• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぅ☆ヾ( ̄ ̄*)の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2004年12月18日

フロント軽量化にキクんじゃね? バッテリーを軽くしちゃおぅ!!!!!☆ヾ( ̄ ̄*)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FDってバッテリーがでかいなぁ~ と常々考えておりまして。。。
だってね,デフォルトで『55D23L』(約15.5kg)なんてビッグサイズなのですよ
そいつをね。。。軽自動車やBNR32などと同等の『40B19L』(8.5kg)にしちまいます
『FDは大きくないといけないんだよ』って言われていたけど
ちっちゃくしちゃうのです

府中のドンキで¥2980だったんだもん
んでもって 端子が D⇒B となるのでこいつで付けてしまいました

あまり電装系を多用していないせいもあるとは思うけど なんと 4年以上もっています

なんでだろヽ(~~~ )ノ?

けど軽くなったからいぃゃ
2
取付位置は『マスの集中化』を考えて後ろ気味にしております
熱対策の為にエア導入口がありますが,きちんと風があたる様にしております
バッテリーは熱で劣化しますからね
但し,これはエアクリへの導風と分岐しているので,そちらが不足しないように気をつけます
そちらの方が重要ですので

バンパー開口部向かって右,四角オレンジ部分に導風口がのぞいています
3
そこからオレンジ部分の手前で赤い部分へと一部のエアが流れ込み,バッテリーを少しだけ冷やすようになっています
その後,オレンジ部分に導かれたエアが黄色部分のエアクリへと流れます

吸気効率を考えて,剥きだしタイプのエアクリなども考えたのですが,
エアの熱対策を考えるとやはり純正がとても効率いいので,純正交換タイプを選択しました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

セブンを維持る①

難易度:

人は廃盤になると途端に危機感を覚えるものだな。ヒーターコア編

難易度:

ガス漏れ確認とマフラー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/410385/47372584/
何シテル?   11/28 13:15
最近みんカラをいじり始めたばかりでよくわからなぃ∩( ̄_ ̄)∩ ⇒やっといろんなコトに慣れてきたので過去の作業を補完中。。。 よろてぃくおねがぃします☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XTU ドライブレコーダーミラー型2.5k12㌅GPSタイムラプス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 13:29:41
シェアスタイル ライズ 専用 サイドステップガード 4P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 06:22:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ごぅ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
2021/01/18 大安 憧れの BMW 320d touring F31 色は赤がィ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ
トヨタ アクア トヨタ アクア
2013/05/29 NHP10 AQUA… ついに買っちゃいました(〃^∇^)o_彡☆
ホンダ その他 ホンダ その他
むかし所有していたバイクです ヘッド面研 ポート加工してました 2ストがスキなんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation