• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太GTの"ゴン太くん" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2013年11月27日

ジューク 16GT FOUR 初回車検は自分で。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
車検いってきました
ジュークのターボは発売が2010年末なので、それから3年経ったこれから、初回の車検を受け始めることに。
ボクのジュークもその頃の初回登録。1年落ちの1700km走行という中古を購入したので、ジュークがウチに来てから2年で車検を迎えることに。

さて、どうしよう。

会社の先輩が、所有するクルマやバイクを自分で車検に通しているという話を聞いて、ちょっと声を掛けてみた。気のイイ彼なので、二つ返事で同行してくれることに。さらに、次回の車検用として既に必要書類を購入してあったそうで、それも事前に私に渡してくれるほどの気前の良さ。

ふむふむ、こう書くのか。事前準備として、例示を参考にしながら必要事項を記載していく。

いよいよ当日の朝。
兵庫県の陸運局に行き、建物を3つほど回る。
・必要書類の購入(先輩からもらっていたので、ここで買って、先輩に返却)
・その隣の窓口で、自動車検査票1に必要な印紙の購入。400+1400円。
2
・さらにその隣の窓口で、重量税相当額の印紙を購入、添付。24600円。
3
・向かい側に並ぶ行政書士事務所の数々で、自賠責保険に加入。なぜかイレギュラーな23ヶ月分、26890円。
社団法人は天下りの薫りが香ばしいので、あえて選ばない。

・もし自動車税の支払い証明を忘れてしまったなら、隣の建物で無料で発行してくれるというので、その出力端末も見学。
4
・継続検査申請書。鉛筆書きが基本です。

上記で用意した各種書類などと共に、さらに別の建物に持っていき、受検の申込み。受付完了したら、いよいよクルマを検査レーンに動かしていく。
5
・レーンに並ぶと、まず始めに外観、各種灯火類、ワイパー、発煙筒、車体刻印などのチェック。
・次に、建物の中に移動し、横滑り、スピードメーター、光軸、フートブレーキ、サイドブレーキの検査。検査が終われば、記録紙を自分で自動記録機に挿入する。
・その次は、下回り検査。あちこちを目視、叩き、ゆれ、ハンドルの遊びなどをチェック。終われば係員に記録紙を渡す。
・最後は排ガスのCO、HC濃度検査。排気管に検査用プローブを自分で挿入する。結果を自動記録機で刻印。
・以上で検査終了。レーンの出口ブースで検査終了の印鑑をもらう。
6
とまあ、慣れてしまえばなんてことないのでしょうが、初めて受ける場合は勝手が分かりませんね。帯同してもらってよかったです。

ちなみに、光軸検査、両眼とも不合格でした。なんでやねん!って思いますが、よくあることだそうです。陸運局の裏手にある業者さんに1000円渡して、光軸の調整をお願いしました。異形ビームなので、光漏れもあるようなので、画像にある通り、紙で不要な部位を目隠ししてもらいました。
7
再検査ではサクッと合格。ホッとしました。

検査終了の印をもらい、事務所に書類を提出し、1分もかからずに新しい車検証や証票(シールですな)をもらい、帰途につきましたとさ。
8
先輩へのお礼は、バッファローハンターで「昼ステ」。安くてデカくて結構うまいリブロースステーキ300g。オススメですよ!

車検費用、トータル5万円台前半。うーん、ええ感じや。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

Juke 期末の納車〜 29、856㎞

難易度:

シーズン点検を受けました!

難易度: ★★

車検

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

Juke 1ヶ月点検の巻〜30,558㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月29日 9:03
こんにちは!
ランチ安いですな~☆

ライトの目隠しはしたまま検査を受けたんですか?
コメントへの返答
2013年11月29日 15:01
神戸で昼からガッツリいきたい時は、オススメですよ~、バッファローハンター。

ライトの目隠しは、車検場ではほぼ標準仕様(笑)
陸運局の周りは、新聞などでヘッドライトを目隠ししたクルマが行き交っている驚きです。警察、取り締まれよ!てな感じです。

ハイビームで光軸を見るとのことで、ロービームをカットしているんですね。あと、直進性の強いLEDポジションランプが悪さをすることもあるそうで、ジュークの上の目も目隠しをしてます。
ほんと、知らないことがたくさんありました。
2013年11月29日 10:06
安くすんだし、
勉強になったし(次からまたできるの意)
よかったですねぇ^-^
コメントへの返答
2013年11月29日 15:03
安いのは助かります。ディーラーでフルスペックな車検を受けるよりも半額以下の驚き。

本当は、必要な各種整備ができる知識や技術があればもっと安心ですが・・・。初回車検マジックかも知れませんね。でも、2回目もチャレンジするつもりですが。
2013年11月29日 13:14
陸運局とは魚崎の浜ですか。

自分で行けば本当に安くできるんですね。
参考になりました。
コメントへの返答
2013年11月29日 15:38
陸運局、おっしゃる通り、魚崎浜です。

Wikiによると、兵庫県は特殊事情により、陸運局とは名乗っていなくて、
「神戸運輸監理部 兵庫陸運部」というそうです。ややこしいです。
ぜひ、トライしてみて下さい。ウッドテラスやサンルームを作るよりもずいぶんと簡単だと思いますよ!

プロフィール

「やらかし野郎の一日 http://cvw.jp/b/409304/47431847/
何シテル?   12/27 17:36
■クルマ遍歴 プレリュード Si 4WS パジェロミニ VRⅡ レーザー レビン SJ ステージア 25G プレジデント J's インプレッサ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アトレー、段違い二段ベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:50:18
社外ホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:48:08
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:34:53

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
左ハンドルの5MT
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
ショーモデルのMWT-9に度肝を抜かれ、バイク免許も持たないクセに、これが発売されたら乗 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
息子の免許取得にかこつけて自分の趣味車に仕立て上げよう。って、まだ息子、1段階・・・
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
屋根のないクルマとスキー用クルマの両立が難しいなら、思いっきり振り切れてしまうのも良いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation