• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすがのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

スバル版FT-86(仮)がスクープされる?

スバル版FT-86(仮)がスクープされる?イギリスの自動車ウェブサイト『AUTOCAR.co.uk』で
スバルが開発中の新型クーペのスパイフォトを掲載しているそうです。
トヨタと共同開発しているFT-86(仮)のスバル版だろうと報じられているみたいです。
スクープ写真ではボンネットにダクトがある様に見えるので過給器付きエンジンだろうとスクープしていますが、日本の雑誌では過給器付きエンジンはエンジンルームに入らないからNAオンリーで行くとか書いてあった記憶が...。しかし、このいかにもWRX STIをちょん切って2ドアにした様なカタチはなんですか?もちろんこれはエンジンとかサスペンションやシャーシの評価テスト用車両でガワはオマケみたいなものですよね。この外見ではカッコ悪すぎます。


Posted at 2010/10/22 23:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月21日 イイね!

1週間プリウスに乗って

14日から代車のプリウスに乗って感じた事を書いてみる。
個人的感想なので気に障る所がありましたらスルーしてください。

良い所
フルスロットルだと結構加速が鋭い、モーターのアシストのおかげだろうがこれは以外だった。
SVXより鋭いかもと思ったのは内緒だ(笑)
燃料計の目盛りが1つ減るまでに150キロ以上走行出来た。SVXなら半分ぐらい減ってる距離なのに...。メーター故障してるかと思ったよ。
静粛性が高い。エンジンストップ時はほぼタイヤのロードノイズだけ。SVX、完敗(笑)
カーオーディオマニアはプリウスをベースにしたら満足できるのでは?
内装の組み付け精度は流石トヨタ、SVXは足元にも及ばない。チリもバッチリ合ってます。
インフォメーションメーターでモーター、エンジンの使用率や5分ごとの燃費がわかってなんかゲームをやっているみたでつい、燃費走行をしてしまう。
ステアリング上のオーディオと空調のスイッチが便利(プリウス限定ではないが)

悪い所
ゼロスタートがもっさり。モーターだけで発進しようとすると軽並み加速でつい踏み込んでしまう。
燃費が悪い。良い所で燃費良いと書いたがSVXと比べてであって、カタログ燃費38キロは程遠い
現在200キロ走行で燃費は約23キロ。どうすりゃ30キロ台なんかになるんだ?
内装がチープ。全面ハード樹脂でカチカチ。軽と変わんない正直ガッカリ。最近の車ほとんどだが。
走行中にエンジンが始動するショックが気になる。初代から比べると良くなったらしいが...。
サスペンションがフニャフニャ、昔のFFを思い出すコーナーリング。
これはこのプリウスが廉価グレードだからかな?17インチ履いたヤツとサスが違うらしいので
全てがそうとはわからないけど。
前後の視界が良くない。シートポジション高いのにボンネットは一切見えない。リアも死角が多い。
それにシートが良くない、スポンジーで座面が短いし疲れる。

これが毎月1万台も売れているとはなあ、いや、確かに燃費は良いし排ガスもクリーンですけど
他にも良い車はあると思いますよ。ハイブリッドカーだけがエコなわけじゃないですし。
モーターとか大容量のバッテリーとか廃車にする時の環境負担は決してエコとは言い切れないですし。

Posted at 2010/10/21 21:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2010年10月19日 イイね!

日産GT-Rマイナーチェンジ

日産GT-Rマイナーチェンジ発表当時は700万円台からスタートだったのがいつの間にか800万円からになってしまい
庶民は見てるだけの車になってしまいました。(デビュー時から?)
今回のマイナーチェンジは新色追加の他初めてエクステリアに手が入れられていてます。
個人的にこの新色のオーロラフレアブルーパールが良いですねなんかカッコ良く見えます。
エンジンの方にも手が入れられていて国産では唯一の500psオーバーになりました。でも燃費は0.2向上で8.5Km/Lになっています。
後、特別なグレードとしてEGOISTと言うグレードを追加し内装をオーダーメイドしてくれるそうです。ポルシェやアウディ等海外メーカーが金持ちオーナーの為にやってるサービスのGT-R版みたいですね。今まで内装が海外のスーパースポーツに劣っていた感があるGT-Rには必要な事でしょうね。
でも、某自動車雑誌でエゴイストと言うグレード追加と言う記事を見た時この名前はねーよ
と思ったのにまさかホントだったとは...。
Posted at 2010/10/19 21:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2010年10月18日 イイね!

アバルト695トリビュートフェラーリが日本導入?

アバルト695トリビュートフェラーリが日本導入?2009年のフランクフルトショーで発表された、アバルト500の限定モデルであるアバルト695トリビュートフェラーリが日本にも導入されるそうです。
11月1日から予約が始まるみたいですが、値段や販売時期は未定らしいですがおそらく50台以下でしょうし
価格も500万ぐらい?まあ、完売はカタイですよね、でプレミアがつくと。でも、カッコ良いですよねコレでも街中走っていたらフェラーリ並みに目立つから自分は恥ずかしくて乗れそうも無いですね。(買えませんが)
Posted at 2010/10/18 19:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月16日 イイね!

R2の車検完了

SVXの追突事故と重なってしまったがR2の車検が無事終了した。
コレと言って特筆する様な事もなかった。
ただ、前回の車検時にも気になっていたんだが、CVTはフルードを交換した方がいいのかな?
前回も今回も交換はしていない、聞いたらヘタに交換しないでくれと言われた...。
みんカラで調べたら交換している人もいたがどうなんだろう?
Posted at 2010/10/16 16:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「新型プレリュード617万円か...。」
何シテル?   09/05 19:53
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
34 5 6 7 89
1011 12 13 1415 16
17 18 1920 21 2223
24 2526 2728 29 30
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation