• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすがのブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

SUBARU IMPUREZA WRC 2005

SUBARU IMPUREZA WRC 20052003年、市販車のマイナーチェンジによりWRカーも同様に変更されました。
目を引くのが、前年モデルである丸目のフロントフェイスより空力を改善されたフロント回りとリアウィングに垂直のスプリッターが追加された事です。
足回りは、いままでビルシュタインだったのをザックスに変更。電装系ではWRC史上初めてアクティブサスペンションをサンレモで投入しました。
アクティブサスはP・ソルベルグにドライバーズタイトルの可能性が見えてきた為リスクを減らすためコルシカ以降は使用されませんでした。
この年は、年間4勝を上げ1ポイント差でP・ソルベルグがドライバーズタイトルを獲得します。
翌2004年外見はほとんど変化無しでしたが中身を大幅に変更しました、エンジンは300bhpと旧式と変わらないレベルでしたが、トルクは60kgm台まで達していたらしいです。また、冷却系のレイアウトも特徴的でラジエターとインタークーラーを並列にほぼ水平マウントしていました。
この急激な進化が仇となり年間5勝を上げていたにもかかわらず年間6勝のS・ローブに大差で負けてしまいます。アルゼンチン、フィンランド、ドイツでの3連続リタイアが致命的でした。
翌2005年はシーズン序盤は3戦中2勝と、チーム代表D・ラップワースが年間10勝は出来ると言うコメントどうりの走りを見せましたが、4戦ニュージランド以降は自力で優勝する事は出来ませんでした。
この年からスバルの迷走が始まったともいえます。
画像は2005年のラリージャパンでの、P・ソルベルクのインプレッサWRC2005です。
Posted at 2009/12/26 23:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「ダイハツメビウス今日初めて見た~」
何シテル?   06/16 21:36
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 3 4 5
67891011 12
131415 16 17 1819
202122 232425 26
2728 2930 31  

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation