• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすがのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

MITUBISHI LANCER EVO.V

MITUBISHI LANCER EVO.V三菱ランサーエボリューションVは1998年の第5戦カタルニアから投入されました。
他のメイクスがWRカーを投入してくる中、三菱はあえてグループA規定でラリーカー投入して来ました、前モデルエボⅣからの変更点はまずオーバーフェンダー装着により拡げられたトレッドがあげられます。三菱はGSRでワイドトレッドのホモロゲを、RSでナロートレッドのホモロゲを取りイベントによりサスペンションを変更するとう言う離れ業を行いました、エンジン関係でも同様に2種類のターボのホモロゲを取りイベントで使い分けました。これはグループAの生産実績に基づいた追加公認なのでグループAでしか取りえない裏技のようなものでした。
エボVは98年第5戦カタルニアで投入され3位表彰台とまずまずの成績を上げます。
その後も勝利を重ねマキネンはフィンランドでの5連覇を含む年間5勝で(エボIV含む)98年のドライバーズチャンピオンを獲得します、三菱自体もバーンズの2勝を合わせ7勝し初のメイクスチャンピオンを獲得、またグループNでもランエボが優勝しこの年は三菱がWRCを完全制覇してしまいます。
思えば、この年が三菱のWRCでの絶頂期だったでしょう。

画像は98年のカタルニアでのT・マキネンのLANCER EVO.Vです。 
Posted at 2010/03/13 19:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「ダイハツメビウス今日初めて見た~」
何シテル?   06/16 21:36
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 4 56
789 1011 12 13
1415 16 17181920
21 222324252627
282930 31   

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation