• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

2025年8月・・・平穏無事な日常に安堵する(感謝)

2025年8月・・・平穏無事な日常に安堵する(感謝)なんとか、大波にして荒波を乗り越えた7月の翌月は、穏やかに過ごすことに努めたひと月でした。


かつてない酷暑ということもあり、エアコンレスな羽付きに乗ることは自重せざるを得ず、ひたすら穏やかに過ごした夏となりました。


冒頭画像は、猛暑の合間に家内と訪ねた、いつもの喫茶店での一枚です(嬉)


そんな8月を、例によっての写真メインで綴ります。月まとめBLOGにしては写真少なめですが、他方、クルマ&バイクの写真は一枚もない本当に備忘録そのものとなっておりますので(汗)、お時間ある時にでもサラッと眺めて頂ければ幸いです(笑)



暑い夏には、やっぱりコーヒーフロート♪♪♪




ペアで出して頂いた美しいコーヒーカップ。心境にもぴったりマッチ(嬉)






いつものタルトが無かったので。こちらも美味しかったです♪♪♪


予てから訪ねてみたかったステーキハウス。ちょっと気になったドリンクでスタート。










コースで頂きましたが、お店の雰囲気も落ち着いていて、急な来客時にも良さげでした。


またまたコーヒーフロート。ちょびっとオマケ?(喜)


8月の〆は、コーヒーフロートからのブレンドパターン。安定安心のひと時(笑)


こうして写真を見返しても、ゆっくり過ごすことが出来たひと月だったんだなぁ、と思います。


お読みくださいまして、ありがとうございました(感謝)

Posted at 2025/10/07 13:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記
2025年07月31日 イイね!

The Great Reset・・・2025年7月

The Great Reset・・・2025年7月可能な限りの努力で備えた2025年7月。


タイトルにありますように、なんと言いますか「整える」を通り越して、Great Reset、いや、もはや"Reborn"を成し遂げた・・・とさえ思える7月でした(安堵喜)



冒頭画像は、DELTA羽付きと悩みましたが、この2025年7月のBLOGは時折読み返すことは確実なため、当時の私の心情に最もしっくりくるものを選びました。


さて、ここからは、いつも通り(?)にシンプルに写真メインで備忘録的に綴ります。クルマの写真もぼちぼちありますので、よろしければご笑覧ください。



E46 M3。気に入ってましたが、次車(後述)と入れ替えのため手放しました。
普段使いや家族旅行にも大活躍してくれたシームレスなM3。ありがとう!!!






LHDなMT。楽しかったです♪♪♪














怒涛の(?)カフェ巡り(笑)


あと10年、せめて5年早く乗りたかった。憧れの「羽付き」のために手放しました。
サイコーにレーシーで楽しいクルマでした。ありがとう!!!


新調したNITRON車高調は味見程度にしか走れませんでした(苦笑)




ここんちのは、可愛くて美味しい♪♪♪


和菓子を買い、お茶をご馳走になる。心遣いが嬉しいですね~。


シン・E46 M3。LHD MTからRHD MT、後期から前期、チタンシルバーからアルピンホワイト。
相変わらずサンルーフレスなのが嬉しい。なぜにRHD?てのは、いずれまた(笑)


愛好家諸兄でしたら、この角度で「羽付き」とお気づきかと(笑)




とりあえず、77,777kmを目指します(笑)




その気持ちが嬉しくて嬉しくて、大いに励まされました。いつも本当にありがとう(感謝)


ハンバーガーと言えば(笑)


侮れない美味しさの、カフェ・カレー♪♪♪






大のお気に入り♪♪♪












本当に大変な2025年7月でしたが、その準備に全集中して、なんとか乗り越えることが出来ました。その様相は、まさに"Reborn"と言えるものでした。


後半戦は始まったばかりですし、勿論その先も長い。これからも、一つ一つ丁寧に整えて、いかなる海況も乗り越え続けていきたいと思います。


お読みくださいまして、ありがとうございました(感謝)

Posted at 2025/10/06 03:25:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記
2025年06月30日 イイね!

2025年6月・・・後半戦に備え、ひたすら準備を整える。

2025年6月・・・後半戦に備え、ひたすら準備を整える。早くも前半戦が過ぎようとしている6月。


春以降の状況には、対応するのも気持ちを整理するのも精一杯で、それでも後半戦に備えて、とにかく「整える」ことに全集中・・・、そんな一月でした。



冒頭画像は、長らく遠ざかっていた、かつての趣味であるカフェ(ていうか、当時は喫茶店w)巡りをしたくなり、久しぶりに訪れた喫茶店での一枚。


大げさではなく、もしかしたらン十年ぶりに訪ねたのですが、昔と変わらずCG誌が置いてあり、懐かしく嬉しくなった次第。


さて、そんな6月のアレコレを、ほぼほぼ写真のみで備忘録的に綴りますので、ちょっと枚数が多いものですから(汗)、お時間があるときにでも、よろしければご笑覧くださいませ。



E36M3Bの車検。今年で所有10年目、変わらず大切に乗っております♪♪♪














部屋付露天温泉で、金泉と銀泉の両方があるのは貴重です(喜)












ありがとうございます。100歳を目指して頑張ります(笑)


























朝食のビールは控えるつもりでしたが、だし巻きが美味しそうでつい(笑)
いつも快く運転してくれる家内に感謝です(嬉)


こちらは久しぶりに宿泊しましたが、記憶通り良い温泉宿でした(感謝)
























車検の引き取りで訪れた際にパチリ。V4は興味深いけど、もてあますだろうなぁ。


うっかり上げてしまった、4Cのバッテリーを充電するの図。無事復活しました♪♪♪










無事カエル、は大切♪♪♪


この目力の強さ、絶対に大丈夫(笑)


代車の420i。スタイリッシュで快適でした♪♪♪










マンゴー・パフェ。いやぁ、パフェなんてン十年ぶり(?)ですが、美味しかった♪♪♪








例によっての神戸ビーフで、エネルギー充填120%♪♪♪






うむ、やっぱり、アルファロメオは絵になる(惚)




超久しぶりのモスバーガーは美味かった!!!


思わず「コレ買います!」って言いそうになったけど、なんとか堪えましたw




ちょくちょくマリーナには行くんですけど、出航には至らず(苦笑)


10年目にして初オーバーホール。アンバサダーがフェデラーからアルカラスに。


こちらは、本当に久しぶりでしたが、美味しかった♪♪♪




いつも本当にありがとう(嬉喜笑)


心身共に一杯一杯ではありましたが、楽しいことも沢山あり、2025年後半戦に備え、リフレッシュして「整える」ことが出来た、そんな6月でした。


さて、頑張りますか!!!


お読みくださいまして、ありがとうございました(感謝)

Posted at 2025/09/21 14:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記
2025年02月28日 イイね!

2025年2月・・・バタバタでさまざま(笑)

2025年2月・・・バタバタでさまざま(笑)なんだかんだとネタ(?)は沢山あったので「ま、そのうちBLOGに記そうかな♪」なんて思っていたら、案の定(?)早いこと早いこと(苦笑)


気が付けば、アッという間に2月28日。



仕事も無事に完了し「久しぶりのビールで月末の余韻に浸ろうか・・・。」なんて思っていたら、まさかの流血事態で病院に駆け込み、レーザー処置を施して頂くという、ホントにバッタバタでした(苦笑)


そんな慌ただしくも、さまざまあった2月を例によって写真メインで振り返ります。


意外と(?)クルマネタもありますので、よろしければご笑覧くださいませm(_ _)m


定番のL10♪♪♪


至れり尽くせり・・・お陰様で仕事も無事に完遂、実に快適でした(感謝)






DELTAのコクピット自体は、私にとって見慣れた光景。但し、コイツは「本気度」が違う(笑)


えっと、なんつったっけ?(苦笑)・・・とにかく、これでナンバーついてんだからスゴイわwww










う~ん、ず~っと欲しかったんだけど、今回は気合が及ばず(汗)


皆さま、お元気そうで何よりでございました(笑)






ちょっと久しぶりなコチラ・・・、フラッと入れるところも好きです♪


「父」・・・(笑)






E36M3B→997GT3→997PDK・・・大寒波の今月は「バッテリー充電祭り」でした(汗笑)






安定の美味しさ(喜)


減量を企て徒歩で帰るも「〆」で増量www












超久しぶりに会長にもお目にかかれて喜ばしい。3連覇、お願いしまっす!!!










定番の巡礼(?)コース。でも、バンクを呑むのは久しぶり(懐)










なかなか当たらない「今日のお蕎麦クイズ」・・・(笑)
















新規開拓して早速リピな超美味焼き鳥屋さん。栄一っつぁんもヒラヒラと(滝汗)


















たってのリクエストで。トータル・バランスに優れた良店。今回も楽しい手品を頂きました♪♪♪






いつもありがとう♪♪♪(嬉)


2月の〆フォトはモーヴィ♪♪♪


これには「意味」がありまして、もちろん、3連覇に期待し、いつも楽しく元気をもらえる大好きなマスコット・・・、ということもあります。


ただ、実に悲しく残念なことに、お気に入りマスコットだった「つば九郎」のことがあり、フィールドは違えど、同じく頑張っているモーヴィの写真をトリにしようと思い立った次第です。


本当に、さまざまあった2025年2月でしたが、これからも「えみふる」を忘れずに歩んで行こうと思う、そんな2月28日だったのでした(感謝)
Posted at 2025/03/01 00:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記
2025年01月31日 イイね!

しかして・・・一月は「整った」のか?(笑)

しかして・・・一月は「整った」のか?(笑)さて、「整える・・・しかも、GOLDENに(微笑)」な~んてBLOGを2025年一発目にしたためたわけですが、果たして?



ん・・・、まぁ、概ねOKでしょう、概ねは(笑)



と言いましても、年末の推定インフルエンザのために、三が日プラスαを家庭内隔離にて過ごしましたし、絶好調なんてことは言えない立ち上がりでしたが、こうして一月が経っての実感が「概ねOK」でした。



なんとなく、そんな心持ちを表すかのような、シンプルな我が家のお雑煮の画像を皮切りに、クルマ関係の画像は今月一発目に沢山UPしましたので、心置きなく(?笑)クルマと関係ない写真をば、例によって備忘録的に記しますm(_ _)m

























































こうして写真で振り返りますと「〆のラーメン」を食せるうちは「概ねOK」なんじゃないかな?なんて、改めて思った次第です(笑)



そして、ワタクシ的には「季節外れのミント・ジュレップ」を飲みましたが、そんな「変化」を楽しめればいいなぁ、とも思いました。



2月は例年バタバタな忙しくプレッシャーを覚える時期ではありますが、どのみち多少の山あり谷ありというのが「生きていく」ということ・・・、追われがちですけど(汗)少なくとも「心持ち」だけは整えて、丁寧に過ごしていこうと思います。



お読みくださいまして、ありがとうございました(感謝)
Posted at 2025/02/01 05:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記

プロフィール

「Congratulations!!!・・・2024 The "W" Champions♪♪♪ http://cvw.jp/b/411934/48132017/
何シテル?   12/08 23:46
家に置きっぱなしで放置されていた日産の5ドアHBを愛車として始まったカーライフも、いつの間にやらン十年。A175Aランタボ改(G63B換装他)、ハチロク2台(い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MRロータスの乗りこなし 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:05:49
 
ND アクティブボンネットキャンセル(調査レポ) 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:04:38
 
Ninja Team Green Cup 
カテゴリ:Motorsports
2023/03/04 20:14:51
 

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2018年12月15日、走行距離514kmにて、アルファロメオ3台目として導入。 長 ...
ボルボ 850 T-5R (ボルボ 850)
E36は仕事メインだし、かといってMTの145は若干ではあっても家内には荷が重いらしく・ ...
BMW M3 クーペ E30 M3 (BMW M3 クーペ)
「M3」として、初代にあたる、E30 M3。 21世紀の今日にあっては、決して「速 ...
BMW M3 クーペ E36 M3B:ダカールイエロー (BMW M3 クーペ)
20年以上も憧れ続けた、ダカール・イエローのE36 M3・・・。 高回転域のフィーリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation