• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすがのブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

三菱 STARION 2600 GSR-VR

三菱 STARION 2600 GSR-VRスタリオンは1982年、ギャランΛ/エテルナΛの後継車種とし販売されました。
角張ったボディデザインはメインターゲットだった北米市場での販売を見込んだものです。
当初は2000ccターボとNAエンジンの2本立てでスタートした縦置きエンジンのFR車でした。
後に、日本車の市販車で初の空冷式インタークーラーターボを装備するモデルとして2000GSR-V、と3ナンバーサイズとなる画像のブリスターフェンダーを採用した2600GSR-VRが加わりました。
北米市場がメインだったためパワーより低中速域を重視したトルク重視のセッティングとなっていたので排気量の割りに最高出力は175馬力でしたが、最大トルクは32.0kgを発揮していました。
また、クライスラーにもOEM供給され、ダッジとプリムスからコンクエストの名で販売されていました。
実は実車を見た記憶が無いんですよね。記憶にあるのはジャッキー・チェンの映画で空飛ぶ所とか
石原軍団のガルウィング仕様だったりします。(笑)
ランサーエボリューションがガンダムみたいなデザインだと言われますが、起源はここにあるのかもしれません。
自分はこの派手に膨らんだブリスターフェンダーやリトラのライトが好きですけどね。

Posted at 2010/01/09 23:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「新型プレリュード617万円か...。」
何シテル?   09/05 19:53
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 4 5678 9
101112 1314 15 16
17 181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation