• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2018年11月15日 イイね!

高速有鉛☆

高速有鉛☆

お久しぶりの投稿になってしまいました(;´Д`)

まずは、6月の夕張ハチマルミーティングの記事が高速有鉛デラックスVol.66に掲載され、
当日取材を受けた、うちのエテルナさんが登場しています!
ページの半分という大きさの記事で大変光栄です。

車が完全な状態に治って、所有して10年目という節目で良い記念になりました。


その後のエテルナさんですが、夏の暑い日、久しぶりにドライブしようとエンジンを掛けようとしたら
セルモーターが回ると同時に

「ガラガラガラ」

という、とんでもない音が( ;∀;)

はい。クランクプーリーのダンパーゴムの剥離です。
色々、予防整備もやっていたつもりでしたが、クランクプーリーが壊れるなんて。
恥ずかしながら知識不足でした・・・。

動かすことが出来ないので、初めて保険のレッカーサービスを使いました。無料ですから。

が、しかし、車庫から出すのに2時間近く掛かりました・・・。
というのも、車庫の前に昇りの傾斜の付いた通路があって、つまりワイヤーで牽引しようとすると
上向きに持ち上がるので、ワイヤーでバンパーを破損させてしまうかもしれないとのこと。
かと言って、人力で出せるほど緩やかな傾斜ではなく・・・。

レッカー屋さんはどうやら、まだ経験が浅い新人君のようで、どうにもならず先輩の応援を要請。
「壊れても責任取らないよ」の念書を書かされましたが、なんとか車庫から救出。
搬送車に載せられ三菱ディーラーへ。



心配していた部品の供給も在庫があり無事治りました\(^o^)/


あと、細かいところではダッシュボード上のコンソールボックスの蓋が割れました。



まぁ、定番ですね。
まだ、新品部品があるということなので注文。
今回はディーラーではなくモノタロウを使ってみました。
割引クーポンを使ったりして、ディーラーで注文するより安く買えたw
あと、ついでにリアのトノボードのダンパゴムも。
これは買ったときから居なくなってたのよね。








さて、そんなエテルナさんですが、今年の12月が車検。
すごーく悩みましたが、やはり今は財政的に辛いので、まずは継続しないことにしました。
ただ、今のナンバープレートが気に入っているので、ひとまず一時抹消はしないことに。
自動車税だけは掛かってしまいますが・・・。
一時的に課税は止められますが、結局、次に車検を取るときにまとめて払わなければならないんですよね。
この制度、何とかしてー( ;∀;)


Posted at 2018/11/15 21:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナZR-4 | クルマ

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation