• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

跳ねるトランクフード

昨日の通勤時、前を走っているクラ〇ンが道路の段差を越えるたびにトランクフードがピョコピョコ動いていました。
給油口と間違えて開けたまま気がついていないのか閉め方が悪かったのかわかりませんけど気が付かないものですねえ。
クラウンクラスだとオートクロージャーぐらい付いているかと思いましたけど(笑)
ドアの開閉の警告灯はあるけどトランクやボンネットの警告灯はそういえば見ないなあ。
もっと高額な車にはあるかもしれませんけどね。
ブログ一覧 | 思った事 | クルマ
Posted at 2012/11/10 14:24:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年11月10日 19:53
前のSVXはハイタイプのリヤスポだったので
トランク開いていても気付かない事が何度か
ありました…(苦笑)
コメントへの返答
2012年11月11日 17:40
普通ならリアスポがあれば跳ねて分かるはずなんですが...?そうか、羽根が重くて動かなかったんですね(笑)
2012年11月10日 22:01
ボンネット警告灯は確かに欲しいですね
今は安全上逆アリゲーター式に出来ませんし
ボンネットピンも規制される地域もあるそうですから
スチール製でも風や速度によっては
開き切ってしまいますからね
コメントへの返答
2012年11月11日 17:43
20周年オフに参加した時現地に到着するまで気が付かなかったですがボンネットがきっちり閉まってませんでした(汗)
距離にして200キロ以上高速道路を走行していたんですけど。
警告灯はあった方がいいかもしれません。

プロフィール

「ダイハツメビウス今日初めて見た~」
何シテル?   06/16 21:36
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation