• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月18日

スバル、R1、R2の生産を終了

ついにその時が来たと言う感じですね。
毎月の販売台数も軽自動車とは思えない数で推移していたので仕方がないですが非常に残念です。
乗ると良い車なんですが、軽を買う大多数の人にとって、4気筒や4独の足回りとかは関係なく、
スライドドアや高級セダン並みの室内長とかの方が重要だったみたいですね。
次期R1やR2はダイハツの車になるんですかね?
しかし、自分所有している歴代の車全て絶版になっているのはどうよ...。
ブログ一覧 | 自動車関係 | ニュース
Posted at 2009/12/18 20:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年12月18日 21:32
こんばんは。

SVX修理(笑)の代車でR2を借りたことがあります。
デビュー時はアクの強いスタイルと思っていたのですが、実際、自宅の駐車場に停めてみてとてもスタイリッシュな事に気が付きました。

乗り心地も燃費も良かったし、洒落たクルマだったのですが残念です。
ステラでしっかり普通のユーザーを掴んだうえで、R1/R2のような趣味性の高い車は後から出せば良かったのに、とは結果から見た外野の勝手な妄想です…。


コメントへの返答
2009年12月18日 22:50
自分も最初見たとき、初期型の顔はダメだったんですが、実際購入して見慣れたら、整形後の顔より良く見える様になってきました。

発表当時、スバルはこれを確か月産8000台売るとか言ってた記事を自動車雑誌で見たような気がします。
結果は残念でしたが...。
2009年12月18日 22:09
R1の販売の惨状は「テントウムシ2世じゃない、転倒虫だ」という笑えない記事になったこともありました。

ダイハツと共同開発した新型がでないかなあ?なんて考えもしましたが、この販売結果では「市場無し」と判断されてOEMになりそうですね。
コメントへの返答
2009年12月18日 22:57
転倒虫とはなかなか上手いことを...。
やっぱりOEMでしょうねえ、でも売れるかな?
OEMで売ってるデックスはクーより売れてるらしいから判らないか?
2009年12月18日 23:45
こんばんは。
R1・2は気に入っているだけに、
とても残念です。

ただ、テントウムシ2世は、
「 i 」の方がふさわしいような・・・

と言おうか、
サンバーのノウハウを生かして(?)、
RRの軽を復活・発展させるのは、
スバルであって欲しかったです。。。

もっとも、FFもスバルのお家芸、
COPENのような工夫があれば、
生き残れたかもしれないでしょうか・・・


スバルで、COPENのAWDでも
売ってくれないかなぁ。。。
コメントへの返答
2009年12月19日 20:37
コペンも次期モデルの噂が出てこないですよね、ひょっとするとこのまま終わりかも?
ミツビシiもR2購入する時考えたんですけどね、デザインやレイアウトが奇抜な軽は売れないのかなあ?
しかし、上から下まで四角い車ばっか売れる最近の日本市場はつまんないですね。

プロフィール

「ダイハツメビウス今日初めて見た~」
何シテル?   06/16 21:36
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation