決策を教えてくれるとか考え方を変えてくれるとか、そういうのじゃないんですが、
何だか、聴いていると、心のつかえが取れるような感じです。
アニメもそういう感じでした。

【1位】
「SHOOT!」 RO-KYU-BU !
SHOOT!(初回限定盤)(DVD付)
今年はダントツでこの曲です。
何度聴いたかわかりません。今でも1日1回は聴いてると思う。
作編曲がflipSideの八木沼さんで、八木沼さん色全開で良いです。
ここでの日笠さんはキャラを意識してか、ちょっと可愛い系の歌い方。
一方、井口さんがかっこよく歌っているのが面白いです。
サビでの井口さんの「今は負けない」の部分が好き。
あと、この曲といえば、ダンスとPV。
シングルに付いてきたPV、雑誌の付録で付いてきたメイキング、アルバムのメーカー特典のダンスショットPV+メイキングと非売品DVDが三種類もあるわけですが、
朝、これをローテーションで観るのが日課になっていますw
それにしても、約半年の活動期間でシングル、PV、アルバム、ライブ、写真集と一通り。
よくやったなぁと思います。
みんな、本職は声優なわけで、改めて声優さんは凄いと思いました。
そして、この5人のメンバーを選んだ人も凄い。
先行する声優ユニットを変に意識せずやってた感じも良かったな~。
Posted at 2011/12/30 20:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | A&Gな話 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月05日 イイね!

てんけん!☆

てんけん!☆

なんでも、ひらがな4文字にすれば良いってもんじゃ・・・。

ということで、エテルナさんの12ヶ月定期点検をやってきました。
去年の車検から6700kmしか走ってないので、今回は何も無いだろうと思っていましたが、
甘かったです・・・。

今回は
・Fデフ左側サイドシールよりオイル漏れ
・油圧警告灯不点灯

デフのサイドシールは同じ箇所3回目です・・・。
ちょっと、前に自分で下回り見たときに、なんか湿ってると思ったんですが
まさか、また同じところからとは思わず。

油圧の警告灯が点かないのは、不覚にも気が付いてなかった。
あまり乗らないから、逆に気が付かないという。
スイッチ部分の配線がコネクターごと無くなってたということで。
なぜ、そうなったかは不明。

まぁ、長期入院フラグじゃなくて良かったよw

あと、雪国では避けられない、サイドシル部分の腐食なのですが、
ちょっと、気になっちゃうくらいになってきたので、担当さんに相談した結果
白のピッチング塗料を塗ってもらいました。
まぁ、進行を止めることにしか、ならないんですが。
バジェロミニもそうですが、腐食は直せないから厄介です。

本当はシャシブラックをがっちり塗れば、ある程度錆は防げるんですが、
そういうのを塗るのが、どうしても嫌でして。
目立たないように一度、シャシクリアは塗ってるんですがね・・・。
Posted at 2011/12/05 10:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | クルマ
2011年12月01日 イイね!

冬の日☆

冬の日☆

2週間くらい前ですが、エテルナもスタッドレスに換えました。

スタッドレスは買ったときから履いている純正アルミホイールですが、
結構、腐食が目立ってきたので、そろそろ新品に交換したい気分。
でも、純正の新品って高いですよね。

・・・いや、それよりも、新品が出るのかを心配しないとだなw

あと、この純正のデザイン、
ブレーキとの隙間が少ないので冬の高速道路を走った後に塩カルを落とそうと洗車しても
なかなか、足回りやブレーキ周辺まで行き届かないみたいで。
おかげで、前シーズンでかなり錆が進行・・・。
冬のスタッドレス用はOZクロノのような隙間が多いデザインの方が良いような気がしてきたり。

まぁ、もう、冬はあまり乗らないと心に誓ったので良いんですが。


今週末は、「けいおん!」の映画を観に行くついでに定期点検に出してきます。
今年は1年の内、3ヶ月は入院してたので、あまりこの点検に意味は無いようにも思いますが、
一応、法律上の決まりですので。

Posted at 2011/12/01 19:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | 日記

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation