• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月28日

新型ジムニー

新型ジムニー 昔はクロカンタイプの車は好きじゃなくて流線形のクーペスタイルの方が好みだってんですけど

最近はこれはこれで良いものだなと思いだして来ました。

年を取ったのか余計な知識が増えたせいなのかどっちだ?

R2の車検が今年の10月までだから乗り換えも検討したい所ですが

すでに年単位のバックオーダーだとか?

見た目はオーバーフェンダー付きのシエラの方が良いけど維持費は圧倒的に軽だよなあ

えっ、見た目で買うなって?
ブログ一覧 | 自動車関係 | クルマ
Posted at 2018/07/28 20:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

少し雨
chishiruさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2018年7月28日 21:07
いやいや
見た目は機能にも直結☆
あえてシエラは
ありだと思いますよ☆
コメントへの返答
2018年7月29日 18:48
維持費は軽の方が圧倒的に安いのがね~

足車ですから安いに越したことは無いし。

SVXは何かと金の掛かる車ですし
2018年7月28日 22:55
見た目で選んで良いのではないでしょうか?

自分もシエラに一票!
コメントへの返答
2018年7月29日 18:49
シエラ推しの方が多いのかw

見た目はシエラの方が良いですよねやっぱ
2018年7月29日 4:42
ジムニーXG・5MT
ジャングルグリーンを・・(MT汗)
コメントへの返答
2018年7月29日 18:51
ジムニーのXCの5MTでブリスクブルーメタリックを
2018年7月29日 5:41
こんにちは。

最近はハイブリッドな(電動モータアシスト車のことじゃなくて雑種のほうね。)形状のクルマが主流になっているからか、ジムニーのような向いている方向がわかりやすいクルマのほうに魅力を感じています。

(新車の)ジムニーはとても手が出ないので、SG型のフォレスターあたりの情報をちょこちょこ見てます(笑)。

フォレスターも雑種系かもしれませんが(笑)。
コメントへの返答
2018年7月29日 18:56
SG型ならSTIバージョンが欲しいですねw

SH型以降はデカイというか背が高くなりすぎて
ちょっと持て余しそうです。

2018年7月29日 20:43
K型4気筒、随分排気量大きくなったんですね。デッキハイトも伸びてるとは思いますが。

自分ならバーフェン外して仕様矛盾の謎を振り撒きながら走りたいです。
( ´∀`)
コメントへの返答
2018年7月29日 21:32
今なら軽自動車も記念ナンバーで白ナンバー登録可能なので仕様矛盾の謎を振り撒きながら走るのは簡単かもしれませんよw


プロフィール

「ダイハツメビウス今日初めて見た~」
何シテル?   06/16 21:36
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation