• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月03日

VWが新型トランスミッションを開発

VWが、次世代小型車のup!シリーズにASGとよばれる新型のトランスミッションを採用したそうです。
ASGは、MTをベースに、変速を自動化したもので、ギアセレクターには、D、N、Rの3つのみでPポジションはないそうです。
昔のスポルトマチックやQシステムの凄いヤツと思えばいいのかな?
しかし、日本のメーカーのトランスミッションはあまりこういうのないよね。
未だに、4ATフツーに使ってる車種多いし。
それでも主流はCVTになりつつあるけど、欧州はDSGみたいなセミATが主流になって来てますよね。
ポルシェに対抗して8速MTなんて何処か開発しないですか(笑)
えっ、面倒なだけだって?
まあ、SVXも面倒なときは1→3→5→6と飛ばして変速してる時あるしね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/03 22:26:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2012年8月4日 1:48
日本には8段どころか12段や16段もありますよ
もっともトラックの話ですが。
お気づきと思いますが原型はいすゞのNavi5です
今はスムーサーと言う名称なんですね
なかなか面白い機能を数々持っているのですが
乗用車用では無い所が惜しいです。
コメントへの返答
2012年8月5日 19:44
乗用車で12段や16段もあったら疲れますw
いろんな機能があってもユーザーが必要としなかったら無駄ですからね。
ATのパドルシフトとかシーケンシャル、使うのは最初の珍しい時だけであとはDレンジだけでしょ?

プロフィール

「ダイハツメビウス今日初めて見た~」
何シテル?   06/16 21:36
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation