• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループA万歳のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

コラボレーションの妙。

コラボレーションの妙。スバルUKがGRBインプレッサのチューンドモデルを発売するそうですが、そのコラボレーション相手が、なんとあの「コスワース」ですと!!!

1958年にマイク・コスティン(Mike Costin)とキース・ダックワース(Keith Duckworth)によって設立されたコスワース(Cosworth)社、名前の由来は二人の苗字から取られております。

いきなり余談ですが、マリオ・イリエン(Mario Illien)とポール・モーガン(Paul Morgan)とがコスワースを退社して1984年に設立したのがイルモア・エンジニアリング(Ilmor Engineering)社です。
イルモアの名前のつけ方がコスワースと同じなのは、彼らなりのコスワースに対する尊敬の念の表れだったのでしょうか。

閑話休題。

コスワースといえばもちろん、Ford Sierra RS CosworthやFord Escort RS Cosworth、遡ればEscort RS1600、Escort RS1800、RS200と、フォードのRSシリーズのエンジンチューニングを手がけてきた名チューナーですよね~。

ちなみに、フォードのみならずGM系でも、Opel Ascona 400、Opel Manta 400などのラリーカーのエンジンも製作しておりました。

ほかにも、初期DTMの金字塔、Mercedes-Benz 190E 2.3-16、2.5-16、2.5-16 Evo1、2.5-16 Evo2もコスワースエンジンを搭載しておりました。

実はこの190Eは、WRC参戦を目論んだメルセデスがGr.Bラリーカーの開発をコスワースに頼んだものの、試作車ができあがるころにはGr.Bが消滅でガチョーン、つぎ込んだ開発原資を取り戻すため、丁度ドイツで盛り上がり始めていたDTMにGr.Bエンジンをデチューンしたツインカムエンジンを載せて送り込んだのが始まりという話もありますが、信じるか信じないかはあなた次第です~。

え、F1のエンジンですって?
F1ってなんですか??

さて、そんなコスワースがGRBインプレッサを手がけるとあっては、これはもう期待するっしょ!
数台は日本には入ってくるのでしょうかね~。

ところで、サン○リーと○イスのコラボレーションである画像のブツは…イマイチでした。
もともと黒ビールはあまり好みじゃないので…でしょうかね。

でも、サ○トリーとコスワースが共同で「ジョッキ生RS1800」とか、「金麦RS Cosworth」とか開発してくれたら、一も二もなく箱買いするですよ!!

この記事は、インプレッサコスワース?について書いています。
Posted at 2010/02/13 23:04:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 市販車 | 日記

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3 4 56
7 89 101112 13
14151617 1819 20
21 222324 252627
28      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation