• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍色ドロップのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

シンプル☆

そういえば、車検の時に診て貰ったこと。



凸凹した路面を走っていると、フロントガラスの下の方からガタガタ音がしていました。納車された時からなのですが、走行距離が多いのでこんなものかと最初は思っていました。
でも、やっぱり気になるので原因だけでも分かればと思って診て貰いました。

結果、ワイパーリンクを固定しているところが緩んでいるだけでした。
あまり、こういう事例、無いらしいので、なぜ緩んだのか謎です。
ネジロック剤を塗って増し締めしてくれたそうです。
今のところ、音はすることなく良い感じです。



純正オプションのリアアンダーミラーなのですが、バックカメラがあるので全く必要ないので外しました。前オーナーは何で付けたんですかね?



これもオプションのメッキサイドガーニッシュ。だいぶ劣化していて見た目も良くないので外しました。





これで外したかったもの全部外せたかな。
次は夏用ホイールをなんとかしないとなぁ…。
Posted at 2024/03/31 21:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2024年03月17日 イイね!

しゃけん☆

しゃけん☆

先週のことですが、車検でした~。
一番込み合う3月が有効期間満了日なので、早めに。
自宅近くの三菱ディーラーにお願いしました。

車検と一緒にEGRバルブのリコールとエンジンオイル、トランスファーオイル、リアデフオイルの交換もお願いしました。
昨年12月に購入したときに12ヶ月点検を行っていて、ダメなところは交換して貰っているので、基本的に追加整備はありませんでした。
ただ、番号灯に使っていたLEDバルブが暗すぎるとのことで、電球に戻してOKとなりました。
確かに、暗いなぁと思ってはいたんですが、夜間後方20mから確認できるんじゃないかなぁと…。
まぁ、でもダメと言われたら仕方ないので。
LEDバルブはそのうち良さそうなのを探しましょう。

法定費用を含めて16万で済みました。ディーラーでこの金額なら安く済んだ方かな。

そして、冬タイヤ用のホイール、購入時に選ぶことができずガチャ状態で付いてきたものなのですが、やっぱり気に入らないので交換しました。





濃いめのガンメタホイールです。
こっちの方がかっこいいね。
Posted at 2024/03/17 21:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ

プロフィール

三菱の車に乗ることが生きがい。 山下エミリーちゃんが心の支え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

藍色ドロップ (aiirodrops) on Twitter 
カテゴリ:ブックマーク
2010/06/05 11:03:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年12月3日納車。以前乗っていたデリカを手放してから、やっぱり乗りたくて、ずっと ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2022年6月5日~2023年12月3日まで所有していました。 2度目のekカスタムです ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年12月27日~2022年5月24日まで所有していました。 平成27年7月登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation