毎年恒例(?)まゆたぼさんのレコード大賞を決めなければなりません。
まずは今年買ったCDを。
--------------------------------------
【10年12月】
10「恋する乙女のカタルシス」 LISP
15「これが海への愛じゃなイカ!」 イカ娘(金元寿子)
22「もっとToLOVEる・キャラクターCD:03 ナナ&モモ」 ナナ(CV:伊藤かな恵)&モモ(CV:豊崎愛生)
【1月】
26「Taste of Paradise」 喜多村英梨
26「ユメとキボーとアシタのアタシ」 メリー・ナイトメア(CV:佐倉綾音)
【2月】
02「インモラリスト」 堀江由衣
16「SUPER∞STREAM」 日笠陽子・ゆかな・下田麻美・花澤香菜・井上麻里奈
23「フレーム越しの恋」 今井麻美
23「さいくろん」 転少女
【3月】
16「Spring is here」 スフィア
16「週末Not yet」 Not yet
30「たからもの」 高垣彩陽
【4月】
13「You May Dream」 LISP
13「春風」 豊崎愛生
20「ラスト・ジャッジメント」 ARTERY VEIN
20「いイカ☆いイカは☆イイでゲソ!」 イカ娘(金元寿子)
27「Os-宇宙人」 エリオをかまってちゃん
27「始まるのは、サヨナラ」 ON/OFF
27「secret base ~君がくれたもの~」 茅野愛衣・戸松 遥・早見沙織
27「Light In a Small Prism」 LISP
【5月】
11「Hazy」 スフィア
11「Scarlet Ballet」 May'n
15「Love The Music」 LISP
25「遠雷」 今井麻美
25「PRESENTER」 堀江由衣
【6月】
01「Love your life,Love my life」 豊崎愛生
07「My Color」 長瀬 純 starring 豊崎愛生
【7月】
06「GO NEXT!!」 ブルーローズ(CV:寿美菜子)
13「Oh My God」 戸松 遥
20「ゆりゆららららゆるゆり大事件」 七森中☆ごらく部
20「マイペースでいきましょう」 七森中☆ごらく部
20「神サマといっしょ」 繭(CV:戸松 遥)&柚子(CV:堀江由衣)
27「LET・ME・DO!!」 スフィア
【8月】
03「花の咲く場所」 今井麻美
10「Be Starters!」 喜多村英梨
10「READY!!」 765PRO ALLSTARS
10「猫神やおよろず・キャラクターソングVol.2」 芳乃(CV:MAKO)&しゃも(CV:豊崎愛生)
17「SHOOT!」 RO-KYU-BU !
24「パンドラの夜」 ARTERY VEIN
24「Heaven is a Place on Earth」 fripSide
24「自主恋Shoooooter!」 湊 智花(花澤香菜)
31「ミライ☆シュート」 三沢真帆(井口裕香)
【9月】
07「Canペキしなきゃ!」 永塚紗季(日笠陽子)
14「Dear my...」 寿美菜子
14「ともだちピンク」 袴田ひなた(小倉 唯)
21「ほっこり日和」 香椎愛莉(日高里菜)
21「Puppy」 ゆいかおり
【10月】
05「pure elements」 RO-KYU-BU !
05「恋の罰金バッキンガム!」 杉浦綾乃(CV:藤田 咲)
05「あなたのシアワセ うちのシアワセ」 池田千歳(CV:豊崎愛生)
26「HIGH POWERED」 スフィア
【11月】
16「君を知ること」 イカ娘(金元寿子)
23「アリスの勤労感謝を耐え忍ぶCD」 アリス(CV:小倉 唯)
30「Aroma of happiness」 今井麻美
------------------------------------
今年は54タイトルです。
自重したつもりが・・・。
この中に収録される楽曲から10曲選びました。
------------------------------------
【10位】
「ゆりゆららららゆるゆり大事件」 七森中☆ごらく部

「ゆるゆり」放送開始当初はノーマークだった七森中☆ごらく部なのですが、アニメの方にハマッてしまい気が付いたら・・・という感じで。なので、CDもちょっと遅れて買っています。
最後の「革命起こして卒業」が良いよねw
JKバウムちゃん可愛い。
【9位】
「花の咲く場所」 今井麻美

「シャングリラ」の続編的な曲で、同じ流れのアレンジ。ミンゴスさんを象徴する曲調のひとつですよね。PVではシモンズのエレドラが出てきてかっこよかったり。
あと、発売直後に放送された「超!mobile A&G presents 生放送!」では私が送った感想メールが紹介されたりしました。紹介されたメールの絶対数が少ない中でのことなので嬉しかった~。
【8位】
「恋する乙女のカタルシス」 LISP

LISPもアルバムは今年だったんですよね。LISPさんの楽曲って、どれも良かったと思うんですけど、その中でもこの曲が一番好き。
きれいな打ち込みアレンジだったり、AUTO-TUNE的なボーカルエフェクトが掛かったり、良い感じでした。
色々な事があって、わずか1年間で活動休止になってしまいましたが、個人的には残念に思っています。
【7位】
「RO-KYU-BU !」 RO-KYU-BU !

RO-KYU-BU!は、まさかアルバムまで出るとは思いませんでした。
この曲はタイトル通り、ユニットを象徴するような曲。
間奏あけの部分の歌詞がメンバーの名前をもじったものになっていたりするんですよね。
さらに、この部分のひよっちのファルセットが素敵過ぎる!
【6位】
「モ・モ・い・ろ・み・ご・ろ」 モモ・ベリア・デビルーク(CV:豊崎愛生)

これ、ハピマテの大久保さんの仕事なんですよね。
この方のこの手のアレンジはやっぱり好きだな~。
世間的には、この楽曲の評価って、あまり良くないみたいなんですが、私は相当好きです。
【5位】
「ともだちピンク/SHOOT!-No.8 MIX-」 袴田ひなた(小倉 唯)

まったく、小学生は(ry
これは完全に洗脳されましたw
そして、SHOOT!のひなたバージョン。イメージ的にこういうダークなテクノREMIXで来るとは思わず。
意外と唯ちゃんのボーカルは、こういう曲で映える。
【4位】
「Canペキしなきゃ!/SHOOT!-No.6 MIX-」 永塚紗季(日笠陽子)

やっぱり、小学生は(ry
キャラソンなので、年齢低めな声色のひよっちのボーカルが良いです。
時折垣間見えるひよっちらしさが、また良い。
SHOOT!の紗季バージョンはデジタルロック系アレンジですかね。
オリジナルがトランス寄りなので、こっちが普通に聴こえてしまう感じもありますが。
でも、ひよっちのソロボーカルを聴いていると耳が幸せになるw
【3位】
「SUPER∞STREAM」 日笠陽子・ゆかな・下田麻美・花澤香菜・井上麻里奈

なぜか、八王子のアニメイトでCD買いましたw
日笠クラスタとしては外せない曲です。
サビの「カラダ中に流れ出すエナジー」の部分のひよっちの歌い方にハマッていました。
ちなみにキャラでは鈴派です。セカン党ですw
【2位】
「Hazy」 スフィア

今まで観てきたアニメの中でベスト3には確実に入るであろう「花咲くいろは」の前期エンディング曲でした。
作品のテーマとリンクするような歌詞が良いです。
何か解決策を教えてくれるとか考え方を変えてくれるとか、そういうのじゃないんですが、
何だか、聴いていると、心のつかえが取れるような感じです。
アニメもそういう感じでした。
【1位】
「SHOOT!」 RO-KYU-BU !

今年はダントツでこの曲です。
何度聴いたかわかりません。今でも1日1回は聴いてると思う。
作編曲がflipSideの八木沼さんで、八木沼さん色全開で良いです。
ここでの日笠さんはキャラを意識してか、ちょっと可愛い系の歌い方。
一方、井口さんがかっこよく歌っているのが面白いです。
サビでの井口さんの「今は負けない」の部分が好き。
あと、この曲といえば、ダンスとPV。
シングルに付いてきたPV、雑誌の付録で付いてきたメイキング、アルバムのメーカー特典のダンスショットPV+メイキングと非売品DVDが三種類もあるわけですが、
朝、これをローテーションで観るのが日課になっていますw
それにしても、約半年の活動期間でシングル、PV、アルバム、ライブ、写真集と一通り。
よくやったなぁと思います。
みんな、本職は声優なわけで、改めて声優さんは凄いと思いました。
そして、この5人のメンバーを選んだ人も凄い。
先行する声優ユニットを変に意識せずやってた感じも良かったな~。