• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月05日

156の弱点克服のために!?・・・諸々画策中♪

156の弱点克服のために!?・・・諸々画策中♪ さて・・・。毎度毎度、似たような書き出しですが、以前の記事は1月のコト。


「2月は逃げる、3月は去る。」と言われるが如く、私にとっても、やはり、そのような2月&3月なわけでして、まったくもって、息をつく暇も無いほどの速度で「逃げて&去って」しまいました(^^;



そして、ようやく桜の咲く頃合いになって、徐にBOLGなんぞ書いているわけですが、実はと言えば、このところ、156TSの「適正化」を検討しておりました。



それというのも、156の弱点の一つ、といいますか、ワタクシにとっては、これがために156を降りる可能性だって無きにしもあらず、なポイントがありまして・・・、それは・・・、



「エアコンの効きが十分でない!!」ということ・・・。



なんだそんなコトか!!とお考えの諸兄もいらっしゃると思いますが、真夏においては35℃程度なんて、もはやフツーとさえ思える昨今、さすがにキツクなってきまして・・・(汗



その昔「日本は温帯モンスーン気候です♪」なんて習った記憶がありますが、今となっては「絶対に違う!!余裕で亜熱帯なんじゃないの!?」て感じですもんね・・・orz



ともあれ、そんな日本の夏に、156のエアコン性能は非常に厳しいモノがありまして、センターのエアコン吹き出し口形状が異なる後期型はマシなのかもしれないですけど、個体差はあると思いますが、ワタクシの愛車であるフェーズ1では本当にツライものがあります・・・(泣



自分だけなら良いんですが、たまにはお客様を乗せることもあったりする仕事車なので、さすがに最近ちょっと具合が悪いな・・・、なんて考えるようになりました。まぁ、いい大人のくせに気づくのが遅すぎな気もしておりますが・・・(汗



無論、冒頭画像のようにエアコンガス補充などはしておりますが、それだけでは心許なく、何か別の手は無いものかと、現在諸々画策中、というわけです。



構想約3年(←ホント!)の末に得た結論を反映し、夏場対策に留まらず、果たして、立派な(マトモな!?)仕事車に変貌を遂げさせることが出来るのか、とても楽しみな今日この頃です(^^)


ブログ一覧 | AR156TS | 日記
Posted at 2014/04/05 16:19:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

テレビを更改
どんみみさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年4月5日 17:54
こんちは〜(^_^)
私も以前、156に乗ってた時の夏場は最悪でした…(>_<)
オマケにバケットだったんで、お尻の辺りは汗疹だらけでしたよ〜(苦笑)
コメントへの返答
2014年4月7日 19:01
どうもです!!(^^)

ですよねぇ、156の夏の暑さといったら・・・(涙

私もフルバケなんですが、SP-GNという、日本向けに少し横方向に余裕のあるタイプなので、その点では、まだ少しマシかもしれません。

とはいえ、やっぱり、暑いものは暑い!!(^^;

すっかり過去形で語られているということは、ジュリエッタちゃんのエアコンはバッチリ効きそうな感じですね♪

今年こそは、なんとかしたいです・・・(^^;
2014年4月6日 6:07
以前の僕のラインアップは、

サーキット車=エアコン&ヒーターレス
ジムカーナ車=エアコンレス
普段乗り車=エアコン付き
でしたが...............

今では
サーキット車=エアコンレス
ジムカーナ車=エアコン付き
普段乗り車=エアコン付き

と一段甘くなりました。

って事は?

次のサーキット車はエアコン付き??

エアコンはありがたいですよね~~(笑)
コメントへの返答
2014年4月7日 19:09
いや~、突き詰めればエアコン(&ヒーター)レスなんだとは思いますが、う~ん、なかなか厳しいモノがありますねぇ(^^;

実質、サーキットONLY(って殆ど走れていませんケド ^^;)な145であればエアコンレスにもできそうなもんですが、ARクラスはレギュレーションで禁止という事情はさておいても、なかなか思い切ることは難しいかな~。

さて、hide'sさんの次期マシンがエアコン付きになるのかどうか?ちょいと興味深いですね(^^)
2014年4月6日 6:51
おっしゃること、よ~く分かります。
156の前期型の場合、エアコン本体の性能というより噴出し口のデザイン、つまりインパネの構造的な問題ですよね。
北海道の夏なんてエアコン無しでも問題なしですが、そちらはそうはいきませんよね。

国産車のようなキンキンに冷える風が出るようにするしか手はなさそうですね。
コメントへの返答
2014年4月7日 19:15
ですよね、分かって頂けますよね~!?

って、仰る通り、Hataさんがお住まいになっている北海道の場合、エアコン無しでも問題ないんですよね・・・(羨

いろいろ調査&検討してみた結果、先人の知恵も拝借したり、根本的(?)なところを変更してみたり、いちおう、アノ手コノ手を画策中です(^^)

2014年4月6日 23:19
夏場はもっぱらカミさん号メインになってしまいます(笑)

同じラテンでもプジョーは充分良く冷えるんですけどねぇ・・・
コメントへの返答
2014年4月7日 19:22
ありゃ~、やっぱりそうですか(^^;

夏場の156には、家族といえど、あまり積極的には乗ってくれませんよねぇ・・・(寂

休みの日には、もっぱらE91を駆りだしてますので、そういう意味では問題無いんですけど、仕事となると156がメインなわけで、とにかく暑さ対策をなんとかしないコトには、このまま仕事で使うには・・・!?と悩ましい状況です。

さて、諸々画策中の対策(?)により、果たしてプジョー並みにエアコンが効いてくれるかどうか・・・。

なんとか頑張ってみます(^^)

プロフィール

「Congratulations!!!・・・2024 The "W" Champions♪♪♪ http://cvw.jp/b/411934/48132017/
何シテル?   12/08 23:46
家に置きっぱなしで放置されていた日産の5ドアHBを愛車として始まったカーライフも、いつの間にやらン十年。A175Aランタボ改(G63B換装他)、ハチロク2台(い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MRロータスの乗りこなし 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:05:49
 
ND アクティブボンネットキャンセル(調査レポ) 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:04:38
 
Ninja Team Green Cup 
カテゴリ:Motorsports
2023/03/04 20:14:51
 

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2018年12月15日、走行距離514kmにて、アルファロメオ3台目として導入。 長 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
E36は仕事メインだし、かといってMTの145は若干ではあっても家内には荷が重いらしく・ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
「M3」として、初代にあたる、E30 M3。 21世紀の今日にあっては、決して「速 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年以上も憧れ続けた、ダカール・イエローのE36 M3・・・。 高回転域のフィーリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation