• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

ホンダ インテグラを復活させる?

ホンダ インテグラを復活させる? 昔のCMなんですが、インテグラのイメージはこのCMと初代タイプRしかなかったりします。
しかし、何故インテグラ?まあ、ドマーニやラファーガよりはネームバリューはあるでしょうけど。
フィットが昔のシビックのポジションで、アコードが昔のインスパイアクラスになっていますので
その中間を埋めると言う事でしょうか。
日本導入は厳しいでしょうけど。


ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2011/05/09 21:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 0:14
20年前のマイケル・J・フォックスの駄洒落?CMは未だに覚えています。
日本では売れないので無理でしょうね。
廃盤にした理由もそうなので。
知人のホンダマニアが嘆いています。
走りを追及するメーカーがミニバンばかり作るな と。
ホンダだけは流行りに乗らないと思っていたのに と。
コメントへの返答
2011年5月10日 21:27
カッコインテグラ。(笑)
実はどのモデルのCMだったかは覚えていませんでした。
しかし、20年前のホンダからは考えられない車種構成に現在はなっていますね。
まあ、そういう車を日本人が買わなくなったのも原因ではありますが。
ちゃんと海外ではクーペ売ってますからね。
2011年5月10日 23:20
リトラで5ドアのインテも好きだったりします。
入手も維持も無理でしょうけど(汗
コメントへの返答
2011年5月11日 20:27
その頃のホンダはリトラが大好きで、インテ、プレリュード、アコード、レジェンドとリトラだらけでしたよね。
インテとプレリュードの区別が当時つきませんでした。(笑)

プロフィール

「ダイハツメビウス今日初めて見た~」
何シテル?   06/16 21:36
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation