• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

完治!?☆

完治!?☆

いよいよ、エテルナさんの左流れ修理最終章です。

これまで、自力でステアリングラックの取り付け部にゴム板を挟めたり
トーゼロ調整、新品タイヤへ交換と行って、あと一歩のところまで漕ぎ着けました。

残り、気になっていたのが、左右キャスター角の相違。
基本、キャスター角は無調整式なので、やるとすればクロスメンバーをずらしての調整。
さすがに自力では出来ません(;´Д`)

ということで、いつものディーラーさんにお願いしました。
こんな特殊な作業なので、期限を設けず、手の空いたときにやって下さい、とエテルナさんを預けました。

ここで重要なのは、自分が訴える症状をメカニックさんが理解してくれるかです。
人間の病気と同じ。
今回はそれを一発で理解してくれました。

以前に中古で購入してあったクロスメンバーへの交換も視野に入れていましたが、
なんとか、現在のクロスメンバーをずらして調整することができたようです。

調整後の数値を聞かせてもらいましたが、整備書に記載されている標準値とはかけ離れている状態は変わらず。しかし、左右の差は縮めてもらうことに成功しました。
自動車の製作精度を考えると、全くゼロというのは難しい話ですし。

性格的に数値を見ると気持ち悪いので、もう見ないことにして、要は走ってみてどうかです。


はい、治ってました!

街乗り、山道、高速道路と色々走ってみましたが、何も気にせず運転できるようになりました。



これでしばらくは大規模な作業は無いかな。
ホントに苦節10年でまともな車になりました。
しかし、来年で30年目。
どこが壊れてもおかしくない・・・( ゚д゚ )
Posted at 2017/10/20 13:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | クルマ

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation