• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

スバル トレジアを欧州で発表。日本に無い6MT、ディーゼルも

トヨタとの共同開発の第一弾であるトレジアが欧州でも発表されました。
欧州仕様は日本仕様と異なり、1.5ガソリンの代わりに1.4ディーゼルを用意し
CVTだけのトランスミッションを6MTが基本となり上級グレードに
パドルシフト付き6速2ペダルMTが選択できるそうです。
欧州でのコンパクトカーには未だにMT車が基本なんですよね。
日本でも売れば良いのに。と言うかSTIかtsを出すのなら6MTぐらい搭載して欲しいですね。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2011/03/07 22:22:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年3月8日 0:10
トレジア、MAG某でベタ褒めですね〜。
CXD乗り的には、ヒーター付きのレザーシートてのが羨ましいっス。
コメントへの返答
2011年3月8日 20:12
レザーシートは所有した事がないのですがやっぱり冬は冷たいのでしょうね。
評判がいい割に確か2月の販売台数は...。兄弟は売れているみたいですけど
2011年3月8日 0:20
なんか軽と2000ccの間を埋めてみただけって感じですね。
パッと見、ラクティスとはフロントとかのデザインが違うのが目立つくらいでは確かにつまらないと思います。
せっかくスバルならMTがあってもよかった気がします。
ただスバルはまだ他社に比べたらMT多いだけましですよ。
日本の場合、90%以上オートマです。
オートマは確かに楽なんですが、オートマしか「乗らない」「乗れない」人がペタペタ、過剰に無駄にブレーキを踏みまくるのがイヤです(笑)
毎日200キロほど走る営業マンの私感ですが。
コメントへの返答
2011年3月8日 20:16
まあ、ルクラやプレオの頃よりはマシなOEMだとおもいますけどね。
ここに、ATをわざわざMTに換装する物好きがいたりしますが(笑)
最近のLEDテールは眩しいですから無駄に踏まれると迷惑ですよね。
2011年3月8日 12:17
ダイハツのクーをOEMするとき、「欧州仕様のマテリアを発売すればMT設定もあるし、区別化できるのになあ・・」と思ったことがあり、トレジアでは是非投入して貰いたいですねえ。
コメントへの返答
2011年3月8日 20:29
あんなCM流すんだったらMT仕様を用意してくれればいいのにねえ。
ツーリングコンパクトなんて言ってもフツーのCVTでは...。

プロフィール

「ダイハツメビウス今日初めて見た~」
何シテル?   06/16 21:36
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation