2012年10月16日
みんカラオプミ2012
愛車ドレスアップコンテスト
事前(ネット)投票受付開始の10月17日(水)が
いよいよ明日となりました!
あ、みんカラさまいわく、予定らしいので遅れる可能性もあり?ですが・・・
とりあえずどんな形でやるのかわからんけど・・・
清き一票のご協力をお願いいたしますヾ(´▽`)ノ
投票にご協力くださる方、
VIPやセダンや軽やミニバンではなく・・・
シビック(EG6)
を初代グランプリに輝かせたい気持ちに賛同してくださる方、
トラックバックやイイねやブログ
などで広めて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します♥
~振りかえるmiruvicと「車」、そしてcivicとの出会い~最終話
2006年6月。EG6納車。
それから6年。
6、6、6・・・。
私のラッキーナンバーは「6」なのかもしれません。
って勝手に思い込んだりしています。
それぐらい愛着を持っている私のシビックへの熱い想いは伝わる人には伝わっていることでしょう。
私の相棒になってからたったの6年、もう6年、されど6年。
色々なことがありました。
買ってすぐにシビックに乗ってるお友達が欲しくて、「シビック○○」というコミュニティに参加しました。
忘れもしない初めてのオフはEGが5台ぐらい集まったんだっけ。
私は大興奮で、同じEGハッチがこんなに近くに居ることに、 同じように好きな気持ちがある仲間に出会えたことに感動しっぱなしなのでした。
それから何度かそのコミュニティのオフに参加するようになりさらに多くのシビックつながりができたのでした。
そういえばヘッドライトがあまりに暗いことにびっくりしてオートバックスへかけこんだことも。
でもシビック純正に適合するのは2種類くらいしかなくて選べず愕然としたことも。
最初の夏に初めてのシビックでの遠出旅行の道中高速でエアコンがイッちゃったことも。
ガレージから出すときに右リアフェンダーを擦ってしまい、へこみまくったことも。
ENKEI白ホイールのリムがゲジゲジに削れている部分を初めてDIYで地面に座り込み修復したことも。
そんな汚れてもいないのに毎週毎週シビックを引っ張り出しては洗車を必死にしたことも。
どこへ行くのもシビックで。
どんなときにもシビックが。
私の生活の一部となるのにそう時間はかからなかったですね。
買う前に不安だったお金のことなんてなんのその。
洋服代削ります。
友達とのご飯の回数減らします。
彼氏とのデートも減ります。
その分シビックと共に時間をすごし、その分シビックを走らすガソリン代にし。
よくやるなぁ。
こんなどっぷりハマるなんて6年前の私は想像もしなかっただろうな。
そういえば西宮のドンキに行ってえらいのぼらずショックを受けたことも。
あの坂きついのよ、今のBOMEX仕様じゃ行けません・・・。
まだ扱い方たがよく分かってなくてモタモタとしていたんですね。
壊れているのかと思ったぐらい。
軽よりのぼらないよぉぉお~~!と車内でひとり叫んだことも。
今はローでもふかしまくってガンガン登ります(笑)
内外装ともに満足していたけどあちらこちらなにか自分仕様にしたいなぁと、でもなにをすればいいのやらとうずうずしていたことも。
修理や車検にだすときは、空っぽのガレージを見つめて早く帰ってきてほしいと涙したことも。
代車でいい車を借りても私はブスッとして乗っているはず(笑)
だって楽しくないんだもん。わくわくしないの。
初めて大きなものを積もうとしたときリアシートが倒れてフラットになることに感動してより愛おしく思えたことも。
あちらこちらへ行っていると見ず知らずの人が話しかけてくれたり。
かっこいぃ~って遠くから聞こえたり。
シビックのおかげでたくさん、たくさん思い出ができたよ。
ありがとう。
たくさんの思い出と、たくさんの人との出会いと、なにもかも、シビックあってこそ。
思い出を振り返るとキリがないほどたくさんのことが思い出される。
ただ好きになってしまっただけ。
ただ古い車だったってだけ。
なんらおかしいこともない。
人生で趣味といえるものが見つかった。
夢中になれるなにか。
熱く想いを語れるなにか。
その「なにか」が私にとっては車でシビックだっただけ。
誰が何と言おうが譲れない気持ちがある。
そんな気持ちを分かってくれるひとがいる。
共有できる仲間がいる、それはとても幸せなことだと本当に思う。
それでも人は言う、
「所詮機械、いつか壊れる。いつか修理も無理になる」それが現実かもしれません。
でも諦められない、そんな気持ちがずっと変わりません。
自分でも怖いほど・・・
バンパーをぶつけられただけであんなにへこんでしまい悲しくなって涙してしまう私は、もしシビックを失うなんてことになったら生きてはいけない気がする。
大げさだけど正直な私のキモチ。
馬鹿らしいって笑う人は笑ってくれてもいいけど
味方してくれる人がその時隣に居たら、私は乗り越えられるのかなぁ。
シビックがくれたものは計り知れず。
すべてがプライスレス。
いろいろ大変だけどね、幸せなんだと思います。
それだけのキモチを持って私はシビックに乗っています。
愛車への愛と、守るべきものがあり、プライドやポリシーもあります。
一般的に持たれているイメージとは違うシビックオーナーかもしれません。
最後に・・・
今、私の一番近くに居る大切な人は、シビックを買って2ヶ月、2006年8月に初めて参加したオフ会で知り合ったEG乗り。
2011年3月、結婚いたしました。
シビックが2台あるんですヨ。
EG6が2台。黒いのが2台。
シビックと、お嫁さんに行けたの。
こんな私とお付き合いしてくれるあなたに、皆様に、感謝します。
長くなりましたが・・・
2012みんカラオプミが決まり、
愛車ドレスアップコンテストにエントリーが決まり。
気持ちが盛り上がって私とシビックについて熱く語りました。
もし、この気持ちに「イイネ!」な人は明日投票開始なのでご協力頂ければ幸いです。
(強制じゃありません。真剣真っ向勝負!)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
このブログを読んでくださった皆様へ、
いつもイイネを押してくれる皆様へ、
コメントや足跡を残してくれる皆様へ、
ファン登録してくれている皆様へ、
愛車紹介にイイネしてくれた皆様へ、
感謝の気持ちが届きますように!
そしてエントリーされた皆様が無事、当日現地へ来れますように!
See you,Good luck!
(おわり)
~振りかえるmiruvicと「車」、そしてcivicとの出会い~その①⇒
スマホ用こちら
PC用こちら
~振りかえるmiruvicと「車」、そしてcivicとの出会い~その②⇒
スマホ用こちら
PC用こちら
~振りかえるmiruvicと「車」、そしてcivicとの出会い~その③⇒
スマホ用こちら
PC用こちら
~振りかえるmiruvicと「車」、そしてcivicとの出会い~その④⇒
スマホ用こちら
PC用こちら
Posted at 2012/10/16 22:39:14 | |
トラックバック(0) |
civic | クルマ