• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

工業製品と言うより民芸品?

アウディの傘下に入り、いまやほとんど国産車と変わらないQCをもつランボルギーニですがほんの20年前の車はこんな状態だった...。
手造りの味とかそんなレベルじゃないなあコレ。
メンテナンスと言うより再生のレベルだよね。
SVXのトラブルが可愛く見えてきます。
耐久度はともかくちゃんと工業製品として造られていますからね。
当時の自動車雑誌の記事では書かれてなかったのはやっぱり広報車を数日転がすぐらいではわからないのでしょうね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/23 21:53:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 23:53
いや、噂には聞いてましたが、
すごいですね・・・・・・。

爆(笑)しました!!

でも、血液型の、人口に対するA型の割合は、
日本と同じだそうで・・・。

そういえば、
バイクのハーレーも、日本製の部品を
使うようになって、信頼性が上がったとか。
コメントへの返答
2011年10月24日 20:51
リトラをやめたディアブロのヘッドライトはZ32のを使用しているのは有名な所です。
アウディの傘下になった最終モデルの信頼性は初期型とは違うらしいです。
まあ、乗った事ないですが。
2011年10月24日 0:32
素晴しいHPで爆笑しました・・・

ディアブロ凄すぎ(笑)

svxなんか全然優等生デス!
コメントへの返答
2011年10月24日 20:58
管理人さん、ウデは確かですよね。
あんなの自分だったら(#ノ゚Д゚)ノ・゚・┻┻゚・:.。o
です。
悪魔を冠するのは伊達じゃないですね。

プロフィール

「ダイハツメビウス今日初めて見た~」
何シテル?   06/16 21:36
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation