• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUNNY CARの愛車 [日産 ラフェスタ ハイウェイスター]

整備手帳

作業日:2021年11月8日

「ベレッツァ・プレマシーCW用カジュアルシートカバー取り付け」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1か月半待ちらしいので、車納車される前に注文していたシートカバー。

10月上旬に届き、枚数と状態チェックして保管していましたが、本格的に寒くなる前に付ける事にしました。
2
取り付けでコツが要ったのは、このアームレスト部分くらい。

web版の説明書には、背面を付けてアームレストを付けてから取り付け~でしたが、どうやっても入らないのでまた外し、アームレスト単体の状態でココまで被せてからシートに取り付け、下まで下げて巻きました。

(後のシート用は全てこの方法でやったらスムーズに装着出来ました。)
3
上は座面のみ/下が全部付け終わったナビシートです。

ヘッドレスト&アームレストカバー含め、全てのカバーに位置が分かるタグが付いているし、ウェブサイト上の車種別取り付け説明書が丁寧なので、取付前に裏返すのを忘れずに焦らずやれば、初めてでも問題無く取り付け出来ると思います。^^

ただ、角部分に完全に合わない部分があるのと、サイドサポート辺りの形状がフィットしないので、平面的になってしまうのが気になります。

CW系プレマシー用を流用しましたが、問題無く取り付け出来ました。

一部のシート角がピッタリ合わない等はありましたが、単に縫製精度の問題の気がします。

(あ、アームレストの付け外しには、14mmのラチェットレンチ+延長ロッドがあった方が絶対に楽です。)
4
次は運転席側。

こっちは説明書無しで出来たので、ナビ側より早く出来ました。

装着後に運転席に座って休憩してたらシートバックの浮きが少なくなってたので、下がってたテンションがちょっと上がりました笑
5
取り付け完了した2列目シートです。…片側とセンター部分は説明書を部分的に見ましたが、アームレストが面倒な以外はスムーズに行きました。

最初にやったナビシートは説明見ながら丁寧にやってたので時間掛かりましたが、シート毎に段々早くなり、完全にコツ掴んだ頃に終了という感じでした。
6
後ろから見た所。

この位置から見てもフルカバーされてるので気分が良いです。^^

※サードシートは基本荷室+緊急用なので、勿体なくて付けていません。
7
取り付けた夜に撮った画像です。

夜見ると、黒レザー風のシートカバーと黒基調の内装の相性の良さが昼間以上に分かると思います。

用事で片道10分くらいの距離を行き来しただけですが、生地が伸びた?のか運転席側の背面/座面のフィッテイングが良くなっててビックリ!

…取付直後は背面や座面の浮きが気になり、すぐに外す気満々でしたが、良く使うフロント2席はイイ感じのフィット感になったので、今ではとても満足してます。

(外さなくて、本当に良かった!)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

今風に

難易度:

シーケンシャルウィンカー交換

難易度:

パワーウィンドウモーター修理

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月22日 15:45
まだ投稿してませんが自分もシートカバー交換しました!
指先とか腕とか筋肉痛になりますよねw
コメントへの返答
2021年11月22日 15:56
コメント有難うございます。^ ^ …おお、ミーくんさんも!?車の中で作業するには一番良い時期ですよね、今頃が♪…え?メッチャ分かりますよw…自分は特に指先(と言うか爪の中?)が痛くて3〜4日続きました泣 楽しいけど辛い作業ですね、アレは。

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation