• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

2024年6月は・・・大変でしたが、なんとかなりました(安堵)

2024年6月は・・・大変でしたが、なんとかなりました(安堵)いやぁ、実は5月末頃から6月にかけて、本当に辛く大変な状況でした。


丸々一月以上、耐えに耐え、苦しみに苦しみ抜く状況に陥りましたが、ようやく「なんとかなった・・・(嬉涙)」、そう思えたのが、本日6月30日のことでした。


冒頭画像は、そんな中にあっての数少ないクルマネタ、どうにか諸々に目途が立ち、ハッと我に返って思い出した、期限の迫った所用を足すために立ち寄った某PCでの一枚です。


って、別に納車とか、そういうわけではありませんけれども(笑)


ともあれ、久しぶりの参戦を計画していたレースの他、梅雨入り前にいろいろとクルマ遊びを考えておりましたが、それらは全て中止せざるを得ない中、まぁ、ちょっとしたことでしたが、GT3談義(996と997の違い)などもさせて頂いて、とても楽しいひと時でした。


さて、そんな6月にあって、普段よりも少ないながらも貴重な気分転換となった場での写真をば。



































































とても希少なもの(単品で供されている、一見、マグロのそれです)を頂いたり、初めて訪ねたお店では作法や調理方法など勉強させて頂いたり、新たな発見もあった6月でした。


さて、いよいよ2024年も後半戦、さまざまな想いと教訓を胸に「とにかく健康第一」で、7月以降を平穏無事に過ごしていきたいと思います。


お読みくださいまして、ありがとうございました(感謝)
Posted at 2024/07/01 01:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記
2024年04月30日 イイね!

2024年春・・・4月の諸々♪♪♪

2024年春・・・4月の諸々♪♪♪さて、寒暖差が激しい数ケ月だった2024年ですが、いつの間にやら桜の季節も過ぎ、GWに突入~♪♪♪



ということで、4月の諸々を、例によって備忘録かたがた、ほぼほぼ写真のみで綴ります(笑)


冒頭画像は、なかなか距離を伸ばせない趣味車達の中では比較的走っているほうのE46 M3の、貴重(? ←走ってない=給油機会も少ない・・・orz)なGSでの一コマ。



E46 M3で軽くナイトクルーズ、お気に入り撮影スポットの一つでパチリ。



いつものお蕎麦屋さんで、久しぶりに、梅おろし。











初めて訪れた伊賀牛メインのお店でしたが、美味しかったです。



いつものステーキ屋さんで、いつもの神戸ビーフとバイク談義♪


暖かくなってきたので、そろそろツーリング行かなくちゃ、ですね~(笑)







串カツとビールのセットが嬉しいコチラ、各種ミニ(今回はあんかけ焼きそば)メニューがあるのも魅力的♪



ちょっと久しぶりのお寿司屋さんですが、相変わらず機嫌良く迎えてくださいます(嬉)













お寿司屋さんから焼肉屋さんへとハシゴ(笑)









久々のスシロー、訪れたからには、ワタクシ的にコーンは外せません(笑)


キャンペーン(九州フェア)とかで、ついついラーメン追加・・・(汗笑)






ネコのワンポイントが可愛いホットサンド♪



オモロー&カワイイ(笑)


お肉も美味しいし、楽しませて頂きました♪






様々なジャンルのアートが印象的なカフェ♪






「42マンエン」だそうです(笑)



入り口に赤いVespaが飾ってある、子供オススメのカフェ♪♪♪










4月の〆は、とんこつラーメン(笑)


いつも以上にバタバタした4月でしたが、〆のとんこつラーメンか(笑)、それ以上に濃厚な、慌ただしくも楽しい想い出が一杯の日々でした(感謝)

Posted at 2024/05/01 02:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記
2024年03月31日 イイね!

2024年3月の・・・アレコレ♪♪♪

2024年3月の・・・アレコレ♪♪♪さ~てさて・・・、気が付けば、アッという間に、2024年も4分の1が完了しようとしています。


そんな、慌ただしく過ぎゆく3月もあと数分という、今このタイミングで、写真のみの私的備忘録な雰囲気でUPさせて頂きます。



















































































巣立ち、旅立ちの季節たる3月・・・。明日は、4月1日、また新しい環境と出会いの中で、未来へと歩を進め、時を刻む、まさに希望に溢れる日々とならんことを。

May the Force be with you.
Posted at 2024/03/31 23:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記
2024年02月17日 イイね!

うららかな今日の佳き日に・・・感謝♪♪♪

うららかな今日の佳き日に・・・感謝♪♪♪春・・・というには少し早いですが、それでも春の陽射しを思わせる好天に恵まれた週末から今日にかけては、当家にとりまして、とても想い出深い日々となりました(感謝)


長かったような、短かったような・・・、諸々思い起こせば実に感慨深く、本当に胸がいっぱいです。


そんな祝福に溢れたこの数日間に重ねた祝杯を、備忘方々、吟味した写真でUPします(笑)


まずは、お気に入りステーキ屋さんで、いつもの神戸ビーフ♪♪♪







シェフとはバイク友達です(笑)




こちらも行きつけの和食屋さん♪♪♪











お祝いの胡蝶蘭♪♪♪



こちらは、超~久々に訪ねたお寿司屋さん♪♪♪













お祝いに、ミニミニお寿司をプレゼントして頂きました♪♪♪


そして、おまけの手品でお花まで♪♪♪


2羽の可愛い鳥(キジ)のラベルが印象的な、"GAJA DAGROMIS BAROLO 2019"で祝杯♪♪♪



これからも一つ一つ時を重ねていくわけですが、末永く健やかで穏やかな、そして喜びに満ちた日々を送れたらと、心より願っている次第です(感謝)

Posted at 2024/02/20 23:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記
2023年03月01日 イイね!

SMSC更新・・・久しぶりのサーキット走行を目指して

SMSC更新・・・久しぶりのサーキット走行を目指してさ~てさて。


早いもので、2023年も3月に突入。


年頭に「今年はRestartの一年。」と抱負を述べましたが、その証として、遅まきながらSMSC更新しました。



冒頭画像は、今回から些か面倒な手順を要することになったSMSC更新を、無事に達成した(←おおげさw)ことを祝して(?)、もう10年以上前に入会した際に頂いた記念品と、久しぶりにサーキット走行すべくエントリーした某イベントでの参戦候補車両のキーを並べて撮影したものです。



あ、バックにある105系1750GT VELOCEのミニカーは、いずれそのうちの目標で、この度の参戦車両とは関係ありません(笑)



ちなみに、SMSC更新の何が面倒だったかと言いますと、私の場合は、諸々データをアップロードするのが手間に感じました。なまじ、国内AとかMFJだとかライセンス所有してるので、その分手数が増えるのがちょっと。



更新の際に義務付けられたオンライン講習とテストに関しては、安全を担保する意味では良いと思いますので、これは継続して欲しいですね。



ともあれ、期限ギリギリにはなりましたが、無事にSMSC更新出来て一安心しつつ、今年のサーキット計画を、まぁ、出来る範囲をモットーに、気負わず取り組んでいきたいと思います。

Posted at 2023/03/01 23:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記

プロフィール

「Congratulations!!!・・・2024 The "W" Champions♪♪♪ http://cvw.jp/b/411934/48132017/
何シテル?   12/08 23:46
家に置きっぱなしで放置されていた日産の5ドアHBを愛車として始まったカーライフも、いつの間にやらン十年。A175Aランタボ改(G63B換装他)、ハチロク2台(い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MRロータスの乗りこなし 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:05:49
 
ND アクティブボンネットキャンセル(調査レポ) 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:04:38
 
Ninja Team Green Cup 
カテゴリ:Motorsports
2023/03/04 20:14:51
 

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2018年12月15日、走行距離514kmにて、アルファロメオ3台目として導入。 長 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
E36は仕事メインだし、かといってMTの145は若干ではあっても家内には荷が重いらしく・ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
「M3」として、初代にあたる、E30 M3。 21世紀の今日にあっては、決して「速 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年以上も憧れ続けた、ダカール・イエローのE36 M3・・・。 高回転域のフィーリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation