• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月26日

ウォンイット、ram-air intake 設置。

ram-air intake ラムエアインテーク。 走行風圧を受ける導風口。 ramというのが衝突する、ぶつかる位の意味なのだそうで。バイク乗りや航空機マニアにとっては、当たり前の概念だという。


さてさてうちのウォンイット君。高速連続走行に耐えうるエンジン性能に育ったと思いきや、冷却性能が足りない。

一般道であれば、適度な速度変化があるので、エンジンの回転数が下がった隙に水温も下がる。
ひきかえ、高速道路の連続走行ではどうしても、水温が上がりっぱなしになる。100度を連続的に超えるというのは、避けないとね。


ということで、あれこれと悩んだ結果、手軽にできる対応策を施しました。



コレですたい。

わかるかな?





角度を変えて。

ピンクの丸ね。エアインテーク。






コレを買いました。

ヤフオクで1,500円。メルセデスのB170から出た廃材だそうで。いい形してやがる。






それを、こうやって引き回しました。








横から見るとわかりやすいかな。








斜め上からも。


コレね、買った部分がピンクの丸ですが、ラジエータまで、ちょいと足りない。そこで、ホームセンター巡りをすること2時間。ミドリ丸の施工を施せました。

ちなみに、ラジエータ自体はかなり大型の長方形なので、裏側にラジエータファンが当たっていない部分があります。その余地に、ダクトを当てました。





ところで、ミドリの丸、何で作った?




探すのに、苦労したんですよ。φ=60mm の排気ダクトなんて売ってなくてね。100mm からですかね、一般的に売っているのは。

熱源に近いので、PVC製の排水パイプなんて使ってられない。


うーんこまった。  今はやりの、うんこシリーズ。


ごめんなさいごめんなさい!





いずれにせよ、困ったのです。適当な金属製パイプがない。

手詰まりを感じつつ、この暑い日、ホームセンターのあるコーナーを歩いている時、それを見つけました。






コレだ!



わかります?この内側のエンボス加工こそ、流体力学的にも最適じゃあ~りませんか!








正解は、コレ。



家に帰って、速攻で加工しましたとも。まだ外に出る予定があったので、炭酸ブシャーと排水口へ一直線。ああ、もったいない。

中学生の息子に、味見してみるか?と聞いたら、はじめは嫌がっていたけれど、ベロを出して舐めてみました。

注射の時のアルコールのニオイが口の中に!と言って、即、口をすすいで酒分を洗い流していました。


余談でしたな。




で、この薄い缶だと頼りないので、昨今、トヨタの影響下、にわかに人気が急上昇なコレで巻き巻き。

そう、アルミ粘着テープ。


そこそこ重いですよ。アルミの厚みが適当にあるので。
なので、缶に巻くと、それなりの強度も出ます。


さあ、高速連続走行時、水温上昇が緩和されるかな?
チェックしたいところです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/26 15:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

366666666。
.ξさん

緊急速報🚨にびっくらこいた😳😱
Jimmy’s SUBARUさん

また来た
hirom1980さん

この記事へのコメント

2017年6月26日 20:18
こういう加工は大好物!

昔のUCCのミルクコーヒースチール缶は消音効果もばっちりです(笑)
コメントへの返答
2017年6月26日 20:18
ね。手作り感が素敵ですよね。

スチール缶を探したんですけどねぇ。太くて長いのを探していたので、残念ながら。

2017年6月26日 23:54
全部DIYですね、すごいなぁ。

家の高1の長男は、僕飲めないのに
チューハイとか一口欲しがります(笑)
コメントへの返答
2017年6月26日 23:54
ホームセンターでアレコレのものを見ながら想像力を膨らませるのは楽しいです。
しかし、自分でもまさかロング缶を見て「これだ!」と思うとは信じられませんでした。

僕も酒は弱いですが、さてさて、子供はどうなるのかな?なんてことも考えちゃますね。
ちなみに父はでした激強でした。

プロフィール

「やらかし野郎の一日 http://cvw.jp/b/409304/47431847/
何シテル?   12/27 17:36
■クルマ遍歴 プレリュード Si 4WS パジェロミニ VRⅡ レーザー レビン SJ ステージア 25G プレジデント J's インプレッサ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アトレー、段違い二段ベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:50:18
社外ホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:48:08
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:34:53

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
左ハンドルの5MT
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
ショーモデルのMWT-9に度肝を抜かれ、バイク免許も持たないクセに、これが発売されたら乗 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
息子の免許取得にかこつけて自分の趣味車に仕立て上げよう。って、まだ息子、1段階・・・
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
屋根のないクルマとスキー用クルマの両立が難しいなら、思いっきり振り切れてしまうのも良いと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation