• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

色々☆

色々☆

デリカさん納車されて4週間くらい。

とりあえず、車幅灯とルームランプをLEDにしたのですが、なぜか、右後席のルームランプだけが点かなくなってしまいました。
何だかよくわからないので後日ディーラーで診て貰うことに。

その後日。
本来は中古車販売店がやるべきことなんですが、ETCの再セットアップをしていないので三菱ディーラーにお願いしました。
特に元々ヒッチメンバー付きだったのでけん引装置無しで再セットアップして貰わなければなりません。
そして、ルームランプの件、診て貰ったところ「原因わかりません」と…。
最悪、配線辿ったりして大掛かりな作業になるかもと。
とりあえず、保留しました。

…が、ちょっと自分でもう一度診てみることに。
ディーラーでは12Vも来てないような話だったので、試しに左側のランプユニットを繋げてみたら点灯しました。
12Vは来ている、ということはランプユニットの問題。
スイッチの接触が怪しいと思い、分解してみました。
画像が無くて申し訳ないのですが、構造はノック式ボールペンみたいになっていて、スイッチを押すたびに接点が回転してオンオフする感じ。
この接点部分を持ち上げて再度組み立てたら、点灯するようになりました。
あー、この程度のこと、ディーラーで分かってくれよ…。



ディーラーに行ったときについでにディーゼルフューエルシステムクリーナーを買いまして、注入しました。
燃料に注入して満タンにして、まだ1/4くらいしか減ってませんが、なんとなくいい感じです。12万キロも走っていれば何らかの効果はあるでしょう。


そして、納車時からSDカード読み込みエラーで使えなかったナビですが、中古車販売店に同型の動作品と交換して貰いました。
交換が終わって引き渡されたのですが、バックカメラは映らないし、ステアリングリモコンも使えないしで、やり直し。
なんか、1時間くらいかかって「ステアリングリモコンの設定がわかりません」と。
調べておくので年明けに…ってことに。

しかし帰宅して、自分で調べましたよ。
何のことは無い、アルパインの公式サイトから車種別データをダウンロードしてナビにインストールするだけでした。



15分くらいで終了。無事ステアリングリモコンが使えるようになりました。
ついでにファームウェアも最新にしておきました。
この程度のことも出来ないなら、中古車屋なんて辞めてしまえw



そして、昨日は運輸支局へ。
車検証に950、けん引可能総重量の記載が残っていたので削除するために。
残っていても問題ないのですが、意味のない記載なので削除です。
というか、名変の時点でヒッチメンバー外してるんだから、ついでに削除の申請してくれよ中古車屋というお気持ち。

手続きとしては記載変更なので無料で出来ます。
必要書類は車検証とOCR1号、10号、手数料納付書。
手数料納付書に整備窓口で「950削除」の旨を書いてもらって登録窓口に出しましょう。
28日の午後ということもあって、かなり空いていて10分程度で終わりました。


もう少し、やることがあるので休み中に片付けたいな。
Posted at 2023/12/30 23:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2023年12月10日 イイね!

納車☆

12月3日にデリカさん納車されましたー。



H25年3月登録、Dパワーパッケージの7人乗りです。
クールシルバーメタリック/アイガーグレーメタリック2トーン。
色はちょっと妥協しました。白が良かったんですがねぇ。



ディーゼル初期型なのでDI-Dはステッカータイプです。

納車時の走行距離は121409km。
外装はかなりキズが多いですが、内装は距離の割に綺麗です。
前オーナーはハンドルカバーを使っていたみたいで、ハンドルは凄く綺麗。
デリカあるあるの運転席座面端のダメージも少ないです。
シートベルトはほつれがあったのでストラップのみ交換して貰いました。

そして、ディーラーオプションが沢山。
・スポーティグリル
・マッドフラップ(ブラック)
・メッキミラーカバー
・サイドメッキガーニッシュ
・リヤメッキガーニッシュ
・エクシードバイザー
・リヤディフレクター
・テールゲートプロテクター
・リヤアンダーミラー
・ナンバープレートフレーム
・コーナーポール(手動伸縮式)
・アルパイン8型ナビ+10型後席用モニター

ナビ以外の合計が31万くらい。ナビのセットは45万したらしい…。
凄い買い方。
私なら、差額50万くらいのDプレミアムにしちゃうなぁ。
あと、ヒッチメンバーも付いてましたが、トレーラー持ってないし買う予定もないので外してもらいました。車検証の950は残ってますが…。



ちなみに高いナビは地図用SDカードのエラーで現在使えません。
これは販売店の対応待ち。
音楽を聴いたり、テレビを観たりはできるのですが、既にアルパインは使いづらい。
やっぱりケンウッドが使いやすいから交換しようかなぁ。

外装のリフレッシュも含め、少しづつ仕上げて行きましょう。
Posted at 2023/12/10 22:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation